2015/09/21 乗鞍スカイライン の詳細です~
ご参考に!
コチラのリンクの「記録 15/09/21 乗鞍スカイライン」 をご参照
にほんブログ村
2015/09/20 分杭峠と陣馬形山 の詳細です~
2015/09/13 深川のかかし
2015/09/13に恒例の深川のかかしを見に行ってきました。
ついでに深川以外に何か所か立ち寄りたいので、BDー1で輪行(写真は国分寺駅にて)
中央線→東西線と乗り継いで、門前仲町にて下車。
ほんで、深川のかかしの会場(深川江戸資料館の通り)に到着~
マッドマックスのボスにちがいないっすね。
今年人気のキャラもありますね。
チョット完成度高過ぎ
旬な人のかかしもあり。
これもありました。
ピンポイントな所をついてきますね。
お土産屋さんで
懐かしいキャンディーを食って、
丁度ハンカチが欲しかったので、和風な渋いものを買いました。
外国人にうけそうっすね。
清州橋を渡ってとっ、
アキバへ
ラジカンもアニメや同人誌物に侵されてますわね。。。
自販機も侵されてますわ。。。
バルクですが光学マウス150円なり。
なんやかんやでやっぱりアキバは安いっすね。
その後、代々木駅から輪行で帰還。
ご参考に本日のコースです。
にほんブログ村
2015/09/22 有峰林道 と最後にクラッシュ!!
3日目は有峰林道へ。
昨夜は立山あるぺん村の駐車場で車中泊し、本日のスタートもここから。
なんか家畜の匂いがすると思ったら、近くにヤギがいました(笑)
そう言えば、早朝からコケコッコーやメーという鳴き声がしてましたです。。。
おはようございます。
みなさん、お早いっすね。。。
ほんで6時20分頃にスタート!
ここを右折して、有峰林道の水須連絡所を目指します。
直進(有峰有料林道小口川線)へ(06:38)
有峰有料林道小口川線の水須連絡口に到着。(06:50)
自転車は無料ですが、普通車(小型車)はなんと1900円もします!
因みに、バイクは300円
ご参考に橋の手前が小口川線の起点の様ですね。
序盤に数か所狭いトンネルがありますが、交通量が極端に少ないので、トンネル通過は怖くはありませんでしたね。
多分、奥に見える山の頂の窪んだ所が通過点の祐延ダム辺りでしょうかね。
サルや
イノシシが出没する様っすね。
確かに、先ほどお猿さんの群れに遭遇しました(笑)
今日はピーカン!
祐延ダムに到着。(08:45)
そのダムの貯水池(祐延貯水池)です。
貯水池といっても結構な広さです。
ここが小口川線の最高地点っすかね。(09:00)
祐延峠と書いてありました。
ここ3日間山岳コースを走っているので、少し調子が戻ってきましたね。
祐延峠を超えた先に来たアルプスが正面に見えてきました!
右には薬師岳がそびえ立ってます。
時間があれば登山口まで行ってみるとしましょう。
祐延峠からは下りで、有峰湖に出ました。(09:25)
ここで小口川線終了。
折角なので、有峰湖の南側へ行ってみるとしましょう。
その南側へ到着~(10:17)
左折方向は通行止めでした。
それにダートだし。
有峰湖は周回できない様ですね。
ということで、南側は特に何もありませんでした。
でも、またまたお猿さんに遭遇しましたがね。
流し目でコチラを見てるし。。。
怪しい者ではありませんです。
有峰湖を北上中。
天気が良いので、薬師岳全体が良く見えます!
ここでCyber-shot DSC-WX500による60倍ズーム。
(今まで30倍ズームと暫し書いてましたが、光学+デジタルズームの60倍の誤りでしたm(__)m)
薬師岳山荘も捉える事ができるとは、コンパクトではありますが十分な性能なので、自転車のツーリングには重宝します。
できるだけ軽量化が重要ですからね。
有峰ダムを渡ります。(11:05)
時間的に未だ早いのでこのまま下らずに、右折して薬師岳登山口まで行ってみるとしましょう。
コチラの方に来てよかったすね。
すぐに有峰湖の展望台がありました。
いや~絶景です!
