7/18, 7/24 と掛川~富士川の旧東海道を一部サイクリングしてきましたが、今回はさらにその東の田子の浦へ。
夏休みの最後の日曜日なので、電車や高速道路いずれも混雑するのはいつもの事っすが、あえて車で移動。
ほんで、8時半頃に「田子の浦みなと公園」に到着。
冨士ICで降りたので関係は無かったすが、やっぱり御殿場ICの出口のレーンは大渋滞!
帰途は東名高速が混雑するのは間違いなしっす。。。
小平では朝から雨が降ってましたが、コチラは予想した通り曇り。
台風が接近してますが、未だ海はそれほど荒れていませんね。
でも風は強め。
因みに、今日は折り畳みのBD-1でスタート。
田子の浦だけではすぐにサイクリングが終わってしまうので、折角なので「岳南鉄道」を輪行してみようかと。
特に鉄ちゃんではありませんが。。。
田子の浦の港のグルメは後回しにして、まずは「岳南鉄道」の始発駅へ。
その「岳南鉄道」の始発駅の「吉原駅」に到着。(09:48)
あまり目立たない所に駅がありました(笑)
JR吉原駅に直結してました。
10駅もありますが、鉄道の長さは9.2kmと短い。
自転車ではすぐに走り終わる距離ですが、あえて輪行して終着駅まで行ってみるとします。
レンタサイクルありました。
おなじ折り畳みっすね。
10:15発に乗車で1両編成。
因みに、一日乗り放題の切符(\700)を購入。
往復と途中下車もしてみようかと。
工場萌え~という感じっすかぁ。
この手の趣味の間では、人気ある路線でしょうね。
特に夜景は。
私自身、工場群のそばで生まれ育ったので、嫌いでは無いっす。
10:37頃に終着駅の「岳南江尾駅」に到着。
所要時間おおよそ20分弱といった所っすかね。
ついでに、ネットで調べておいた東名高速のすぐ近くにある浅間古墳へ。
ここの階段を上ってとっ、
神社がありました。
静岡県内でも最大級の古墳らしいっすね。
前も後ろも□の前方後方墳で、誰の墓かは詳細不明の様ですが、とにかくスルガの国の王墓の様です。(アバウト過ぎですが)
静岡らしく、古墳の裏手は茶畑!(笑)
古墳の鳥居からの眺め。
遠くに伊豆半島と
富士市街が望める、なかなか眺望の良い所っすね。
再び、「岳南江尾駅」から11:23で輪行して折り返し。
再び工場萌え~
「吉原本町駅」で途中下車。
冨士市のメインストリートの様ですが、かつては吉原宿だったらしいっすね。
因みに、吉原宿は元々はもっと海側にあった様ですが、高潮等の水害でこの内陸側へ2度移転したとの事です。
さらに気になっていた「富知六所淺間神社」へ。
ご参考です。
とっ、この案内板の上に今世界中でHOTな話題になっているコレが。。。
ほんで、コレも
コレも
コレも
コレも
コレも
最後に勿論コレね。。。
さらにお守りはこんな感じっす。。。
折角なので、ウルトラマンのお守り購入。
(世代的にウルトラセブンではなく、帰って来た方のウルトラマンなので)
他の購入者がご利益あったかどうかは不明。。。
という事で、外国人に人気ありそうな神社でした。。。
「吉原本町駅」に戻って、12:41に乗って「吉原駅」まで輪行。
お昼の頃とJR方面なので、結構乗客が乗ってましたね。
一日乗車券で結果、170円得しました。
スタート地点の「田子の浦みなと公園」に戻る前に寄り道。
左富士神社にて。
ここら周辺は、依田橋村の一里塚(一里毎に塚を築いた旅人の憩いの場)があったとの事。
水害にあった様ですが、絵から見てもわかる様に、かつてはこの辺り一帯は海っぺりですね。
そして、左富士の場所へ。
今はこんな感じっす。。。
13時半を過ぎたので、今日の目的の一つ田の浦漁港の「漁協食堂」へ。
とっ、「しらす丼」終わってました(爆)
・・・ということで、調べておいた「しらすの八幡」へ。
やっぱり、「生しらす丼」っすかね。
という事でコチラ。
850円とリーズナブル。
ご参考に、しらす街道沿いにあります。
その後、「田子の浦みなと公園」に帰還。
増々風が強くなってきたし、海も荒れてきました。。。
その後、早めにここを発ったおかげで、東名高速の大渋滞は逃れられました。
にほんブログ村