2015/05/01 アルプス展望道路&林道「小熊黒沢線」

2015/05/01に北アルプスの眺望の良いアルプス展望道路と林道「小熊黒沢線」を走ってきました~
詳細はそのうちカキコします。
以下はザットその内容っすね。
道の駅「長野市大岡特産センター」から7時頃にスタート!
DSC01417.jpg
まずはアルプス展望道路を走るために、聖高原の駅の方へ
DSC01127.jpg
アルプス展望道路を通過中。
北アルプスから遠い場所にあるので、かえって北アルプス全体が見えますね。
DSC01151.jpg
今日はご覧のとおりピーカン
ラッキー!
DSC01185.jpg
アルプス展望道路終了~
天然酵母パン「モモ」にて補給
DSC01206.jpg
店の名の通りパンがお勧めの様ですが、まだそれほどお腹がすいていないので、ケーキセットを注文。
特にイチゴシェークが美味しかったっすね。
DSC01207.jpg
お店のすぐそばにある展望台にて
DSC01211.jpg
拡大~
これからさらに近くまで行くとしますか。
ということで小熊山林道(正式には林道「小熊黒沢線」)へ向かいます。
DSC01213.jpg
途中、12%クラスの山道を超えて、長~いスノーシェルターを超えてとっ
DSC01263.jpg
大町に出ました~
DSC01274.jpg
小熊山林道に入ります。
「開放中」と書いてあるので、通行可能の様ですね。
DSC01283.jpg
ひたすら12%前後の勾配が続きますね(汗)
DSC01295.jpg
でも眺望は最高!
DSC01308.jpg
この林道の一番のスポットに到着~
眼下に木崎湖が見えます!
DSC01326.jpg
パラグライダーの場所でもあるんですね。
DSC01333.jpg
林道北側の日のあまり当たらない方は、まだ雪が残ってますね。
DSC01346.jpg
本当に近くまで来ました。
DSC01355.jpg
拡大~
DSC01357.jpg
林道を下って、人っ気の全くない林道を通過して
DSC01383.jpg
オリンピック道路を走って、道の駅「おがわ」へ
ここで「おやき」を買い込んでとっ
DSC01392.jpg
その後、道の駅「長野市大岡特産センター」に帰還。(16:05)
DSC01421.jpg
ご参考に今回のコースとプロフィールです。
走行距離:約120km
走行時間(休憩含む):約8時間20分
総上昇量:約2230m
20150501_map1.jpg
20150501_map9.jpg
詳細はコチラ

2015/01/18 羊山公園の芝桜

昨日(2015/04/18)に秩父・羊山公園の芝桜を観に行ってきました~
非常に人気のスポットなので、混雑するだろうと思って自走にて。
案の定、駐車場は混雑してましたね。[emoji:i-84]
ご覧の通り、綺麗に咲いてました。
5分咲きくらいかな。
IMG_0449.jpg
DSC00995.jpg
武甲山をバックに。
絶景っすね。
IMG_0457.jpg
そして、チューリップ畑もありました。
チューリップは丁度、盛りかな。
DSC01017.jpg
DSC01013_2015041900560351a.jpg
人気スポットには付き物のグルメ系ですが、
DSC01019_2015041900571685e.jpg
わらじかつ丼があったので、久しぶりに食べました♪
DSC01021.jpg
そして、羊山公園を発とうとしたら、なんと!STIの調子が悪く、リアが変速できなくなりました![emoji:i-282]
それもトップギアの状態でそうなるとは(涙)
あまりイジるとドツボって、さらに走行不能になるので、そのままトップギアの状態で走行するとしますか。。。
IMG_0462.jpg
小川町の方へグルリと周って帰還するか、往路の山伏峠経由で帰還するか、定峰峠経由でときがわ町で帰還するか。。。
小川町の方へグルリと周るのは距離があるし、国道299号線は交通量が多くて面白くないし、結局、ショートカット気味の定峰峠経由で帰還する事にしました。
まあ、いずれにせよアップダウンはあるだろうし。
・・・ということで、12速のトップギアで定峰峠へ。
勿論フロントはインナー。
コンパクトドライブの34速で良かった~
春爛漫すっね。
DSC01030.jpg
結構上りました。
重いギアをガリガリとダンシングで登坂中(汗)
DSC01036.jpg
定峰峠へ到着!
8割方ダンシングで登坂したかな。
脚パンパンです。
死にました。。。
IMG_0469.jpg
定峰峠→白石峠区間が開通したので、これから東秩父に下らずに、さらに白石峠経由でときがわ町へ下って、帰還するとしますか。
DSC01044.jpg
結構上りました。
DSC01048.jpg
そして、白石峠に到着~
特に白石峠手前がキツかったぁ。。。
DSC01051.jpg
その後、ときがわ町に下って、diossに直行。
変速のケーブルが切れかかってました(驚)
ダートなどなどあらゆる所を走ったので、酷使してたんですわね。
(写真は多摩湖の堤防にて。)
DSC01066.jpg
ご参考にコースとプロフィールです。
走行距離:143km
走行時間(休憩含む):9時間20分
総上昇量:2044m
20150118_map1_20150419010018ef8.jpg
20150118_map9_20150419010019a7b.jpg
詳細はコチラ