ここを左折。
林道「真川線」の起点の様です。
そして、ゲートに到着。
結構な勾配でした。
12%越えもあったかな。
コチラが薬師岳登山口の様です。
沢山の登山者が見えました。
ちょっと場違いですね。
ゲートの先は立ち入り禁止。
こんな大型車が出入りしてます。
多分、この先に大規模な砂防ダムの工事でもしているんでしょうね。
・・・という事で休日でも大型車が走っていそうなので注意ですわね。
ここで引き返します。
丁度昼時なので、レストラン有峰にて昼食に。
カレーは食が進みますね。
帰途は小峰線(亀谷連絡所)経由で。
それにしても工事の多いこと。
待ち時間も長いし。
ほんで油断してました。
工事現場の下りの鉄板の上でリアがスライド!
曲がり切れず、その前方は側溝。
一瞬自転車を放棄して側面にダイブしようと思いましたが、これが運悪く、草木ではなくてコンクリートウォールで鉄の突起ありときました。
結局そのまま自転車と共に前方の側溝に突っ込む事にしました。
体の方は右顔面と左肩を強打。
暫くして手足は普通に動くし、立ち上がることができたので、体は大丈夫そう。
自転車の方はハンドルとSTIが曲がり、前輪ブレーキアーチ破損、前後輪パンク。
でも不思議とフレーム、フォーク、ホイールは大丈夫。
工事区間だったし、側溝に落ちる直前に少し減速できたと思うので。
多分30km/h以下で突っ込んだでしょうかね。
自転車のハンドル周りが体と自転車全体のショックを吸収してくれたみたいっすね。
今回はバイクと共に突っ込んだのが幸いしました。
という事で自転車の応急処置をして血まみれの顔の中、後輪ブレーキだけで走行。
多分、すれ違う車はビックリしたかもね。(笑)
普通なら救急車ものかも。。。
なんとか亀谷の料金所まで来ました。
そして、スタート地点に帰還。
血まみれの顔を洗ってとっ、顔を冷やしながら北陸自動車道→上信越自動車道→関越自動車道へと休憩しながら8時間走って自宅に帰還。
次の日は残念ながら未だシルバーウィーク最終日で医者が休みなのでかなり我慢して、月曜日に医者へ。
結局、顔面は骨折してませんでしたが、頚椎2か所圧迫骨折してました。
肩を強打した際に体の縦に負荷がかかってしまったみたいっすね。
道理で単に立ったり座ったり、物を食べたりしてだけでも背中というか体の中が痛いと思いましたがな。。。
それにしても頚椎迫骨折の中、後ろブレーキだけで約25kmの距離を下ったり上ったりし、8時間車の運転等々してたとは、我ながら思ったよりは頑丈な体でした。
(そう言えば、初レースの富士ヒルの時も右手骨折の中、出場してましたが。。。)
因みに入院は特に必要なく、自然治癒みたいっすね。
お医者さん曰く、「暫くはチョットでも重いものは持てないでしょうね」「前に屈むのがつらいでしょうね」等々人ごとの様。。。
薬も特に無く、ロキソニンテープのみときましたかぁ。
あまり重症ではないのかもね。
とりあえずは1週間後に再検査ですがね。
(念のため、頭部をCTスシャンしてもらいましたが、問題無しでした。)
まずは数か月は自転車には乗れないでしょうね。
自爆なのでまあしょうがない(笑)
とっ反省。
・・・ということで暫くは遠出できないし、自転車の記事もお休みです。
皆さんも工事現場は気を付けましょう。
特に下りの鉄板や段差にはね。。。
追記)
今回の3泊4日のツーリングは宿代は浮きましたが、その分医者代で挽回しました。。。
お後がよろしいようで。
本日のコースとプロフィールです。
走行距離:約92km
走行時間(休憩含む):約8時間39分
総上昇量:約2,022m
詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(KMLファイル.kml)
にほんブログ村
2015/09/21 乗鞍(スカイライン側から)
昨日の「分杭峠&陣馬形山」ツーリングに続いて、次の日(9/21)は乗鞍へ。
乗鞍は今年としては今回で3回目。(1回目は8/23で、 2回目は8/30(但し、雨でDNSにしましたが))
ほんで、今回は初めて岐阜県側の乗鞍スカイラインから上る事にしました。
因みにシルバーウィーク中の宿はどこも満室状態。
勿論直前では予約できる訳でもないし、そう思って今回は寝袋等々持参して車中泊。
