2020/01/03 吉野ケ里遺跡や門司港など

熊本で一泊して、その帰途に折角なので吉野ケ里遺跡や門司港へ。
熊本駅にて


IMG_4674.jpg
「つばめ」を見るのは初めて


IMG_4675.jpg
新鳥栖駅で下車。
駅構内にて。
IMG_4677.jpg
IMG_4678.jpg
早速、吉野ケ里遺跡へ。
吉野ケ里公園駅から約700mっすが遮るものなくて、酷暑の日は地獄っすね。。。
IMG_4686.jpg
ざっと、その吉野ケ里遺跡の様子っす。
発掘が進んで、訪れるたびに規模が大きくなっている感じっす。
歴史の詳細については、吉野ケ里遺跡のホームページでも見てくらはいな m(_ _)m
IMG_4687.jpg
DSC09939.jpg
IMG_4691.jpg
DSC00009.jpg
DSC00051.jpg
DSC00032.jpg
IMG_4699.jpg
DSC00071.jpg
DSC00074.jpg
博多はますます発展👀
昔はそれほど北九州と差はなかった感じでしたが。。。
IMG_4709.jpg
IMG_4706.jpg
小倉駅を飛ばして門司港へ。
DSC00143.jpg
IMG_4721.jpg
DSC00139.jpg
以前よりもグルメの店が増えた感じ。
DSC00118.jpg
一応、レトロな建物の車写真の一部っす。
DSC00100.jpg
DSC00101.jpg
IMG_4718.jpg
DSC00122.jpg
とりあえず門司と云えば、バナナのたたき売りかな。
DSC00120.jpg
以上~

2020/01/02 熊本へ

年が明けて、早速1月2日に用事があって熊本へ。
友達と飲んだくれを兼ねてっすが。。。
新山口駅から熊本駅まで山陽新幹線・九州新幹線で移動。


熊本駅が様変わりしていてビックリ👀



久しぶりの路面電車。

お昼は勿論、熊本ラーメン。



アーケード街はそれなりの人出。
あまり正月という気がしないっすね。



まさに熊本に来たという感じっす。



熊本城へ。
久しぶりに来ましたが、改めて敷地も天守閣もでかい!
以下はその写真っす。
Camera : SONY α6400
Lens : SONY SEL1655G  , SEL70350G




実際はこの通り。
歴史ファンとしては言葉も出ない状況ですが、着々と復旧中。





加藤清正公



夜はライトアップされて、幻想的っす。




以上~

2019/04/27 山口市の史跡

今年のGWは四国をサイクリングする予定っすが、実家の宇部市に立ち寄るついでに、さらに山口市へ。
勿論、車で移動 🚙~
26日の夜に移動したので、高速道路は混雑してませんでした👍
徹夜は仕事や星空撮影で慣れてますのでぇ
さてとっ、ざっとその写真す。
Camera : SONY α7III

瑠璃光寺にて
DSC03687.jpg

DSC03683.jpg
DSC03706.jpg
DSC03730.jpg

枕流亭にて
DSC03727.jpg

DSC03725.jpg

雪舟庭(常栄寺)にて
DSC03757.jpg

DSC03751.jpg
DSC03763.jpg
DSC03768-2.jpg
DSC03798.jpg
DSC03782.jpg
DSC03795.jpg
DSC03815.jpg

