竜神大吊橋(2015/11/21)

2015/11/21に茨城県の竜神大吊橋に自転車で行った時の記録です。
、紅葉の名所の一つですし、行ったときは丁度紅葉の盛りでした。
竜神大吊橋の近くからスタートではすぐに終わってしまうので、常陸太田市の運動公園の駐車場から9時頃にスタート!
ここまでは圏央道と常磐道の高速を使って車で移動。
DSC02155.jpg
北上します。
観光スポットなので、標識も分かりやすく書かれてますね。
DSC02163.jpg
DSC02165.jpg
ここを左折して約150m上昇すれば到着っすかね。
DSC02169.jpg
ほんで到着~(10:00)
やっぱり駐車場前は大渋滞でした。。。
噂通りの絶景の橋でしたね。
下を見ると足がすくみます
DSC02183.jpg
しかし、紅葉シーズンなのでご覧のとおりの混雑っすかぁ
DSC02184.jpg
ご参考に、橋を渡るのにはお金がかかります。
自転車は聞くまでもなく橋を渡るのはNGぽいですね。
反対側は下れそうになさそうですしね。
DSC02185.jpg
ほんで橋を渡らずに、一旦上ってきた道を下って、竜神ダムの方へ。
DSC02187.jpg
今度は下から竜神大吊橋を見上げます。
DSC02189.jpg
橋の真ん中ではバンジーをやってました。
2016/10/11の朝のニュースで見ましたが、成人式で新成人皆がバンジーやってました(驚)
DSC02197.jpg
ご参考にマップです。
丁度紅葉シーズンなので、突き当たりの亀ヶ淵まで行ってみるとしますかね。
DSC02198.jpg
自転車は侵入OKの様です。
DSC02199.jpg
紅葉真っ盛りでした。
竜神大吊橋と違って人も少ないし、お勧めのコースです。
今因みに回は、背骨に優しい振動吸収の良いシナプスで出動。
背骨骨折は普通は12月終わりまでかかると医者に言われましたが、とっくに痛くもなくなったので今日も走ってます。。。
DSC02220.jpg
DSC02221.jpg
見た感じゴツゴツしてそうな道ですが、フラットな道です。
DSC02227_2016011221530880d.jpg
亀ヶ淵に到着~(11:00)
水が澄んでますね。
この紅葉シーズンの盛りでも訪れてくる人は少なく、ひっそりとしたところです。
徒歩だと少し遠いからかな。
DSC02228.jpg
昼近くになってきたので、竜神ダム近くにあるこの店にて、
DSC02242.jpg
そばのセットを注文。(11:20)
この辺りの地域は、実は蕎麦の名産地(「常陸秋そば」「水府そば」)でもあったんですね。
DSC02243.jpg
このまま引き返さずに、もう少し走ってみるとしますかね。
武生林道へ。(11:47)
DSC02244.jpg
DSC02246.jpg
路面は非常に良く整備されてます。
DSC02253.jpg
途中にあった展望台にて。
DSC02264.jpg
北茨城は低い山々が連なってますね。
丁度、展望台に来ていた初老の2人組の方々と会話。
自転車の軽さとGARMIN EDGE 1000J のサイバーさに驚いてました(笑)
DSC02269_20160111090648f93.jpg
もう一つ先にあった展望台にて。
DSC02280.jpg
DSC02282.jpg
ここを右折し、国道461号線の方へ。(12:57)
武生林道は交通量が少ないし、路面も良いし、見晴らしも良いし、適度のアップダウンあるし、ツーリングに良い林道でした。
DSC02293_201601110908099dc.jpg
国道461号線に出ました。
ここを右折して南下して、スタート地点へ向かいます。
DSC02307.jpg
山田川のサイクリングロード?を走ります。
DSC02312.jpg
沈下橋見っけ。
埼玉県の高麗川と同様に、ここも木造製でした。
DSC02320.jpg
その後、スタート地点に帰還。(15:07)
DSC02325.jpg
以上、本日のコースとプロフィールです。
走行時間:5時間52分
走行距離:75km
総上昇量:1,224 m
GoogleMaps20151121_1.jpg
GoogleMaps20151121_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(KMLファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村