2019/06/16 久しぶりの中津川林道

6月6日、数年ぶりに中津川林道が復旧して開通したので、早速GO!
(撮影は Canon PowerShot G7 X MARKII
小平の自宅をMTB(GIANTのMTB XTC ADVANCED 27.5 3 ホイールはシマノXT)で出発し、国分寺駅から輪行。
始発の次の電車4時48分に乗ってとっ
IMG_0003.jpg
中央線→高尾駅→中央本線→大月駅→甲府駅→小淵沢駅と乗り継ぎ。
小淵沢駅からハイブリッド車両が走っている小海線へ。
乗ったのは従来のキハ110系らしい
IMG_0011.jpg
小淵沢駅から虹が見えました👍
丁度、雨上がりっすかね。
そう思って(天気回復と思って)、コチラに来ました。
IMG_0023.jpg
小海線の野辺山駅で下車。
到着は8時20分で、移動時間は約3時間半。 遠いっす! (/ω\)
長野県側で中津川林道に近い川上村は信濃川上駅ですが、コンビニが無いし、レタス畑を見ながら とういう事で野辺山駅にしたのでした~
IMG_0034.jpg
因みに輪行袋は勿論、27.5インチを収納できるMTB用。
26インチよりもあまりサイズが変わらないので、輪行はし易いっす。
横置きタイプなので設置面積が大きくなりますが、都心方面を通過する訳でもないし、朝イチと帰途も西武線の西武秩父駅→小平駅までなのでぇ。
そして、逆さま置きなので、ディレーラーが曲がる心配もないっす。
IMG_0031.jpg
広大なレタス畑!
IMG_0049.jpg
レタス畑と右奥に瑞牆山
IMG_0057.jpg
(ご参考 瑞牆山)
IMG_0055.jpg
八ヶ岳の頂は未だ雲に覆われてます。
IMG_0052.jpg
そのまま真っすぐ行けば中津川林道ですが、すぐに終わってしますので、その前に林道1本!
・・・という事で、久しぶりにダートの林道「相木川上線」を走るとしましょうか~
そのために、ここを左折して馬越峠越え。
IMG_0066.jpg
因みに、川上村は日本で最も標高の高い役場のある所らしいっす。
すぐに上り~
IMG_0069.jpg
遠くに川上牧丘林道と大弛峠が見えました~
大弛峠のご参考っす)
IMG_0075.jpg
馬越峠にて。(10:10)
標高は1606mで、先ほど左折した所からおおよそ400mの上り。
IMG_0092.jpg
MTBなので、やはりキツいっすね。。。
因みに、タイヤはチューブレスの2.10C
IMG_0372.jpg
相木側の景色。
見晴らしいいすね。
IMG_0108-HDR-2.jpg
IMG_0124.jpg
そして、その林道「相木川上線」へ入ります~(10:25)
ここから上り。
未だ舗装路。
IMG_0128.jpg
そして、林道「大門線」の合流地点からダート開始!
おおよそ20kmのロングダートが続きます。
前回(2015年)は、この林道「大門線」から林道「相木川上線」に入りました~
通行止めの通せんぼがありますが、舗装路に対してという事で、その左側のダートは無しなのでGO!
IMG_0136.jpg
(ご参考 前回の様子)
御座山が見えました。
IMG_0139.jpg
だーれも居ないと思ったらっとっ、オフロードバイク2台とすれ違いました(驚)
向こうも驚いたかもね。
IMG_0144.jpg
再び川上村にIN(11:30)
とりあえず、最初の上りのピークですが、その後1600mくらいの標高まで幾らかアップダウンを繰り返す結構キツ目の林道っす。
IMG_0146.jpg
眼下に川上村のレタス畑。
絶景っす。
IMG_0166-HDR.jpg
前回はこの辺りで熊に遭遇。。。🐻
今回は全く動物に遭遇せず。
IMG_0170.jpg
途中にある三叉路から先は殆ど人が通らない感じで、少し荒れ気味。
IMG_0173.jpg
そして、林道「相木川上線」終了~(13:15)
と同時にダート終了。
コチラ側は相変わらずのゲート。
IMG_0199.jpg
IMG_0203.jpg
さらにサイドが走りにくくなってました。。。
(ご参考 前回2015年の様子
そして、三国峠への上り。
IMG_0209.jpg
三国峠手前の川上村側の景色。
かすかに白のレタス畑が見えます。
IMG_0217.jpg
三国峠にて。(14:00)
標高は1,740m
強風が吹いてます。。。
埼玉県側は良く晴れてますね。
IMG_0223.jpg
ここから中津川林道の18kmに及ぶダートの下り。
久しぶりの開通なので、やはりオフローダーがそれなりに訪れてます。
因みに、今日は自転車は1台も遭遇しまみませんでした~
IMG_0231.jpg
ゲートもオープン!