某ア○ホテルなど空いていても2万円近くと破格でしたし。
小型車フィットではありますが、私の様な小柄な人間(身長165cm)は後部座席を倒すだけで、少し体を斜めにすれば寝袋で十分寝ることができます。
お風呂も最近では日帰り温泉が至る所にありますしね。
とりあえずは、前日は辰野PAで車中泊。
それにしても車中泊の人が結構いるもんですね。
そして早々と起床して、五色ヶ原入山口の駐車場に到着。
7時過ぎに沢渡を通過しましたが、その辺りの駐車場は既にどこも満車状態(驚)
シルバーウィーク期間中の上高地は相当混雑してそうっすね。。。
乗鞍行きのバスも同じでしょうが、自転車で行くのでとりあえずは無関係。
それに中途半端な場所でガラ空きの五色ヶ原入山口の駐車場からスタートでき、畳平まで無料で、高度が上がるにつれて変わっていく景色も見れるし、心臓バクバクで体も鍛えられるし、一挙両得っすね。
(要するにマゾっすかね(笑))
とりあえず、今日も山岳コースのスタート!
シナプスで8時過ぎに出動~
左の乗鞍方面へ進みます。
序盤はかなりキツい勾配っすね。。。(汗)
平湯峠に到着(08:40)
ここを右折へ。
レースではないのでゆっくりと上ってますが、それでも結構な勾配でキツいっすわね。
料金所を通過します。
勿論、自転車は無料。
高度が上がるにつれて、木々が紅葉してきました。
後半はエコーラインに負けず劣らず絶景です!
ほんで、畳平に到着~(10:40)
個人的にはエコーラインよりもキツい感じだったすかね。
乗鞍も沢山の登山者が訪れています。
因みに、サイクリストも沢山います!
殆どはエコーラインからでしょうね。
ちょっと長野県側のエコーラインを覗いてみると、
長野県側は霧ってました。
それにしても、私と同じくまだまだ沢山のマゾマゾ・サイクリストが上ってきてます!
岐阜県側のスカイラインに戻って、
スタート地点に帰還。(11:56)
数台駐車してありましたが、すべてサイクリストの方の車の様でしたね。
早々とAMで終わってしまったので、ついでに飛騨を散策する事にしますか。
ということで、道の駅「アルプ飛騨古川」から散策スタート!
因みに、殆どの車は高山の方へ向かってました。
荒城川沿いを走ります。
まさに里山といった懐かしい感じのする所です。
飛騨古川駅前の様子。
街並みの様子。
とにかく鯉がデカイっすわね(驚)
雰囲気的に津和野に似ていますね。
落ち着きのある風情ある所ですね。
焼きモナカアイスなる変わった食べ物がありました。
本当に焼いてますわ。
でもアイスがかなり固く冷やされているので、ちょうど良い具合に。
モナカがカリッと香ばしくて美味しかったすね。
ほんで、飛騨散策終了~
いや~それほど混雑もしてなくて、風情あって良い所でしたね。
多分、高山は混雑していたんではないかな。
その後、近くにある日帰り温泉「遊湯館」に立ち寄って、
次の場所 富山県の立山の方へ。
夕食は北陸地方ではメジャーな8番ラーメンへ。
ハチカマが特徴っすね。
本日のコースとプロフィールです。
<乗鞍>
走行距離:約38km
走行時間(休憩含む):約3時間51分
総上昇量:約1,332m
詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(KMLファイル.kml)
<飛騨>
走行距離:約10km
走行時間(休憩含む):約1時間30分
詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(KMLファイル.kml)
にほんブログ村
15/09/20 分杭峠と陣馬形山など
暫くご無沙汰でした。
シルバーウィークの初日の日に韓国から帰国。
少し滞在が延長するかと思い、シルバーウィークの予定を入れずにいたけれども、予定通り帰国できたので、羽田から帰宅してすぐツーリングの準備をして夕方に出発~
韓国の自転車事情についてはそのうちにでも。。。
シルバーウィークの初日であったものの夕方だったので、中央高速はガラガラ。
ほんで、24時間営業の信州健康ランドに21時頃に到着して、風呂入ってリラックスルームで仮眠。
ゆっくりとあまりアクセルをふかさずに走行した甲斐もあって、燃費の最高記録を達成!
