2018/04/30 京都市北部の峠など

本日は、京都市北部の峠など山間部をサイクリング。
折角なので、美山のかやぶきの里を目的地としました~
本日も京都市街北部からスタート!(06:50頃)
昨日はここを右折して三千院へ行きましたが、今回はそのまま直進(07:35)
P1060784.jpg
この先を左折(百井方面)し、酷道477号線に入ります~
P1060790.jpg
P1060796.jpg
そして、幅狭の道に。
P1060801.jpg
かなりの勾配っすね。
15%前後の勾配が続く感じ。 (@_@;)
P1060806.jpg
一応京都ですが、喧噪な市街とは対照的な景色
GWなのにだーれも居ません。。。
P1060812.jpg
前ヶ畑峠にて。(08:25)
最初から脚使いまくりっす。。。 (/ω\)
P1060815.jpg
少し下ったら、すぐに集落ありました。
ここを左折。
「R477号はコチラ」という看板ありますね。
どちらに進んでも国道に思えないっすからね。
P1060819.jpg
こんな感じの道なので。
P1060821.jpg
花粉症の人には避けたい区間っすね。
P1060826.jpg
百井峠にて。(08:50)
見晴らしは良くないっすね。
P1060829.jpg
一気に急降下!
勾配は最強クラスっすね。。。
P1060840.jpg
百井別れにて。
P1060840.jpg
国道477号線の方へ進みます。
P1060843.jpg
P1060845.jpg
花脊峠にて。(09:15)
ここも見晴らしは良くないっすね。
P1060847.jpg
奥に見える山が花脊山でしょうか。
P1060852.jpg
信州みたいな景色。
京都と云えども、奥地に来ると秘境っすね。
P1060871.jpg
屋根はまさに雪国の造りです。
P1060880.jpg
遅咲きの八重桜が満開!
P1060881.jpg
佐々里峠への上りにて。
P1060886.jpg
奥多摩程高い山はありませんが、山部深いっすね。
P1060888.jpg
佐々里峠にて。(10:35)
ここも見晴らしは良くない。。。
P1060896.jpg
佐々里地区。
P1060908.jpg
崩落修復中の工事現場。
高所恐怖症の人にはとても無理っすね。。。
P1060911.jpg
由良川にて。
P1060915.jpg
かやぶきの里に到着。(11:45)
思っていたよりも茅葺の家の数が多くてビックリ。
P1060938.jpg
P1060979.jpg
P1060980.jpg
P1060941.jpg
それぞれの家に家紋が見られますね。
P1060964.jpg
駐車場の所に蕎麦屋さんがありましたが勿論混雑していたので、コチラを買って昼食。
P1060975.jpg
そして、道の駅「美山ふれあい広場」へ立ち寄って、名物の美山のアイスっすね。
そして、鹿コロッケも。
P1060991.jpg
この道の駅はライダーが沢山。
この辺りは関西屈指のツーリングコースみたいっすね。
ところで、パトカーが4,5台来たので、事件かと思ったら、こんなん配布するためでした。
なぜかサイクリストの私にも配布。
まあ、時折走りもコースもバイクの様に走るので、もらっておきました。
P1060993.jpg
そして、道の駅「ウッディー京北」にも立ち寄り。
ここで、地元の京都市街から来ていたサイクリストのおにいしゃんと話して、この先のトンネルよりも旧道をお勧めしたので、
P1070007.jpg
その旧道を走行。
お勧め通り、一人独占状態で景色も良く良かったすね。
ありがとさん。
P1070013.jpg
P1070014.jpg
再び国道477号線に合流。
P1070016.jpg
やっぱり酷道っすね。。。
道幅狭っ!
P1070025.jpg
P1070028.jpg
そろそろ田植えの準備始めてますね。
P1070046.jpg
ここを左に進んで、酷道477号線ともおさらば。(15:30)
府道の50号線へ進みます。
P1070052.jpg
P1070057.jpg
神明峠にて。(16:00)
P1070061.jpg
こちらも負けず劣らず道幅狭い!
P1070063.jpg
保津峡駅見えました。
この辺りからハイカーがちらほら。
P1070080.jpg
この日最後の急坂。
つづら折れになってますね。
P1070099.jpg
六丁峠にて。(16:40)
P1070106.jpg
六丁峠を越えた京都市街側も相変わらず道幅狭いっすね。。。
P1070110.jpg
P1070114.jpg
その後、広沢池経由でスタート地点に帰還。(17:20)
P1070122.jpg
激坂の前ヶ畑峠は健脚の人にお勧めします。
最初にここを追加したので、脚パンパンっす。。。
以上、京都峠観光でした。
ご参考に全体のコースです。
走行距離:約137km
総上昇量:2,155m
走行時間(休憩含む):約9時間半
消費カロリー:4,210C
GoogleMaps20180430_1.jpg
GoogleMaps20180430_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2018/04/29 三千院&貴船神社&鞍馬寺