IMG_0237.jpg
(ご参考 ガッチリゲートの時の様子。。。
天丸山(中央の突起の様な山)と右に林道上野大滝線を望みます。
IMG_0242-HDR.jpg
(ご参考 林道上野大滝線
今は抜けられないみたいっすが・・・
両神山稜線を望みます。
IMG_0247-HDR-3.jpg
(ご参考 両神周辺
ダートを一気に下りたい所っすが・・・
IMG_0252.jpg
随分と路面がぬかるんでいたので、一気に下れずでした~
帰途に輪行のため、あまり汚すことはできないので。
IMG_0246.jpg
なんと!素掘りのトンネルがコンクリで補強!
長距離ダートのこの道にぴったりだったすが、ちょっと残念。。。(∋_∈)
IMG_0261.jpg
IMG_0270.jpg
(ご参考 以前の様子
ダート終了~
ありゃりゃ。。。
IMG_0278.jpg
とっ、中津川林道を走り終えた先に相原橋観光トイレ&洗い場があったので、良かったす~
IMG_0288.jpg
ループ橋を通過。
IMG_0298.jpg
前回は秩父鉄道の終着駅の「三峰口駅」から輪行でしたが、今回は西武秩父駅まで走るとしましょう~
武甲山を望みます。
階段ピラミッドの様なものが見えます。。。
IMG_0335-HDR-2-2.jpg
西武秩父駅から輪行で帰途に。
IMG_0342.jpg
所沢駅まで特急料金500円で18時25分発の新型特急車両「Laview 」に乗車。
IMG_0357.jpg
輪行袋を置ける広い場所があっていいっすね👍
IMG_0354.jpg
そして、小平駅で下車。
IMG_0367.jpg
久しぶりの中津川林道、堪能できました🚴~
オフローダーも結構な数走っていて、皆さん待ちに待ったといった感じでした~
ご参考に本日のコースとプロフィルっす。
GoogleMaps20190616_1.jpg
GoogleMaps20190616_9.jpg
走行距離:101km
総上昇量:1,638m
走行時間(休憩含む):約9時間
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml

MTBで狭山湖へ

昨夜はdiossの忘年会で飲んだくれたので、今日は近場の狭山湖へサイクリング。
GIANTMTB XTC ADVANCED 27.5 3は今年の1月15日以来、久しぶりの出動~
オリジナルからはシートポスト、ステム、ホイール等を交換しちゃってます。
IMG_1919_201712101926281ee.jpg
多摩湖の堤防を通過。
IMG_1821.jpg
今日も快晴で富士山クッキリ!
IMG_1828.jpg
ご参考っす。
IMG_4127_201712101823233cd.jpg
多摩湖サイクリング道路沿いに紅葉残ってました。
IMG_1837.jpg
狭山湖方面へ。
IMG_1881.jpg
その狭山湖の堤防にて。
コチラに来ると、サイクリストはやっぱりMTB系の人達ばかりっすね。
IMG_1884.jpg
IMG_1887_20171210180604198.jpg
狭山湖のダートの周回コースにて。
落葉が進んで、路面はその落ち葉に覆われてますね。
IMG_1907.jpg
IMG_1925_2017121018061020e.jpg
比良の丘にて。
IMG_1914_2017121018060916e.jpg
周回コースへ戻ります。
IMG_1933.jpg
六道山公園にて。
IMG_1942.jpg
IMG_1950_20171210181410696.jpg
展望台からの眺め。
落葉して辺りが見やすくなっています。
IMG_1945.jpg
周回コースへ戻ります。
IMG_1956.jpg
IMG_1963.jpg
ダート終了~
2週目を走る気も無く、狭山湖を退散。
やっぱり同じ道を走るのは気が進まないっね。。。
IMG_1966.jpg
多摩湖サイクリングロードへ戻ります。
西側も落葉が進んでますね。
IMG_1967_20171210181417d51.jpg
IMG_1973.jpg
IMG_1988.jpg
IMG_19692.jpg
所々紅葉が未だ残っていて、これが今年本当の紅葉の見納めっすかね。
IMG_1990_20171210182319f44.jpg
IMG_1989.jpg
IMG_18632.jpg
IMG_18562.jpg
午前で退散し、小平の中華料理レストラン「長江宴」さんへ。
ランチ840円でお安く、ご当地グルメコンテストで優勝しただけあって、全体的に美味しいっすね。
(小平と局所的っすが。。。)
麻婆豆腐も好みの四川料理系でした~
IMG_4132.jpg
IMG_4148.jpg
ついでに餃子を追加。
IMG_4152.jpg
以上~
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2017/01/15 白石峠&堂平山

日曜日、都幾川町の道の駅 『ふれあいの里 たまがわ』からMTBで10時頃に出動~
カーサイ専用の駐車場は、ご覧の通り今日は誰も利用していない様で、独占状態っす。。。
寒いですしね。
DSC02463.jpg
とりあえずは白石峠方面へ。
トトロっ!