2015/04/12 西伊豆スカイライン

2015/04/12に西伊豆スカイラインを走ってきました~
詳細はそのうちHPにカキコします。
以下はざっとその内容っすね。
伊豆一周の時に良く利用している道の駅「伊豆のへそ」からスタート!
毎年、春に伊豆一周をしてますが、今回はパターンを変えて西伊豆スカイラインへ。
DSC015842.jpg
修善寺駅前にて。
駅が新しくなっていたんですね。[emoji:i-84]
気づきませんでした。。。
最初に修善寺から戸田峠へ向かっても良いのですが、道的に面白くないので、湯ヶ島から風早峠へ上る事にしました。
こちらの方が林道ぽくて、飽きないので。
DSC01590.jpg
猪最中を補給食に。
DSC01611.jpg
東京ラスクの工場に寄って、ガラス越しにお菓子を製造している所を観ました。
DSC01621.jpg
湯ヶ島に到着し、折角なので少し天城の方へ上って、浄蓮の滝へ。
この水量に驚き!
DSC01638_2015041321360562d.jpg
少し早目に民宿「富士見山荘」にて昼食。
この地域では、やっぱりイノシシっすね。(イノシシ鍋)
DSC01655.jpg
DSC01658.jpg
湯ヶ島の風情ある男橋・女橋を渡ってとっ
DSC01672.jpg
風早峠へ上ります~
途中、18%くらいの区間がありましたが、上り易く、全体的に交通量が少なく、飽きない道でしたね。
DSC01697_20150413213611168.jpg
その風早峠に到着。
その名の通り、風がかなり吹いてますわ。。。
DSC01732.jpg
ついでに、仁科峠へ。
ここも強風。。。
DSC01739.jpg
ちょっと下って、西天城高原牧場の家にてお約束のアイス。
標高が高く、強風が吹いていたので、外は結構寒かったですがね。。。
DSC01757.jpg
DSC01752.jpg
西伊豆スカイラインを北上中~
とにかく景色最高の道!
DSC01776.jpg
でもアップダウンが結構ありますがね。
(眼下に先ほど通った道が見えます)
DSC01791.jpg
伊豆一周ならば15時台頃到着かな と思いつつ戸田港を眺めました。
DSC01805.jpg
今日は晴れなのか曇りなのかハッキリしない天気ですが、なぜか終日富士山が見えました。
ラッキー!
DSC01810.jpg
戸田峠にて。
DSC01814.jpg
達磨山レストハウスにて
ここでもアイスを食べるつもりだっすが、寒くて断念。。。
DSC01822.jpg
修善寺へ下って、一石庵にて美味しいもの食べて、
IMG_0438.jpg
本日のライド終了~
ご参考に今回のコースとプロフィールです。
走行距離:86km
走行時間(休憩含む):8時間5分
総上昇量:1970m
20150412_map1.jpg
20150412_map9.jpg
詳細はコチラ
追記)
 新東名の長泉沼津ICから中伊豆までバイパスが繋がって、便利になりましたね。