龍福寺にて
DSC03845.jpg

DSC03837.jpg
DSC03865.jpg
DSC03864.jpg
DSC03869.jpg

DSC03868.jpg
説明書くのが面倒なので、HPでも見てくらはいな。
スミマセン m(_ _)m
以上、こんな感じっす。

2019/04/07 恵林寺

2019/04/07の日曜日、塩山辺りの桜の名所をサイクリングする前に、車で恵林寺へ
混雑する前の7時半頃に訪問っす。
予想通り、殆ど人は居ませんでした👍
その様子っす。
参道にて
DSC01435.jpg
DSC01450.jpg
DSC01451.jpg
DSC01460.jpg
武田24将の旗
地元のおっちゃん曰く、昨日設置されたとの事。
4月12日の武田信玄公の命日の準備だそうな。
これがまた歴史を感じていいっすね。
DSC01464.jpg
DSC01465.jpg
DSC01482.jpg
DSC01494.jpg
DSC01505.jpg
DSC01506.jpg
DSC01519.jpg
丁度見頃
DSC01606.jpg
DSC01630.jpg
拝観料300円払って境内の奥へ(8時半から開館)
DSC01873.jpg
正面に風林火山!
DSC01644.jpg
方丈
DSC01663.jpg
方丈庭園
DSC01656.jpg
うぐいす廊下あり
歩くとキュッキュ大きな音がします!
静かに歩いて下さいとね。
DSC01666.jpg
恵林寺庭園
DSC01683.jpg
DSC01725.jpg
しだれ桜は散り始めてピークを過ぎてました~
でも、風が吹いて花弁が時々散る姿がなんともいえないっす。
武田氏の栄枯盛衰をなんとなく感じます。
DSC01717.jpg
以上、お勧めの場所っす。

2018/08/18 関ケ原古戦場

8/18、福井からの帰途のついでに、関ヶ原古戦場に車で寄り道してきました~
えっとぉ、まずは関ヶ原の戦いの内容を思い出すために、良い場所がありました。
早速、まずはその場所へ
その場所とは、関ヶ原ウォーランドっすね。
IMG_5800.jpg
入ってみると、お侍さん、わんさかっす。 ( ゚д゚)
IMG_5880.jpg
IMG_5890.jpg
手作り感ありありで、伊豆の極楽苑鬼さん達と通じるものがあります。。。
それがまた昭和な味があっていいすね。
IMG_5865.jpg
IMG_5864.jpg
IMG_5862.jpg
IMG_5851_20180820144458248.jpg
IMG_5884.jpg
ピカチュウLOVEのお侍さん。
IMG_5867.jpg
撮影スポットっすか~
三脚もOKって事っすね。
三脚で撮るほどの感動的な写真が撮れるかは微妙ですが。。。 (/ω\)
尚、三脚持参で撮影している観光客は見かけませんでした。。。
IMG_5817.jpg
とにかく像が沢山なので観光客とも区別がつかず、同化しています ( ゚Д゚)
写真はどうやら東南アジアからの観光客の皆さんの様。
マニアックな場所、よく知ってらっしゃる(驚)
鉄砲で狙われている所をインスタ映え中かな。
これぞクールジャパンの観光地と思いますがね。
IMG_5849.jpg
吉川殿は東軍に内通しているので、毛利家を前で抑えています。
IMG_5821.jpg
ほんで、毛利家は傍観中~
IMG_5824.jpg
家康さんの陣地、さすが大きいです。
IMG_5831.jpg
ありゃ、良く見るとえぐい場面っすね。。。
IMG_5839.jpg
これも生首を抱えたえぐい場面。
外国人観光客、笑ってました〜
放送禁止かもしれないので、とりあえずモザイク処理。。。
IMG_2677_201808201439237d4.jpg
戦局を左右する重大な場面っすね。
IMG_5893.jpg
小西行長の陣地。
未だ一進一退の状況っすね。
IMG_5882_20180820145843808.jpg
宮本武蔵さん、居ました〜
IMG_5899.jpg
まだ二刀流でないので、なかなか気づきませんでした〜
IMG_5886.jpg
大谷吉継の陣地。
無念の場面っすね。
IMG_5892.jpg
島津義弘の陣地。
島津の退き口」の前かな。
IMG_5872.jpg
いざ石田三成の陣地へ
一応、各陣地は実際の関ケ原の戦いの配置と同じらしいっすね。
そういう訳で、一番左奥にこの陣地はありました~
IMG_5868.jpg
信玄さんも亡霊で参戦してました。
当時も英語を使っている様でした〜 ( ゚д゚)
まあ、ここの場所もウォーランドなので、深くは考えないでおこう。。。
とりあえずは中立の立場かな?
IMG_5902.jpg
資料館あったので、復習になりました。👍
IMG_5905.jpg
IMG_5906.jpg
辞世の句も。
まさか未来にこの地にウォーランドが出来ると思わなかったでしょうが。。。
IMG_5907.jpg
以上、インスタ映えするには最高の場所でした~
続いて、実際の石田三成陣地へ。
IMG_5915.jpg
IMG_5922.jpg
お侍さん居ました〜
ボランティアの方でしょうか、色々と説明をして頂きました。
ありがとさんです (^_^)
その後、17時を過ぎると原チャリで帰っていきました(笑)
IMG_5930_201808201523039af.jpg
この笹尾山の麓には島左近の陣地あり。
IMG_5938_20180820152305e09.jpg
先程のボランティアの方がお勧めしていた交流館へ。
無料のガイドマップを貰いました。
IMG_5942.jpg
カオスな感じ、意外と好きです。。。
IMG_5940.jpg
IMG_5949.jpg
この地らしい家紋ラテ。
出身地から毛利といきたいところでしたが、この地を偲んで石田三成家紋ラテに。
IMG_5951.jpg
関ヶ原古戦場の碑にて。
IMG_1607.jpg
以上、関ヶ原ウォーランドのインパクトが強かった観光地でした (‘▽’)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2018/08/16 京都へ寄り道