IMG_1497.jpg
標高550m辺りで路肩に雪が見られました。
DSC02482.jpg
白石峠に到着~
MTBはやっぱり疲れますわ。。。
上の方は雪道だと思ってましたが、白石峠まで除雪してあって、モウマンタイ(無問題)でした。
ほんで、ローディーさん数人TTしておりました。
恐れ入ります。。。
DSC02494.jpg
ご参考に白石峠から定峰峠方面。
雪が見られますが、情報によると下界から定峰峠までも雪は無いとの事。
DSC02497.jpg
ご参考に白石峠から奥武蔵グリーンラインの方。
この方向から走って来た4駆のおっちゃん曰く、少し雪が解け始めているので滑るとの事。
折角MTBで上ってきましたが、今日は寒いし、奥武蔵グリーンラインの雪中ライドは断念。
意気地なしっすが、スミマセン。。。
DSC02520.jpg
折角なので堂平山へ。
白石峠から堂平山へ向かう道は所々アイバーン!
勿論、押し歩きっす。。。
DSC02509_20170116222709151.jpg
堂平山に到着。
DSC02513.jpg
DSC09732.jpg
なんと!同じくMTBの方が居ました。
ほんで、さらに同じくGIANTのバイク。
地元の方らしく、これから定峰峠経由で下って行くとの事。
IMG_1521.jpg
以下は、堂平山山頂からの眺め。
勿論、空気が澄んでいて良く見えます!
都心のビル群。
DSC09719.jpg
スカイツリー見えました。
DSC09720.jpg
奥武蔵グリーンラインを望む
DSC09722_20170116223521e03.jpg
両神山を望む
DSC09724.jpg
武甲山と雲取山を望む
DSC09731.jpg
因みに、12時頃で-5.4℃
IMG_1513.jpg
・・・という事で、今日はそのまま下界へ退散(汗)
帰途に、賑やかだったので立ち寄ってみると、萩日吉神社で流鏑馬の祭りがあったとは!
今まで何度も「ときがわ町」を訪れてますが、全く知りませんでした。
DSC02540_20170116224410a07.jpg
DSC02542_2017011622441269d.jpg
DSC02534_201701162244082e3.jpg
ここがその流鏑馬の会場ね。
DSC02527_20170116224407ab8.jpg
このお馬さんが駆け抜けるわけね。
お馬さんも お兄さんも寒そう~
私も寒いっす。
流鏑馬披露まで後1時間以上もあるので、寒さに負けて退散。。。
また来年。
DSC02541_20170116224411df6.jpg
その後、「ふれあいの里 たまがわ」近くにいつのまにか開店していた「高柳屋」という うどん屋さん で昼食をとって、サイクリング終了~
DSC02544.jpg
武蔵野うどん系+丸亀製麺 といった感じかな。
シンプルな味で美味しかったすね。
DSC02547_20170116225329316.jpg
団長も来店した見たいっすね。
DSC02545_201701162253283bc.jpg
ご参考に、今回のコースのです。
走行距離:約40km
総上昇量:986m
走行時間(休憩含む):約4時間19分
GoogleMaps20170115_1.jpg
GoogleMaps20170115_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2016/02/17 伊豆の河津桜

今日は 伊豆の河津桜を観に行きました。
たまには年休を消費しないと有り余ってしまうので。。。
伊豆の河津桜と云えば、その名の通り河津川の河津桜っすね。
という事で、いつもの通り河津バガテル公園の駐車場から8時頃にスタート!
