乗鞍にて

今日は乗鞍HCの受付の日。
信州健康ランドにて深夜に再びお風呂入って、早朝もお風呂に入ってっと風呂尽くしでリフレッシュし、(入り過ぎて体がちょっとダルイ。。。)館内の食堂にてモーニングを食べて、乗鞍高原に向けてへ出発~
IMG_4032.jpg
途中、道の駅「今井めぐみの里」にて早めの昼食。
道の駅と云えども、蕎麦は美味しかったっすね。
IMG_4035.jpg 
五平餅もね。
IMG_4036.jpg 
ほんで、「こしむらおやき」でおやきを買ってっと、
IMG_4043.jpg 
受付会場に到着~
相変わらず40歳代が最多。
私を含め、中間管理職世代はマゾマゾな方が多いっすね。。。
私生活でもさらにマゾマゾっすかぁ~
IMG_4047.jpg 
その後、diossのメンバーとちょっち練習して、夕飯食って本日終了~
増々天気予報が悪くなっているし、明日は多分雨かな。
さらにモチベーション下がりました。。。
DSC01571.jpg 
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

林道「宮ノ入線」を頂上まで走る (2015/08/28)

7月度は働き過きだったので、今週の乗鞍HCがある週末の金曜日に代休をとって、早目に信州に移動~そのついでにちょっと林道を探検。塩尻近くにある内田運動広場の駐車場に車を止めて、お昼頃にスタート。

こちらに到着すると、予想外に晴れてました。ラッキー!
 

林道宮ノ入線へ。
DSC01474.jpg 

鹿除けのゲートがありました。
セルフサービスで開け閉めしとっ
 

看板の文字からして随分深刻みたい。
ビックリマーク2つだし。。。
DSC01484.jpg

あれれ、頂上の向こう側まで行けないみたいっすね。。。
とりあえずは頂上まで行って見るとしますかね。
DSC01476.jpg 

とりあえず舗装路っすね。

なかなかの勾配の林道でした。。。
ほぼ10%超えだったかも。
頂上はこんな感じで特に見晴らしが良くない林道。
 

最後までほぼ道路の上を木々が覆って、頂上は1500m近くあって夏場でもそこそこ涼しく走れる林道でしょう。
途中や頂上にはダートの林道が何本かあったので、今度はシクロかMTBで来てみたい林道でした。
空がどんよりしてきたので、ここで終了~

その後、今日の宿の信州健康ランドに行ってお風呂に入って、腰痛なのでマッサージして、呑んだくれてお殿様気分で終了~
レース当日は雨の予報なので、すっかりヤル気無しモードです。。。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

自転車博物館とその他

とある日、用事があって大阪に行ったときに、ついでに自転車博物館に立ち寄ってきました。
バスでその自転車博物館へ。
博物館という名だけあって、歴史ある多くの自転車が展示。
IMG_3514.jpg
コチラは1936年頃のツールドフランスで使用された自転車。
リムはなんと木製。
車重は10.5kgで、当時の技術・素材としては驚きの軽さっすね。
それにしても3段変速っすかぁ。
今週末に乗鞍HCがありますが、これを見るとキアが足りないと贅沢な事は云なくなりますわ。。。
IMG_3519.jpg
2012年ツールドフランスの総合優勝のウィギンスのバイクも展示されてました。
ピナレロ&電動デュラ(10速)っすね。
IMG_3520.jpg
自転車の元祖。
ペダルは無く、現在の幼児の自転車の様に地面を蹴って走っていたらししすね。
IMG_3525.jpg
IMG_3526.jpg
因みに、世界最古の自転車は以前コチラ (説明)で見たことはあります。。。
(記事はコチラ
世界初のMTB。
勿論、ゲーリーフィッシャーっすね。
私もゲーリーフィッシャーに憧れてゲーリーフィッシャー製のMTBを買いました。
IMG_3528.jpg
沢山の自転車が保管。
IMG_3532.jpg
ハイスペックな自転車もあり。
IMG_3536.jpg
ついでに、近くにある とある博物館へ。
このシルエットを見てどんな所かわかる人にはわかります。。。
IMG_3562.jpg
まあ、こんな類のものっです ハイ。。。
IMG_3555_201508290310576a5.jpg
IMG_3554.jpg
ついでに道頓堀にて。
IMG_3481.jpg
さすが大阪らしいお店の数々。
お店の看板の主張が半端ないっす。。。
餃子や
IMG_3478.jpg
握り寿司や
IMG_3496.jpg
タコや
IMG_3493.jpg
怒ったおっさんの顔や
IMG_3500.jpg
吊るされた牛さんや
IMG_3502.jpg
その他、まだまだ沢山!
ほんでとっ、くいだおれ太郎は健在でした。
IMG_3498.jpg
グリコの看板も現代風らしくLED化されてました。
IMG_3486.jpg
以上。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村