京都2日目は三千院と貴船神社と鞍馬寺へ。
昨日と同じ京都市街北部にある宝ヶ池公園からサイクリングスタート!(8時頃)
IMG_1512.jpg
IMG_1713.jpg
8時半頃ですが、既に23℃
IMG_1714.jpg
ここを右へ進んで、
IMG_1719.jpg
三千院に到着。(9時頃)
IMG_1731.jpg
勿論、紅葉が綺麗ですが、この時期も青々していいっすね。
IMG_1739.jpg
室内は写真NGですが、外の写真はOKでした~
IMG_1748.jpg
折角なので、抹茶を飲みながら景色を堪能。
IMG_1761.jpg
IMG_1787.jpg
そしてお庭を徘徊。
IMG_1816.jpg
IMG_1832_20180430040413488.jpg
IMG_1840.jpg
IMG_1847.jpg
IMG_1866.jpg
IMG_1870_20180430040418046.jpg
IMG_1876.jpg
IMG_1884_201804300405012f6.jpg
金色不動茶に
IMG_1892.jpg
志そソフト
IMG_1898_20180430040504f23.jpg
続いて、貴船神社に向かいます~
里山風景が広がります。
京都市街とは全く異なった静かで落ち着いた所。
東京でいうと成木みたいな感じっすね。
IMG_1905.jpg
う~ん、まさにGWらしい風景。
IMG_1918.jpg
貴船神社に到着。(11時半頃)
参拝の前にその傍にあった「志らく」というお店で昼食。
混雑する所は早目の行動が肝心なので。
IMG_1932.jpg
このお店のお勧めの湯豆腐。
IMG_1931.jpg
そして、本宮へ。
はーい、予想通り大渋滞。。。
IMG_1545.jpg
・・・という事で、奥社で参拝。
こちらはこんな感じでゆっくりと参拝できました~
IMG_1546 (1)
この奥社にあった御船形石。
IMG_1967_201804300415517e8.jpg
本日最後の目的地の鞍馬寺へ。
なんで最後かというと、ハイキングコースの様な所でもあり、時間によっては途中で引き返せばよいので。
(一応、今日もサイクリンです)
IMG_1983.jpg
ちょっと楽をしてケーブルカーを利用。。。
SPDのシューズですが、やはり歩き難しいんです m(_ _)m
SPDの金属のクリートがドンピシャで石に当たると滑るんです。。。
IMG_2001.jpg
本殿にて。
以外にも外国人が多いんですね。
観光地ではありますが、ハイキングコースといってもいいようなコースなので。。。
IMG_2012.jpg
絶景っすね。
遠くに比叡山が見えます。
IMG_2016.jpg
う~ん、折角なので奥の魔王殿まで行ってみるとしますか。
IMG_2021_201804300426568d1.jpg
その魔王殿にて。
殆どハイキングコースでした (/ω\)
自転車とは違う筋肉を使ったので、良いトレーニングにはなりました。。。
それにしてもコチラも外国人が多いっすね(驚)
IMG_2028.jpg
IMG_2026.jpg
ここで引き返し
義経公が背丈を比べたと云われる石。
IMG_2046_20180430043615b67.jpg
こりゃMTBでもスキルが必要なほど根っこ根っこしてます。。。
IMG_2039_201804300436130c8.jpg
宝ヶ池方面へ戻ります。
狭い道を通って、
IMG_2076.jpg
昨日と通過した深泥池辺りに出るわけね。
IMG_2079.jpg
そして、スタート地点の宝ヶ池のコインパーキングに到着~(15:20)
今日も終日快晴でサイクリング日和でした。
京都市街は暑いっすね。。。
IMG_20802.jpg
ご参考に全体のコースです。
走行距離:約42km
総上昇量:876m
走行時間(休憩含む):約5時間
消費カロリー:1,187C
GoogleMaps20180429_1.jpg
GoogleMaps20180429_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2018/04/28 京都市街の北部を散策