東秩父辺りをサイクリング(2015/4/4)

今週末は天気がいまいちの予報で、特に日曜日は悪そうなので土曜日に走ってきました~
午前中に雨がパラパラと降るでしょうが、土砂降りにはなりそうにないので。
行先はというと、ここ最近立て続けに奥武蔵グリーンランの南北を走ってますが、今回はさらに北の東秩父へ。
以下はざっとその内容っすね。
詳細はその内HPにでも。。。
今回、ついでに春爛漫の花を観るとなると時間が足りなくなるので、今回もカーサイで。
スタート前に雨がパラパラと降り始めましたが(天気予報では10時頃には止みそうなので)、それほど濡れる程ではなさそうなので、毛呂山総合公園から7時半過ぎにスタート!
DSC00233.jpg
先週も訪れた都幾川の桜並木にて。(08:33)
丁度見頃かな。
今日は桜まつりが開催される様で、早朝パラパラと雨が降ってその上寒いのにもかかわらず、スタッフや出店の方々が準備してましたね。
DSC00290_201504042149375fd.jpg
日枝神社にて。(09:30)
枝垂れ桜は散り始めてましたね。
DSC00327.jpg
都幾川に向かってそびえたつ鳥居にて。
DSC00341_20150404214940022.jpg
旧下里分校にて。(09:52)
ここも見頃の様でした。
DSC00365.jpg
思ったよりも寒いので、道の駅「おがわまち」にてコーヒーで温まりましたっすね。(10:10)
DSC00374.jpg
DSC00373.jpg
外に出るとパラパラ雨も止んでいたので、東秩父方面へ向かいましょうかね。
虎山の千本桜にて。(11:25)
山の斜面一面に桜が並んで咲いてます。
そこまで歩くのは大変なので、遠目に桜を観ました。。。
(その後、もっと山道を歩きましたが。。。(笑))
DSC00399.jpg
大内沢地区の花桃の郷にて。(11:40)
春爛漫の色彩! 桜もいいけど、色とりどりの様々な花が密集した景色も感動っすわね。
DSC00418.jpg
DSC00433.jpg
ここにある茶屋で昼食にして、これから山方面を走るとしますかね。
雨はもう降らなそうだし。
DSC00468.jpg
とりあえず、この花桃の郷から定峰峠方面へ向かいしょう。
林道「上ノ貝戸線」通過~(12:40)
DSC00494.jpg
彩の国ふれあい牧場にて。(13:10)
寒ぅ~
さすがにソフトクリームは諦めましたっす。。。
DSC00508.jpg
「牧道」を通過します~
DSC00520.jpg
定峰峠への県道11号線に合流(13:55)
DSC00541.jpg
ほんでと、定峰峠から白石峠に向かおうとしたら、通行止め。
ガーン、通行止めになってるのをすっかり忘れてました。。。(涙)
毛呂山総合公園が鎌北湖の東にあるので、奥武蔵グリーンライン経由で帰ろうとしましたがね。
因みに通行止めは4月10日までだそうです。。。
DSC00548.jpg
・・・ということで定峰峠を下ります~
都幾川からグルリと周って毛呂山総合公園に戻るのは面倒なので、やぱり奥武蔵グリーンライン経由としたく、ここを右折。
DSC00549.jpg
この先から「車両通行止」、さらに「外秩父七峰縦走ハイキングコースへ」と書いてありますが、行ってみるとしますか。(14:15)
DSC00556.jpg
その名の通り、ハイキングコースでした。
確かに、上の方からハイカーが下りてきてました(笑)
でも、ここも立派な林道みたいっすね。
「白石線」の標識もありますし。(笑)
車の通行不能な林道は久しぶりっすね。
DSC00562.jpg
この先から自転車を担ぎ~の押し歩きし~ので、最後に階段を上ってとっ、山道終了~
ローディーの方にはとてもお勧めできない道でしたっすね。。。
(SPD-SLペダルでは走行不可能っすね。 因みに、今日はSPDペダル)
MTB系なら楽しい道かも。
でも、結構テクニカルな急勾配の狭い道でしたが。。。
DSC00579.jpg
階段を上り終わると、なんと以前シクロで走った道に出ましたね。(14:52)
これにて、白石峠への様々なルートを一通りは走ったかな。
DSC00581.jpg
奥武蔵グリーンラインを走り~
DSC00594.jpg
ついでに、鎌北湖に立ち寄りました。(16:25)
ここも見頃の様でしたね。
そして、毛呂山総合公園に帰還。(16:38)
DSC00636.jpg
以上、ご参考に今回のコースとプロフィールです。
距離はそう長くはなかったですが、結局は担ぎ・押し歩きを含むマゾマゾライドになりました
走行距離:100km
走行時間(休憩含む):約9時間
総上昇量:2329m
20150404_map2.jpg
20150404_map9.jpg
詳細はコチラ