次の日(9/20)の3時過ぎに信州健康ランドを出発して、下道を走って6時頃に道の駅「南アルプスむら長谷」に到着。
そして、6時半頃にスタート!
今日は分杭峠→小渋湖→陣馬形山→折草峠→女沢峠を周回しようかと。
入笠山から小黒川添いを下ってここの三叉路を美和湖の方へ走るコースを2回ほど走った事はありますが、初めてこの赤い橋の向こうに行きます。
林道のようですが国道です。
いわゆる酷道ですかね。
秋葉街道でもあります。
(ご参考に秋葉街道の南方のレポです。)
分杭峠に到着~(07:53)
ちなみに今日はシクロで出動。
一部ダートを走るつもりと運動不足なので山岳コースですが負荷をかけようと思って。
上ってきた北側は見晴らしが良いっすね。
ここに来た目的は単に峠越えではなく、コチラっすね。
100mほど歩いて行った突き当りにベンチがあったので、そのベンチに座って暫く気を感じ取りました。
がっ、全く感じ取れませんでした(笑)
どうやら私は鈍感のようです
おかしいなぁ、巨大UFOを見たことがあるんですがね。。。
そういえば、熊除けの鈴をすっかり忘れていました。
ちょうど大鹿村の塩の里で売ってました。
よかった~
とりあえず音色の違う熊除け鈴2つ購入。
多いのに越したことはないので。
小渋ダム湖を通過。
右添いの細い道(小渋湖温泉方向)に入ります~(09:20)
眼下に小渋ダムが見えました。
結構大きなアーチ式ダムっすね。
小渋湖温泉を通過。
ひっそりとした所でしたね。
ここを左折してダートに入り、林道「陣馬形線」の方へショートカットします~
この先、道が続いているかどうか半信半疑でしたが、一応大丈夫でした。
木々が倒れたりと、ほとんど通行の無い道かもね。
そして、林道「陣馬形線」に合流。(10:01)
ここから再び舗装路に。
オンロードならば、大草城址公園から入るんでしょうがね。
ダートの途中にやっぱり軽トラがいました。
どこにでも行ける最強の乗物っすね。
右へ。(10:26)
ここは林道「黒牛折草線」の起点の様っすね。
陣馬形山に到着。(11:22)
とっ、キャンプをしている沢山の人でにぎわってました(驚)
眺望の良いところなので、人気スポットの様ですわね。
ご参考にキャンプ場からの眺めです。
眼下に天竜川一帯が望めました。
予想通りの所でした!
折草峠の方へ下って行きます。
南アルプスが見えますね。
所々にコチラの案内板がありました。
どうやら走ってきた陣馬形山一帯はサイクリングロードの様ですね。
でも中級クラス以上のサイクリングロードかもね。。。
折草峠にて。(12:02)
見晴らしの良くない分岐点の様な峠っすね。
ここを左折へ。
ここを右折へ。
オンロードならば通常は左折して新山峠を越えるんでしょうが、ダートを走るために女沢峠に向かいます。
女沢峠に到着。(14:18)
峠のすぐ先からダートに。
そしてダート終了~
そこそこ長いダートでした。
後半は結構な勾配でしたね。
エメラルドグリーンの美和湖
その後、美和湖の西側を少し走って道の駅に帰還。(15:15)
シクロの山岳コースは少々疲れましたが、道を選ばずに走ったので、楽しい周回コースでした。
本日のコースとプロフィールです。
走行距離:約90km
走行時間(休憩含む):約8時間435分
総上昇量:約2,176m
詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(KMLファイル.kml)
にほんブログ村
とある日、松山にて
とある日、仕事で松山へ
本場讃岐うどんの「たも屋」へ。
丸○製麺よりもさらにセルフサービス色が強いっすね。
麺を自分で茹でるのには驚きました。
ちょっと取りすぎました。。。
シンプルですが、やっぱり美味しかったすね。
出来立てホヤホヤのカンデオホテルに宿泊。
佐野や茅野などカンデオホテルはプライベートで宿泊する事はありましたが、仕事では初めて。
インターチェンジの近くが多いっすが、ここは中心街の一等地にありますね。
他のカンデオホテルと違って、フロントが最上階にありました。
ちょうどキャンペーン期間中でお安く宿泊できました。ラッキー!