福井県と滋賀県の県境辺りの林道を自転車で走る前に京都へ車で寄り道~
とはいっても京都市街では無く、お城以外はちょっとマニアックな場所っすが。。。 🙏
まずは、沢山の鳥居が立ち並ぶ王地山稲荷へ。
案内には「赤い鳥居がトンネルのように続く・・・」と書いてありましたが、何本かは書いてなかったので、千本鳥居でなく、百本鳥居くらいっすかね。。。 (´・ω・)
IMG_55992.jpg
でも密集感はすごかったっです( ゚Д゚)
IMG_55612.jpg
IMG_55662.jpg
IMG_55272.jpg
「まけきらい神社」とも呼ばれているみたいっすね。
IMG_5541.jpg
IMG_56132.jpg
IMG_55442.jpg
IMG_5537.jpg
1つの団体客と近所の老人が散歩に来たのみで、穴場のような所でした~
大量にある鳥居の場所としては京都の伏見稲荷でしょうが、人が多すぎて、GWの京都市内散策の時も避けましたし。
また、地元山口県の「元乃隅稲成神社」もいつの間にか一大観光地となって、大混雑する様になったし。
(先日首相も訪れてましたね)
続いて福知山城
IMG_56282.jpg
IMG_56372.jpg
IMG_57312.jpg
こじんまりとしてますが、立派なお城っすね。
昭和産ですが (´・ω・) 
館内は4階でした~
ちょっと足首辺りの筋が未だ痛いので、エレベーター欲しかったかな。。。
IMG_56642.jpg
IMG_56722.jpg
IMG_57252.jpg
天守閣から福知山市街を望みます。
市内が一望できて良い眺めです。 👍
IMG_5693.jpg
戦国時代を生き抜いた人たちは、まさかキャラクター化されるとは思ってみなかったかも。
現代の平和な日本らしいっすね (笑)
IMG_56862.jpg
そして、私市丸山古墳へ
IMG_5793.jpg
だだっ広い駐車場に車止めてとっ、
IMG_5739_20180817040825253.jpg
徒歩で向かいます。
少し上りそうっすね。
それだけ大きな古墳という事かな。
IMG_5741.jpg
とうちゃこ。
圧倒的数の土器っすね ( ゚Д゚)
1500年前の古墳で、当時の様子を再現した大量の土器でドキドキものっすね。。。 (‘∀‘)
IMG_57572.jpg
IMG_57732.jpg
IMG_57832.jpg
場所も辺鄙な所に在るので、だーれも立ち寄らない所の様でした~
地元の人が時々夕方散歩に来るだけかな。。。
それだけ穴場という事っすね。(古代好きに限りますが)
以上~
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2018/07/16 縄文特別展など