昨年のGWは主に紀伊半島で、
4/29 大台ヶ原
4/30 九度山 護摩壇山
5/1 ドライブ
5/2 熊野三山
5/3 酷道425号線の一部
5/4 志摩
とこんなでした~
こうやって昨年のGWを自分のブログで振り返ってみると、どこへ行ったかのか記憶が蘇ってきて面白いっす。。。
歳年取ったせいもあって、1年前の記憶が随分と焼失。 
ほんで、忘備録としてブログに書いているのもありますが (‘ω’)ノ
さてとっ、今年のGWはというと、同じく関西で久しぶりに京都へ。
でも、最近国内外を問わず超人気の場所なので、混雑は避けられない。
一般的には、京都観光は清水寺や金閣寺でしょうが、既に何度も訪れているし、私の場合は京都の林道を観光っすね (・ω・)
その合間に、京都市内の少し混雑していない所を観光。
宿も京都市街の北を予約し、その北を拠点に京都市北部を今回巡ります~
28日の夜、22時に車で自宅を出発して、5時頃に京都市街北部にある宝ヶ池公園のコインパーキングに29日の5時頃に到着~
29日の初日は深夜移動もあって、まずは京都市街北部を少し応仁の乱の史跡巡りを兼ねてポタリング。
勿論、コインパーキング一番乗り~
IMG_1027_20180429044356345.jpg
24時間オープンで、24時間MAXで800円と比較的安く、何か所かあって広く(ここは第四駐車場)、混雑しない京都市街北部でもあるので、スタート地点をここにしたのもあります。。。
IMG_1029_2018042904435725a.jpg
写真たくさん撮ったので、整理に四苦八苦。。。 (/ω\)
とっ、以下は簡単なコメントでスミマセン m(_ _)m
社家の街並み
IMG_1073_2018042904435864c.jpg
上賀茂神社
IMG_1083_201804290531513f7.jpg
IMG_1091.jpg
船岡山の応仁永正戦跡の碑
山口県出身にとっては、戦国武将としてこの頃の大内家が最も強大でしたかね。
その大内義興が大群を率いてここに陣を構えた所。
日明貿易まで牛耳ったので。。。
IMG_1134.jpg
船岡山から京都市街を望む
IMG_1142.jpg
西陣界隈
狭い!
勿論、西軍が陣を構えたところで山名宗全の邸宅があった理由も周知の所。
IMG_1174.jpg
その山名宗全邸宅跡
IMG_1170.jpg
晴明神社
IMG_1197.jpg
相国寺
応仁の乱の大激戦地
大内政弘の大群派遣でさらに泥沼化!
IMG_1217.jpg
IMG_1223_20180429053152534.jpg
応仁の乱勃発地の御霊神社
IMG_1231_2018042904440669b.jpg
源光庵の丸い窓(悟りの窓)
IMG_1312.jpg
正伝寺の庭
IMG_1380.jpg
比叡山も見えます!
IMG_1390.jpg
「かざりや」のあぶり餅
IMG_1404.jpg
大友宗麟の菩提寺の瑞峯院
IMG_1467.jpg
珍しい苔の庭
IMG_1475.jpg
春の特別公開中の黄梅院
IMG_1546_20180429051449e27.jpg
下賀茂神社
IMG_1568.jpg
川合神社
IMG_1587_201804290533372b4.jpg
IMG_1585.jpg
詩仙堂
IMG_1616.jpg
八大神社(宮本武蔵)
IMG_1590_20180429051813b1e.jpg
IMG_1591.jpg
圓光寺
IMG_1697_20180429051459ef1.jpg
IMG_1663.jpg
この竹林の密集度!
IMG_1682.jpg
ご参考に全体のコースです。
GoogleMaps20180428_1.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2018/04/21 草津白根と渋峠