充実した朝食は言うまでも無しっすね。
松山観光港にて。
ターミナルは思ったよりも綺麗で整備された所でしたね。
カウンタはコチラ
レンタサイクルもやってました。
珍しいミシュランのバイク。
スーパージェットフェリーの様子。
モダンなデザインで見た目かっこいいっすね。
船内は普通かな。
松山~呉間の所要時間は55分と随分早いっすね。
料金はそれなりにお高いです。
呉港にて。
大和ミュージアムのすぐ近くに到着。
機会あれば訪れてみたい所の一つですが、仕事なのでしょうがない。。。
にほんブログ村
川越・南古谷のかかしと榎本牧場
今日は14時過ぎから雨の予報かつ夕方頃に会社に用事があるため、14時頃までにサクッとサイクリングしてきました。
今回は近場で久しく走っていない荒川へ。
荒川へ行くまで時間がかかるので、秋ヶ瀬公園まで車で移動。
私と同じく、車でここまで来るサイクリストが結構居ました~
9時半頃スタート!
あらゆるグランドでスポーツしてますね。
運動の秋っすね。
そして食欲の秋でもあります。。。
荒サイは所々で左折や右折がありますが、シクロなのでダート道を直進します。
シクロは道を選ばずにストレスなく走れるので、ブラブラと走るのには良いっすね。
相変わらず幅の広い荒川。
さすが日本一幅の広い川っすね。
既に稲刈りが始まっているところがありますわね。
今日は梅雨の様に蒸し暑いっすが、この様な景色を見ると秋の気配を感じます。
ということは、紅葉を見ながら林道を走る時期ももうすぐ。
ほんでとっ、その稲に関係するところに到着~
沿道に沢山の人らしきものが居ます。。。
そう、川越・南古谷のかかしでした。
すぐにわかりますわね。
小ぶりなマックスだこと。。。
ネットで調べたらこのキャラが存在している事を初めて知りました。
根強い人気っすね。
続いて、久しぶりに榎本牧場へ行ってみるとしますか。
入間川と荒川の間のダートをブラブラ。
どんどん人っ気のない奥地に入って、行き止まりになったりと少しウロウロ。
この時期は未だ顔に寄って来る細かな虫やヘビが居ますね。(ヘビは一匹目撃)
まだまだ荒川は知らないダート道が沢山ありそうなので、機会あれば虫やヘビの居ない冬場に探検してみようっと。
ほんで、榎本牧場に到着~
天気予報があまり良くないので、思ったよりもサイクリストは少ないかな。
ミルク&ラムレーズンのダブルなり。
かなり真剣に食事してますね。
目が怖いっす。。。
販売中っすかぁ(驚)
昼時なので、榎本牧場近くの御食事処「新道」へ。
サイクリストに優しくバイクスタンドが有るし、ポンプも有るみたいっすよ。
通りから目立たない奥地にあるので、普通の定食屋さんと思ったら、店内は思ったよりも広いっすね。
ランチセット\1000円なり。
上品な味でコスパは良かったすね。
今日もモトクロスやってますね。
結構な高さを飛んでました(驚)
その後、またまたダート道を走って行き止まりに遭遇しながら、その後、秋ヶ瀬公園に到着。(13:15)
本日のコースです。
走行距離:約49km
走行時間(休憩時間含む):約3時間35分
にほんブログ村
かかし追加
羽村のかかしの画像追加です。
頭部の作りはシンプルなものの迫力ある表情っすね。。。
これも迫力ある表情っすね。
胴体が分かれて、さらに怖いっす。。。
なんかほのぼのとします。
マネキンシリーズ
相変わらずリアルなマネキンをチョイスしてますね。
木札に書いてある情報によると、ユカタ市ユカタ町在住のユカタちゃんらしいっすね。
8月後半は夏と思えない天候と気温で、自転車で行きたいところを断念してチョット想定外でした。。。
にほんブログ村