ここまでは勿論、車で移動。
人気の場所なので混雑する前に観ようと思い、4時起床で自宅を5時前に出発。
とりあえずは河津桜を観た後は、そのまま「上佐々野林道」に入って、三筋山→細野高原に抜けようと思ってMTBで出動~
DSC03736.jpg
河津川の河口近くにて。
ご覧の通り、見頃の様っすね。
DSC03764_201602172333068f2.jpg
DSC03748.jpg
補給食に桜饅頭をと。
お茶もらったので、早速1個食べました。
DSC03788_2016021723330734c.jpg
DSC03790.jpg
全体的には8分咲きといった感じっすかね。
でも、一部は満開の所もありました。
DSC03814.jpg
DSC03791.jpg
天城山と河津桜。
DSC03792.jpg
それにしても今日は強風!
MTBで向かい風の中上るのは面白くありませんです。。。
・・・という事で「上佐々野林道」はやめて、青野川の河津桜観賞に変更~
ほんで車で弓ヶ浜へ移動。
ここから青野川を走ります。
今度はロードバイクにチェンジ。
DSC03938.jpg
DSC03926.jpg
前回来た時と同様に菜の花畑が未だ盛りです!
DSC03971.jpg
DSC03973.jpg
ご参考にマップです。
DSC03997.jpg
青野川の水量が豊富で、さらに水面が青みがかっているので、河津桜がさらに映えて見えます。
DSC04004.jpg
DSC04041.jpg
昼食は道の駅「下賀茂温泉湯の花」にてサンマ鮨と青のりのおむすび。
美味しさは言うまでもないっすね。
どうやらサンマは漁りたての様で、随分と新鮮な味がしましたです。
DSC04063.jpg
DSC04065.jpg
河津川よりもコチラの方が若干開花が進んでるかな。
ほぼ満開状態です。
DSC04089.jpg
DSC04153.jpg
トイレの看板も桜色っすね。
DSC04132.jpg
チョット懐かしい蛇石峠への標識。
DSC04158.jpg
最後に、帰途に伊豆月ヶ瀬梅林に立ち寄りました。
もう少しで梅まつりが始まります。
セルフサービスでゲートを開け閉めしてっと
DSC04159.jpg
今回も展望台へ。
DSC04160.jpg
天城山最高峰の万三郎岳をズーム。
残雪は見られませんね。
DSC04161.jpg
蕾もあれば咲いているものもあって まばら。
DSC04170.jpg
DSC04171.jpg
でも、前回来た時よりも着実に開花が進んでます。
DSC04175_201602172337117da.jpg
2008年にAKB48が来た様っすね。
DSC04180.jpg
以上、今日は快晴で河津桜が見頃を迎え、はるばる来た甲斐がありました~
強風だけは残念。。。
DSC03848.jpg
DSC04124.jpg
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2016/02/06 伊豆・天城辺りの林道散策

中央高速、圏央道、新東名高速、東駿河湾環状道路、伊豆縦貫道がつながり、国立府中から修善寺まで空いていれば2時間半くらいで行けるようになり、本当に伊豆へ行くのに便利になりました。
・・・ということで、今週末もまたまた伊豆へ。
今回は、天城山の北西辺りの林道を周回しようかと。
コース的には、本谷林道→岩尾林道→松山林道→国士越え→矢熊筏場林道→月ヶ瀬梅林で、オプションで筏場林道&軽石林道といった感じで。
ほんで、いつもの通り3時起きして準備でドタバタして、4時半頃に車で自宅を出発。
そして、7時過ぎに道の駅「天城越え」に到着。
DSC03173.jpg
早朝で標高450mくらいある所なのでかなり冷えますが、7時40分頃にスタート!