週末は気温が上昇するとの事なので、今年初めて標高の高い場所へ。
そういえば、ツール・ド・草津に出場する予定でしたが、先日の噴火で大会中止。
でも、今現在は国道沿いは噴火レベルも緩和され、夜間以外は通過する事ができるそうなので(涙)、折角なので写真を撮りながら走る事にし、その草津へ。
(ホイール、ライト、スペアチューブ、靴、 挙げればキリがないっす。。。 まあ、それだけ色々な所を走っている証ですが)
自宅を4時頃に車で出発し、7時半頃に天狗レストハウス横の無料駐車場へ到着。
過去、メカトラやアイテム忘れ等あって走行できなかった事があったので、遠くに行く時にはスペアバイクを兼ねて2台体制。
とりあえず、ツーリング用のシナプスで出動~

IMG_4434.jpg
     

そして、カメラも持参で上ります。
ミラーレスのEOS M100とEF-Mのレンズ3本(11-22mm18-150mm55-200mm)
IMG_1452.jpg
   
ツール・ド・草津の受付とスタート地点の天狗レストハウスを横目に出発~
IMG_4435.jpg
   
天気予報通り、快晴~
ほんで、早朝で標高も1200mくらいあるのに、ウィンブレも必要ないくらいに暖かい。
IMG_4438.jpg
   
このずっと奥が先日噴火した辺りっすかね。
今は全く穏やか。
IMG_4458.jpg
   
結構、キツイ斜度っすね。
久し振りなので、すっかり忘れてました。。。
IMG_4469.jpg
IMG_4465.jpg
   
浅間山は未だ冬景色!
IMG_4483.jpg
   
この奥の少し左手がこの前噴火した鏡池辺りっすかね。
IMG_4477.jpg
  
下界に草津温泉街。
IMG_4494.jpg
IMG_4496.jpg
   
頂上に近づくにつれ、残雪も増えてきました。
IMG_4503.jpg
   
ツール・ド・草津の草津白根レストハウスに到着。(09:25)
今日は写真を撮りながらなので約1時間半かかりましたが、自己ベスト46分台は今は無理かな。。。
IMG_4506.jpg
   
いつもの場所で撮影。
標高は2,160m
IMG_4508.jpg
   
こちらは弓池。
このずっと奥が噴火した鏡池方面かな。
IMG_4516.jpg
   
未だ9時半頃なので、折角なので渋峠まで行ってみるとしましょう~
下に見える家々は万座温泉IMG_4532.jpg
   
北アルプスは未だ真っ白。
白馬の山々が見える嶺方峠も最高でしょうね。
IMG_4545.jpg
   
こんな景色が続きます。
残雪があると景色がいっそう映えます~
IMG_4552.jpg
IMG_4562.jpg
   
雪の回廊にて。
サイクリストもライダーも写真スポットっすね。
これは2輪の特権。
4輪の人は先の駐車場から歩いてきてます。
IMG_4585.jpg
IMG_4590.jpg
   
日本国道最高地点にて。(標高は2,172m)
IMG_4593.jpg
   
群馬県と長野県の県境でもある渋峠に到着。(標高は2,152m)
写真はそ県境にある渋峠ホテル。
IMG_4621.jpg
   
10時半頃ですが、気温は17℃!
昼には軽く20℃を越えそうっすね。
真夏に匹敵!
IMG_4616.jpg
   
渋峠ホテルにて今回も100円でコチラを購入。
因みに、写真は5種類あります。
IMG_4623.jpg
   
ほんで、寒くないのでアイスも。
IMG_4625_20180422045143e56.jpg
   
春スキーやってますね。
IMG_4626.jpg
   
この渋峠で折り返し、草津に戻ります。
渋峠のすぐ先にも雪の壁。
IMG_4636.jpg
   
白根山や
IMG_4652.jpg
  
北アルプスを望みながら走ってます~
IMG_4693.jpg
IMG_4725.jpg
IMG_4670.jpg
   
万座への三叉路を望みます。
一度下って上る面倒くさい区間でもあります。。。
IMG_4746.jpg
   
今回は湯釜はパス。
昨年の10月2日に行きましたので。
IMG_4761.jpg
   
ご参考に、コチラはEF-M 11-22mmの広角レンズで撮影。(広角端の11mmで撮影。 Canon APS-C 換算で17.6mm)
IMG_4780.jpg
   
コチラはEF-M 55-200mmで撮影。(望遠端の200mmで撮影。 Canon APS-C 換算で320mm)
IMG_4800.jpg
   
鳥居有りました~
IMG_4823.jpg
   
その後も、景色を堪能しつつ下界へ。
IMG_4832.jpg
IMG_4836_201804220518503a2.jpg
IMG_4850_20180422051850892.jpg
IMG_4856.jpg
IMG_4878_20180422052038074.jpg
IMG_4868.jpg
IMG_4903_20180422052038949.jpg
IMG_4889.jpg
   