日曜日にしらびそ高原を走った後、遠山郷で日帰り温泉に入って渋滞状況を確認しながらくつろいでましたが、なかなか渋滞が解消しない (@_@)
かなり出発を遅らせましたが、なんと深夜まで中央高速が渋滞!
0時頃でも上野原の先から小仏トンネルまで未だ渋滞 (@_@)
皆さん、深夜にもかかわらずアグレッシブっすね。。。
高速料金が深夜割引となってよかったすがね。
結局、深夜2時頃に自宅に到着 (/ω\)
前置きはこれくらいにしてとっ、
3連休の最後の日は、いずれは行くであろう縄文特別展へ早々に行きました~
上野の東京国立博物館の開館時間9時半に合わせて、7時半頃に自宅を出発。
(あまり寝てないっすがね。。。)
8時頃にもかかわらず暑い!
(写真は国分寺駅にて)
IMG_2375.jpg
ほんでとっ、9時頃に東京国立博物館の入口へ。
普段ならば自転車で来きますが、暑いので電車移動のみ。
おおっ、亀ヶ岡遺跡の遮光土偶もデカデカと載ってますね。
IMG_2392_2018071800094818f.jpg
かつては、わざざわ車で津軽まで訪れたもんすね。
IMG_3723.jpg
全国の有名どころの土偶が大集結ときた。
(尚、一部の土偶は未だ東京国立博物館来ておらず、出張待機中でした~)
IMG_2379_20180718000944edb.jpg
ご参考にトーハク(東京国立博物館)のイメージキャラクターっすね。
IMG_2391.jpg
暑い中、ちと並びました。
開館前に来ましたが、結構人気ありますです。
さらに夏休みに入ると子供たちの自由研究等でもっと混雑するかもね。。。
IMG_2381_20180718000945d73.jpg
展示物の内容等はトーハクのHP等を参照してくらはい。
最後の出口手前に唯一撮影コーナーありました~
IMG_0539.jpg
IMG_0546.jpg
岡本太郎も土偶に感動したらしいすね。
なんとなくわかります。
古代人と同じ感性かな。。。
IMG_0537_20180718002353f83.jpg
ついでに目録買ってしまいました~
IMG_0547_20180718002357bc5.jpg
そして、記念撮影コーナーありました。
がっ、記念撮影はしません。
ここまで変態ではありません。。。 (´・ω・`)
IMG_2389.jpg
IMG_0551.jpg
IMG_0550.jpg
久し振りに歩いてアメ横をぶらり。
新入り登場~
プ〇チンさんっすね。
トラ〇プさん、幕で少し隠れてます。
先日の米露首脳会談を象徴してますね。。。
IMG_0555.jpg
いつも人多いっすね。
昨日まで行っていた大秘境とは天と地の差っす。
大谷君、代打で三振。残念!
IMG_2399.jpg
ますますアジアンな感じになってきました(驚)
IMG_23972_20180718003300d2f.jpg
昼食は暑いのにもかかわらず、四川麻婆豆腐!
追い打ちで汗かきました (∩´∀`)∩
IMG_0556.jpg
ついでに秋葉原へ
とにかく都内は暑い!という事で500mくらいの距離っすが、地下鉄で移動~(上野広小路駅→末広町駅)
通称DOV通りで、たたき売りのお安いマウス等買って、
IMG_2401_201807180032578df.jpg
少しぶらっとして、暑い都内を退散(汗)
IMG_24022.jpg
この3連休、汗かきまくりでした (;´Д`)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

逆井城と関宿城

先日、車で逆井城と関宿城へ。
(以下、EOS M5で撮影)
逆井城にて。
IMG_3454.jpg
IMG_3487.jpg
関宿城にて。
IMG_3374.jpg
IMG_34002.jpg
IMG_34232.jpg
この関宿から周辺を望みます。
筑波山
IMG_3433_20180116201301499.jpg
男体山
IMG_3448.jpg
日光白根山
IMG_3452.jpg
折角なので、夕景を撮りに関宿城の撮影スポットへ。
とっ、既に三脚持参のカメラマン集結してました!(驚)
最終的にはこの5倍くらい集結。。。
IMG_0476_20180116201259e41.jpg
IMG_25332.jpg
IMG_35822.jpg
レンズ:100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
IMG_37102.jpg
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