そのうちに上りで体がHOTになりますしね。。。
まずは天城の旧道へ。
フラットな上りのダートになります。
DSC03187.jpg
天城の旧道を離れて本谷林道へ。
そのゲートにて。(08:20)
DSC03214.jpg
本谷林道は八丁池への歩道の起点等があり、歩行者はこの通り自己責任の注意書きがありますが侵入可です。
今日はゆっくりと自然を楽しみながらMTBでゆっくりと走るので歩行者と同様に失礼します。。。
とりあえず自己責任ということで。
ゲートの隙間からMTBを通すことができました。
とにかく、家電リサイクル法で廃棄処分するのにお金がかかる事で不法投棄が増え、それに従って防止ゲートが増えたと思いますが非常に残念。。。
DSC03215_2016020706014665c.jpg
本谷林道の途中にあった八丁池への歩道の入口。
DSC03228.jpg
ハイカー用に案内図がありますね。
DSC03229.jpg
勿論、寒いです。。。
でも、上りで体はHOTっすね。
DSC03238.jpg
本谷林道は全体的にフラットなダート道で走りやすいです。
急こう配もありません。
DSC03249_20160207060229b40.jpg
富士山が見えました!
DSC03250.jpg
本谷林道終了~
続いて岩尾林道へ。(08:52)
こちらも同様にフラットなダート道です。
ここを左折します。
DSC03252.jpg
そして、岩尾林道のゲートに到着。(09:30)
最初の本谷林道のゲートと同様の注意書きっすね。
コチラのゲートの方は、歩行者もくぐり抜けにくい隙間というか、ゲートの上を越えないと無理かな。。。
私はバイクと共に上を越えました。
DSC03271.jpg
ご参考に、本谷林道のゲートと同様に設置されていた看板。
ハイカーはOKね。
DSC03279_2016020706030370a.jpg
ここを右折して松山林道へ。
これがまた急坂でした。
一部は15%を越えていたかな。
DSC03280.jpg
途中からダートに。
DSC03302_20160207060306114.jpg
松山林道を終えた先にあった「荒原の棚田」(10:05)
里山ライクな風景っすね。
DSC03347.jpg
ご参考に、その案内板です。
DSC03335.jpg
続いてとっ、国士越え。
その国士峠にて。(10:32)
この峠道は交通量が少なく、程よい勾配で山練に向いたコースかも。
DSC03365.jpg
三叉路に出ました。(10:40)
未だ余力があるので、ここを右に曲がって本日のオプションコースである筏場林道&軽石林道に行ってみるとしますかね。
DSC03374_20160207060401fb2.jpg
DSC03375.jpg
因みに、ここ筏場はワサビの一大生産地でした。
DSC03380_201602070604069ad.jpg
とにかく、このワサビ田の広さに圧倒されますね。
長野の「大王わさび農場」とまた違った雰囲気っすね。
DSC03389.jpg
筏場林道のゲート。(11:00)
DSC03408.jpg
徒歩OKです。
DSC03409.jpg
コチラのゲートは良心的に(笑)サイドから入れますし、人が通れるほどの隙間がありますね。
手前の広場に車1台駐車してあったので、多分ハイキングしているんでしょうね。
DSC03410_20160207060437595.jpg
ここを筏場林道の方(左)に進んで、ぐるりと回って軽石林道(右)から帰って来るとします。(11:05)
DSC03414.jpg
そのうち雪道に。。。
天城連山の北側に位置しているので日当たりが悪く、本谷林道と違ってかなりの残雪です。
勿論、今回は自己責任なので、無理せずに雪道は押し歩きしましたっすね。
(昨年、背骨骨折して自力で帰ってはきましたが。。。)
DSC03440.jpg
多種の動物の足跡が見られました。
2爪有りーの、3爪有りーの、大小有りーの、歩幅が違いーの などなど。
そして、横切っている足跡の先に細い道が続いていて、獣道もわかりますね。
良く観察するとなかなか面白いものです。
今回は鹿さんに遭遇しませんでした。。。
DSC03435.jpg
ここを直進方向に進んで軽石林道を下ります。(11:55)
そのまま道なり左へ進むと、戸塚歩道へと入り皮子平の方へ。
DSC03449_201602070605122f5.jpg
先ほどの筏場林道と軽石林道の分岐点へ帰還。(12:32)
DSC03476.jpg
再び筏場林道のゲートを通過~
DSC03480.jpg
筏場わさび田を下流から上流方向へ望みます。
とにかく広大!