13時ちょっと過ぎにスタート地点に帰還。
下界はかなり直射日光が照り付けて暑かったっす。
それでも標高は1,200mっすがね。。。
IMG_4913.jpg
   
昼を過ぎると交通量が増してきました。
ほんで多くのサイクリストにもすれ違いました。
少なくとも100人のサイクリストに遭遇したんではないかと。
皆さん、マゾマゾっすね。。。
今日は残雪あり景色も良く、快晴でさらに暖かかったので、訪れた来た甲斐が有りました。
欲を言えば、遠くの景色がもう少しハッキリとして欲しかった所かな。
裏を返せば、それほど気温が上昇した事っすね。
その後、日帰り温泉に入って自宅に帰還。
   
ご参考に全体のコースです。
走行距離:約38km
総上昇量:1,056m
走行時間(休憩含む):約5時間
消費カロリー:1,382C
GoogleMaps20180421_1.jpg
GoogleMaps20180421_9.jpg
 
詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(トラックファイル.kml)
  
  
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

国分寺駅北口にて

土曜日に国分寺駅北口の再開発の一つミーツ国分寺がオープン。
という事で、国分寺駅に寄ったついでにブラリ。
2棟の高層ビルのうち、東側(イースト棟)は「天丼てんや」や「松屋」あり。
まあ、両者とも元々有ったので、復活した感じ。
IMG_1403.jpg
2棟の高層ビルはこんな感じでつながってます。
IMG_1405.jpg
駅直結の西側(ウエスト棟)はこんな感じ。
IMG_1409.jpg
IMG_1406.jpg
伊勢丹系やマックやスタバなどなど。
東急ハンズもあり、勿論、渋谷や池袋程大きくはなく品数も少ないっすが、一通りは揃った感じっすかね。
ここでフリクションペンの替え芯を購入。
5階はコミュニティーゾーンみたいな感じで、外にも出られました~
IMG_1397.jpg
見晴らしはこんな感じ。
5階程度なので、小平の自宅は勿論見えません~
IMG_1400.jpg
以上、あとは個人的にはドトールコーヒーとヨドバシカメラが有れば、言うこと無いっすが。。。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2018/04/07 山伏峠と子の権現へ

桜も散って山方面も寒くなくなってきたので、今シーズン始めて埼玉県の山伏峠方面へ。
7時半頃に自宅を出発。
玉川上水にて。
すっかり新緑になってきました。
P1060655.jpg
路面がガタガタで幅狭だった横田基地横の道が新しくなって、走りやすくなりました
P1060661.jpg
花が咲いてこれも春らしいっす。
(成木にて。里山の景色ですが東京都っす)
P1060664.jpg
小沢峠にて。
P1060672.jpg
P1060670.jpg
どんよりと曇ってますが、とりあえず山伏峠まで行くとしましょう。
P1060676.jpg
路面濡れてます。
丁度雨が止んだ後みたいっすね。
P1060680.jpg
山伏峠にて。(10:15)
ここで引き返し。
P1060682.jpg
山伏峠の気温計は13℃。
暑くも寒くもない丁度走りやすい気温っすね。
P1060685.jpg
少しだけ標高が高いので、丁度、枝垂れ桜が満開状態。
P1060694.jpg
帰途において、山方面のシーズン初めだし、足腰の祈願へ子の権現に行ってみるとしましょう~
P1060695.jpg
ここを左折。
P1060695.jpg
天目指峠への道。
路面が少し荒れてますね。
P1060697.jpg
天目指峠にて。
かなり久しぶり。
P1060699.jpg
天目指峠を越え、ここを右折へ。
子の権現まで3kmと書いてありますね。
P1060704.jpg
ただ、子の権現までずっと10%越えみたいな感じ。
P1060707.jpg