雨の阿蘇神社など

本日は朝から雨なので、遠出せずにブラリと近郊の阿蘇神社へ。
勿論、自転車ではなく、マイカーで阿蘇神社近くの公園の駐車場へ。
IMG_3997.jpg
タマサイ終点。
やっぱり、グラウンドやタマサイには少年たちやサイクリストも居ませんですわ。
IMG_3902.jpg
桜は未だ蕾の状態っすね。。。
IMG_3986.jpg
阿蘇神社手前の用水路。
雨全開~
IMG_3956.jpg
阿蘇神社にて。
雨の阿蘇神社もなかなか風情あっていいものです。
IMG_39312.jpg
IMG_39352.jpg
根がらみ前水田のチューリップまつりの会場の様子。
勿論、チューリップは未だ咲いてないっすね。
P1000281.jpg
ついでに、すご~く久しぶりに羽村取水堰へ。
IMG_397922.jpg
ご参考っす。
P1000283.jpg
(さらにご参考) 小平から玉川上水終点はコチラ
玉川兄弟も雨に濡れてます。
IMG_39732.jpg
別名「暴れ川」である多摩川
ここを見ると、2007年9月の記憶が蘇ってきます。
IMG_39832JPG.jpg
(ご参考) 多摩川源流はコチラ
桜まつりの会場へ。
あれっ、桜まつりはおとといからみたいっすね。
P1000290.jpg
今日はこんな感じ。
・・・というか、花見以前に寒過ぎますわ!
未だ咲いてないし。。。
足湯のコーナーがあって、そこで暖をとっている人々が居ました(笑)
P1000294.jpg
以上
ご参考(2016年の様子
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2015/11/29 レンタサイクルで法隆寺へ

2015/11/29に関西に用事があって滞在中に時間が空いたので、折角なので法隆寺に行ってきました~
奈良は前回、2014/01/13に来ましたが、法隆寺はそのコースから外したので、久しぶりの訪問です。
IMG_4632.jpg
大阪市内からJR関西本線に乗って法隆寺で下車。
IMG_4633.jpg
今回は法隆寺へは徒歩で行かずに、ママチャリで巡ることにしました。
ほんでとっ、駅前の喫茶店のレンタサイクルへ。
(事前にネットで駅前にレンタサイクルがある旨を調べて来ました)
IMG_4728.jpg
IMG_4634.jpg
レンタル料を払って出発~
その際に手作りのサイクリングマップの紙をもらいました。
ありがとさん。
IMG_4635.jpg
マップ通りに進んで法隆寺へ到着。
低いサドルは馴染んでいないので、サドルを上げてます。。。
IMG_4640.jpg
山門の金剛力士像はご覧の通り、迫力があります
因みに、日本最古(奈良時代)のもので重要文化財らしいっすね。
IMG_4653.jpg
IMG_4655.jpg
久しぶりに五重塔を見ました。
日本最古の木造建築じゃなくて、世界最古の木造建築だけあって、立派な佇まいっすね。
IMG_4687.jpg
境内の紅葉は丁度盛り
IMG_4696.jpg
夢殿へ行く前に、藤の木古墳へ。
円墳っすね。
6世紀後半のもので、直径50m以上、高さ約9mの大きさとの事です。
発見当時、石棺は盗掘されていなかったらしいっすね。
IMG_4697.jpg
IMG_4701.jpg
藤の木古墳近くにある斑鳩文化センターへ。
IMG_4703.jpg
表には実物大の真っ赤かな石棺がありました。。。
館内ではビデオを視聴させて頂きました
それと、学芸員の方の丁寧な説明に感謝ですわ。
IMG_4705.jpg
ついでに法隆寺の北東にある法起寺へ先に立ち寄ってとっ
IMG_4710.jpg
IMG_4712.jpg
夢殿へ。
IMG_4720.jpg
お昼は梅そば。
ここの名物らしいっすね。
勿論酸っぱいですが、妙にそばに合います。
IMG_4724.jpg
やっぱこれは外せませんでした。。。
IMG_4726.jpg
その後、ママチャリを返却して道頓堀へ。
少ししてから気づきましたが、あらためて外国人の多さにビックリっすわ!
これじゃビジネスホテルの予約がなかなか取れない訳だわ。。。
IMG_4731.jpg
IMG_4734.jpg
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村