DSC03491.jpg
矢熊筏場林道を通って、国道414号線の方へ戻ります。(12:50)
矢熊筏場林道の眺望は良くなく、生活道路のような道でした。
勾配はひたすら10%超えでキツかったすね。。。
DSC03498.jpg
PM1時を過ぎて遅めの昼食は「あまご茶屋」にて。(13:25)
DSC03514.jpg
あれ程さわび田を見てしまったので、わさびが食べたくなりました。。。
やっぱり本さわびは後味の良い辛さっすね。
DSC03515_20160207060639742.jpg
自分でわさびをおろして食べる方式です。
DSC03516.jpg
因みに、サイクルスタンドありました~
DSC03513_20160207060600f3a.jpg
最後に、時期的には少し早かったですが月ヶ瀬梅林へ立ち寄りました。(14:25)
詳細はコチラをご参照っすね。
DSC03546_20160207060642096.jpg
国道414号線をMTBでえっちらおっちら上ってとっ、道の駅「天城越え」に帰還。(15:05)
本当は前回と同様に、続いてロードバイクで近場を走ろうかと思いましたが曇り空で寒いし、今回はこれで終了~
思ったよりも走行距離は短かったですが。。。
DSC03571.jpg
車での帰途に、またまた「伊豆 湯の国会館」でひとっ風呂浴びて自宅に帰還。
なんと今年3回目っすか
場所的にも便利だし、休憩できる畳の広間があって一睡できるし、食事できるし、常連になりそうっす。。。
DSC03574_20160207060644149.jpg
ご参考に今回のコースとプロフィールです。
走行距離:62km
走行時間(休憩含む):7時間37分
総上昇量:2,062m
GoogleMaps20160206_1.jpg
GoogleMaps20160206_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(KMLファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2016/2/6 伊豆月ヶ瀬梅林

伊豆市にある月ヶ瀬梅林にMTBで行ってきました。
普段はセルフサービスで開閉するゲートですが、梅が咲く時期なのでオープンしたままっすね。
DSC03521.jpg
なんでセルフサービスかというと、コチラの理由っすね。
DSC03522_2016020622491337b.jpg
月ヶ瀬梅林にて
DSC03525.jpg
一部の梅はこんな感じでそこそこ咲いていてますが、全体的にはこれからですね。
DSC03535.jpg
DSC03545_201602062250209f8.jpg
ご参考にMAPです。
DSC03527.jpg
梅まつりの準備をしている係の人から梅まつりのチラシを5枚くらいもらいました。
知り合いに是非配って欲しいと。
チラシによると、梅まつりは2月21日(日)~3月13日(日)の期間。
詳細はコチラのリンクをご参照を。
機会あれば梅が満開の時期に是非訪れてみたいっすね。
なんせ、こんな感じの素晴らしいビュースポットなので。
写真に写ってる段々畑の様な風景は「梅のひな壇」との事。
DSC03546.jpg
コチラは展望台。
DSC03551.jpg
下界も月ヶ瀬梅林。
その下界からMTBでいっきに上ってきました。。。(汗)
そして、天城連峰が見えます。
DSC03558.jpg
コチラは天城山最高峰の万三郎岳(1,406m)
DSC03555.jpg
天城高原に何か出っ張りが見えるので、光学+デジタルの60倍ズームで確認。
DSC03649.jpg
ホテルでした。
DSC03651.jpg
コチラは八丁池方面(1,237m)
実は午前中にその八丁池に通じる遊歩道の入口のある林道をMTB走ってました~
DSC03553.jpg
・・・ということで、先走りですが今日走ったコースとプロフィルっすね。
詳細はそのうちにでもレポします。
走行距離は62kmと短いですが、獲得標高がダートを含んで2,062mもMTBで上ったので、マゾマゾなサイクリングでした
筏場林道&軽石林道は雪に覆われていたし。。。
DSC03449.jpg
GoogleMaps20160206_1.jpg
GoogleMaps20160206_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(KMLファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2016/01/31 土肥中央林道&上池林道とついでに井田へ

2月になりました。
年が明けてはやくも1ヶ月が経ちましたか~
プロ野球もいよいよキャンプインの時期で、春が近づきつつありますね。
という事で一足早く春を感じに西伊豆へ。
・・・とはいっても一番の目的は林道巡りですがね。
早朝というか深夜3時に起床して天気予報を見たら、さらに東京や伊豆の天候や気温が前日もよりさらに良い方向に変わっているので、迷わず西伊豆へ。
ドタバタと準備をして、4時過ぎに車で出発。
途中のPAで休みながらゆっくりと走って、ほんで土肥の市営駐車場に7時20分ごろに到着。