子の権現
に到着~(11:30)
P1060708.jpg
いつもの通り、仁王様がお出迎え。
P1060713.jpg
とりあえず、仁王様のアップ。
P1060748.jpg
P1060749.jpg
マッチョ好きな人のために背中の写真。
P1060746.jpg
P1060747.jpg
境内の桜。
満開っすね。
P1060730.jpg
P1060724.jpg
折角なので祈願。
祈願のローソクですが、ボケ封じは未だ早いのでぇ〜(と思う)、足腰強健をチョイスして丈夫になるように祈願。
P1060734.jpg
P1060738.jpg
一応、ハンドルネームを記載。
後に祈願に来た人がこれを見たら訳が分からないと思われるでしょうが。。。
P1060737.jpg
飯能側はさらにマゾマゾな坂で、急降下~
路面が荒れてますね (/ω\)
ズルット滑りそうだったので、押し歩きして下りました。。。
P1060754.jpg
急坂のコメントも未だありますね。
いつか激坂に変えた方が。。。
P1060758.jpg
狭山湖にて。
P1060762.jpg
西武ドームにて。
丁度、デーゲームやってました。
今年は調子いいっすね。
P1060771.jpg
多摩湖にて。
結局、天気は快晴にならず。残念。
P1060773.jpg
その後、diossに寄ってサイクリング終了~
ご参考に全体のコースです。
走行距離:約106km
走行時間(休憩含む):約6時間半
消費カロリー:3,055C
GoogleMaps20180407_1.jpg
GoogleMaps20180407_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
  
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2018/04/01 羽村のチューリップ畑

先週の日曜日、2週続けてサイクルショップdiossの仲間とサイクリング。
今回の目的地は羽村の桜チューリップ畑。
少し早めの7時にサイクルショップdiossを出発。
国立駅前の大学通りとさくら通りの桜並木を眺めつつ、まずは立川市の根川緑道へ。
ちょっと散り始めですが、綺麗に咲いてました~
IMG_0812.jpg
IMG_0818_20180405194946d9d.jpg
IMG_0819.jpg
続いて多摩サイへ。
くじら運動公園にて。
丁度満開!
IMG_0825.jpg
福生南公園にて。
IMG_0837.jpg
IMG_0845.jpg
多摩サイを少し外れて、平井川へ。
コチラは穴場で、人も殆ど通らずに、ゆっくりと桜を観賞。
IMG_0861_201804051953111ea.jpg
IMG_0849.jpg
IMG_0869.jpg
IMG_0874.jpg
そして、本日の目的地である羽村のチューリップ畑
チューリップまつり開始は次週からですが、それでもそこそこ咲いてました!
今年は一気に暖かくなったために少し早いかな。
IMG_0967.jpg
IMG_0954_20180405195643860.jpg
IMG_0981_20180405195647857.jpg
IMG_0946.jpg
IMG_0922_201804051956386e8.jpg
IMG_0942.jpg
IMG_0911_2018040519564042a.jpg
IMG_0991.jpg
羽村駅近くにあるまいまいず井戸にて。
IMG_1006_20180405200340293.jpg
お昼は、羽村駅前の通りにあるゾナヴォーチェ (ZONAVOCE)
IMG_1014_20180405200341986.jpg
ランチ。
前から行きたかった所ですが、羽村はいつもお昼以外に通過する事が殆どだったので、丁度良い機会でした~
パン・サラダ・ドリンクはビュッフェ形式で食べ放題!
IMG_1368.jpg
そのモチモチでしっとりとしたパンと
IMG_1365.jpg
新鮮なサラダ。
IMG_1367_20180405200345a2a.jpg
種類は少ないですがどれも絶品で、メインディッシュ前に食べ過ぎてしまうので注意っす。。。
このお店については、福島屋直営の有名なお店なので、ネット等で調べてくらはいな。 m(_ _)m
カンブリア宮殿にも出てました)
このお店が国分寺駅辺りにあると大混雑するでしょうね。。。
その後、野山北公園自転車道を走って、横田トンネル等を通って、diossに帰還。
今回の皆さんのバイク。
IMG_0813.jpg
IMG_0814.jpg
IMG_0816.jpg
IMG_0817.jpg
私のバイク。
IMG_0815.jpg
ご参考に全体のコースです。
走行距離:約50km
走行時間(休憩含む):約6時間
GoogleMaps20180401_1.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村