2015/03/22 名栗周辺の林道

昨日に続いて埼玉県を走りました~
昨日は奥武蔵グリーンラインの北側の林道を走ったので、今日は南側へ。
とりあえずは、名栗辺りの林道を走ってみるとしますか。
名栗ということで、自宅から8時15分頃に走行開始。
東京都にある岩倉温泉にて。
すっかり春らしい景色になりました。
DSC01178.jpg
小沢峠にて。
久しぶりに来ましたが、心臓バクバクの坂っすね。。。
丁度、サイクリスト数人も上ってましたが、皆さん上り切ってハアハア言いながら顔は楽しそうでした。
私を含め皆さんマゾマゾっすわね。(笑)
「あんたも好きね」の心境でした。。。
DSC01184.jpg
続いて、竹寺・子の権現の方に行ける林道「原市場名栗線」へ
DSC01186.jpg
序盤の路面が綺麗になってました。
DSC01192.jpg
仁田山峠にて
今日はサイクリストもオフロードバイクともすれ違いませんでした。
天気も良く暖かいので、意外にも居ると思いましたが。。。
DSC01197.jpg
山深いっすね。
DSC01208.jpg
林道「原市場名栗線」終了~
竹寺には行かず、子の権現方面へ。
DSC01212.jpg
いつもだったら、左に進んで子の権現へ行きますが、今回は行った事のない直進方向に行ってみるとします。
足腰祈願はdiossの走行会やツールド美ヶ原前等、また別の機会にしますわ。
(あのマゾマゾな坂は今の体重や体力では無理っすわ。。。)
DSC01217.jpg
・・・と思ったら、コチラの道も負けず劣らずに心臓バクバクの道でした。。。
18%クラスの長い坂もありました[emoji:i-282]
DSC01225.jpg
眼下に国道299号線を挟んで、奥に昨日走った奥武蔵グリ-ンラインの山々が見えます。
多分、今日も沢山の埼玉県人サイクリストが上っているんでしょう。
DSC01231.jpg
この道は林道「栃屋谷線」という名前でした。
写真の方から急降下してきましたが、コチラの方から上るのも結構大変かも。。。
路面が急坂によく使われるコンクリート系だし。
DSC01233.jpg
さらに、東吾野の方へ続いているので進みます。
コチラも完全舗装の林道です。(今日の林道は全て完全舗装)
DSC01245.jpg
そして、林道「平坂飛村線」終了~
DSC01255.jpg
東吾野駅の自販機にてドリンクを補給して、帰路は東峠を越えて飯能の方へ向かいます。
その東峠のある林道「長尾坂・野口入線」に入ります。
DSC01259.jpg
東峠にて。
特に眺望も良くない普通の峠っすね。
DSC01267.jpg
林道「長尾坂・野口入線」終了~
DSC01269.jpg
ついでに、六道山公園の展望台に立ち寄ってと、
DSC01275.jpg
ダートを走って、多摩サイ経由で帰還。
DSC01281.jpg
多摩湖の堤防は天気が良くて暖かいせいもあって、多くの人が来ていましたね。
駐車場もびっしりの様でした。
DSC01285.jpg
DSC01286.jpg
以上、ご参考に今回のコースとプロフィールです。
走行距離:100km
走行時間(休憩含む):約6時間24分
総上昇量:1613m
201500322_map1.jpg
201500322_map8.jpg
詳細はコチラ