DSC02853.jpg
8時前に出発。
最近、ダートの林道を主にGIANT DEFY ADVANCED 2のディスクロードで走ってましたが、今回は久しぶりにGIANT XTC ADVANCED 27.5 3のMTBで。
DSC02874.jpg
国道136号線を昭和橋で離脱して、直進の細い道へ。
DSC02886_20160131221306009.jpg
ここから土肥中央林道の始まりっすね。(08:23)
特に通せんぼはありません。
DSC02899.jpg
約500Mくらいでしょうか舗装路が続きましたが、ダートに。
昨日まで雨が降ったので所々ぬかるんでます。。。
路面がそういう風になっていると思ったので、今回はMTBにしてます。
DSC02913.jpg
所々石ころが散乱しているし、整備されてない様です。。。
DSC02950.jpg
この土肥中央林道は随分と舗装化進んでますが、やっぱり所々石ころが散乱してます。。。
正面にさらに標高の高い山が見えます。
DSC02968.jpg
ある高さの境から雪が見られますね
以前走った仁科峠近辺の山々でしょうか。
・・・という事は、ソチラの道は残雪があって極寒かな。
DSC02969.jpg
下界辺りから上ってきました。
写真中央辺りに見える橋は国道136号線。
DSC02982.jpg
左折して上池林道に入ります。(09:40)
思わず上池林道を見逃して、そのまま国道136号線へ下る所でした。
DSC02984.jpg
最初からダートっすね。
DSC02985.jpg
工事中区間がありました。
砂防ダムを作っている様です。
日曜日なのか工事はしていません。
DSC03011.jpg
ほんで今日は林道事業者やオフロードバイクや軽トラ一つもすれ違いません。
独壇場です。
DSC03019.jpg
ワイルドな道っすね。
その内、土砂崩れで寸断されそう。
DSC03027.jpg
んっ!何の足跡でひょ?
DSC03031.jpg
やっぱり、鹿さんでした。
2頭に遭遇。
今年のケモノ遭遇第一号!
DSC03032_201601312251458a2.jpg
次の大雨か台風で崩壊かな。
DSC03039.jpg
上池林道終了。(10:36)
土肥中央林道と上池林道は整備されていない林道でした。
今回はMTBで正解でした。
所々土砂崩れしている所があるし、石ころが散乱しているし、大雨か台風で寸断されそうな荒れた林道でした。
とりあえず走っといてよかったかも。
ここを右折して上岩穴林道を走って、土肥の街へ下って行きます。
DSC03053.jpg
あれ?通せんぼかなと思ったら、竹が道を塞いでいるだけでした。
DSC03068.jpg
どけときましたっすね。
DSC03069_2016013122520815c.jpg
上岩穴林道終了~(10:55)
DSC03072_20160131230159a2a.jpg
土肥の街の中心を流れる山川の支流沿いにある河津桜。
なんと、結構咲いてます!
5分咲きは越えていると思います。
やっぱり西伊豆は春到来が早いっすね。
DSC03081.jpg
ほんでスタート地点に到着。(11:05)
その指定駐車場の正面にあるお店でにて早めの昼食。
DSC03093.jpg
刺身定食を注文しましたが、とにかく新鮮で身が分厚かった。
久しぶりに美味しい刺身を食べた気がしますです。
スーパーのものとは全くレベルが違いますね。
DSC03091.jpg
午前中で終わりましたが、折角なので今度はロードバイクで井田まで行ってみるとします。(12:10)
DSC03153.jpg
こんな断崖絶壁添いを走る道こそ西伊豆らしいっすね。
DSC03106.jpg
井田に到着。(13:25)
DSC03127_2016013123115071b.jpg
快晴になりましたが、残念ながら富士山が見えないっすかぁ。。。
赤枠辺りに富士山があると思いますが。。。
残念。。。
DSC03129.jpg
その後、スタート地点の市営駐車場へ帰還。(14;50)
その市営駐車場では昨日「土肥桜まつり」の日だった様ですね。
この日の開花の様っすね。
DSC03155.jpg
DSC03156.jpg
ご参考にコースとプロフィールです。
その1 土肥中央林道&上池林道(MTB)
走行距離:28km
走行時間(休憩含む):3時間14分
総上昇量:901m
GoogleMaps20160131_1_1.jpg
GoogleMaps20160131_1_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(KMLファイル.kml
その2 土肥~井田(ロードバイク)
走行距離:43km
走行時間(休憩含む):2時間39分
総上昇量:872m
GoogleMaps20160131_2_1.jpg
GoogleMaps20160131_2_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(KMLファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村