かつて戸隠から白馬までは嶺方峠を越えて走った事がありますが、さらにその北部に東西の抜け道がないかどうか以前ネットで調べたら、乙見トンネルという乙見山峠を超える林道有り。
今回の盆休みの8/13にその林道を走る事にしました。
コースとしては、妙高から戸隠→嶺方峠→白馬→小谷と進んで、その小谷の方からから乙見トンネルを越えて戻る周回に。
ネットではあまり乙見山の林道の最新情報は得られませんでしたがダートが有りそうなので、上り有り+ダート有りのマゾマゾサイクリングのコースとなりますかね。
前日早めに就寝して当日の1時過ぎに起床してとっ、2時頃に自宅を出発。
6時過ぎに道の駅「しなの」に到着。
正面に黒姫山がドカーンと見える眺望の良い所っすね。
今日はその北側を通過する予定。
高速道路は深夜なのでガラ空きでした。ラッキー!
それと、FIT3ではクルーズコントロールを搭載しましたので、サイクリストに優しいっす。
マゾマゾサイクリングをする前に余分な脚力と神経を使わずに済みましたね。
因みに、クルーズコントロールは坂道でも速度一定になるように制御されてましたが(坂でスピードが少し落ち始めると、思い出しかの様にアクセルUpでスピード維持)、これまでのリコールで改善されたかは不明。
私もソフト屋なので、多分色々な条件分岐を整理してまとめ上げてプログラムを作りこんだんだろうなと、苦労はわかります。
現代のあらゆる製品においてはソフトウェアの技量や味付けがかなりのウェイトを占めるのは確かです。。。
7時前にスタート!
上り有り+ダート有りのコースなのでシクロクロスとしたいところですが、この時期は酷暑で上りでは急激に体力を消耗するので、あえてシナプスで出動~
フラット気味なダートなら走れますし。
ちょっと扁桃腺気味で喉が痛く調子が悪いっすが、汗かきまくって直すとしましょう。
まずは戸隠方面へ。
信濃信州新線とは、まさに信州真っ只中!
黒姫山が近くに見えました。
この辺りにトウモロコシ畑が見られ、「もろこし街道」という名がついている程の産地なんですね。
妙高戸隠連山国定公園辺り。
標高も1000mを越えて木陰の中、非常に涼しくて快適!
ついでに戸隠の鏡池へ。(08:15)
標高は1150m
残念ながら戸隠山は雲の中っす。残念。。。
やはり居ますか~
今日は乙見峠辺り気を付けます。
一応は熊除けの鈴を鳴らしながら走ってはいます。
続いて、鬼無里方面へ。
大望峠にて。(08:54)
標高は1055m
戸隠連山の頂は未だ雲の中。残念。。。
今から眼下の鬼無里方面へ600mくらい下って行きます。
鬼無里ではついでに「いろは堂」で「おやき」を補給。(09:30)
2個注文したら前回と同様に1個サービスしてくれました。ありがとさん!
サイクルスタンド設置されてました。
鬼無里さらばっす!
ここから本格的な上嶺方峠への上り。
(鬼無里集落から嶺方峠までは400mの上り)
パスハンターの聖地、嶺方峠に到着。(10:50)
標高は1090m
今回は残念ながら白馬連山は雲に覆われてます。
白馬駅にて。(11:15)
駅前は登山客や外国人が多く見られましたね。
周辺の飲食店はどこも混雑。
という事で、コンビニで昼食を済ませて、国道148号線を北上して小谷方面へ。
途中から旧道へ。
国道148号線を横切って、小谷温泉の方へ。(12:23)
アレレ、ネットでは土日は片側通行可と書いてました。(その後、勘違という事がわかりました。。。)
引き返すのは面倒なので、そのまま行っみるとします。
小谷温泉への上り。
木陰が無くて暑いっす。。。
小谷温泉を通過~(13:25)
標高は850mくらい。
妙高への分岐に到着。(13:47)
あ~ここね。
ここまでは以前に車では来たことはあります。
やはり、妙高へ抜けられませんっすかぁ~
でも、多分自転車なら大丈夫だと思い行かせてもらいます。
焼山はご覧のとおり。
日本列島は火山活動活発っすね。
通せんぼすかぁ~
ネットを注意深く見ると、ここの 金山登山口までが通行可でした
このまま引き返すには日没サスペンデッドになりかねないので、自己責任で行かせてもらいます。。。
誰も居ないワイルドな林道っすね。
そのまま乙見トンネルまで舗装路かと思ったら、
トンネル手前約3kmくらいでダートに。
ゴツゴツした急な登りは25Cのタイヤでは一苦労。
最近こういう道をシナプスで沢山走っているので慣れてはいますが、押し歩きと同じくらいのスピードっす。。。(爆)
あまりにも勾配が急な所は押し歩きまたは押し走り。
ひとまず乙見トンネルに到着(15:08)
標高は1510m
丁度、国道148号線から標高差は1000mくらいっすかね。
思った通り、トンネルの入り口を修復中でトンネルは塞がれてませんでした。
だいぶん工事は進んでいる様です。
今日は土曜日なので休工中。
自己責任で行かせてもらいます。
ご参考にトンネル内の様子。
自転車は問題なく通過できますね。
コチラは妙高側から。
妙高側もダート。
下りも大変。
もうちょっとフラットかと思いましたが、25Cのタイヤではゴツゴツでした。。。
落石有り。
先ほど立派なトンネルを修復してましたが、そのうちに落石はどけるんでしょうね。
さもないと、この林道は車は通行できそうにありませんです。。。
舗装路になりました。
眼下に乙見湖が見えました!
その隣の小高い山は笹ヶ峰すかね。
その麓辺りの笹ヶ峰と乙見湖の真ん中辺りを突っ切るんだと思います。
まだまだ先は長そうです。
再びダートに。(15:33)
そして舗装路になり、ダート終了~(16:30)
ロングダートでした(汗)
ダート区間は約13km~14kmくらいっだったすかね。
笹ヶ峰高原を通過。
涼しくて気持ち良いっす。
途中から視界50mくらいの濃霧に。
後方から時々車が来た際にビビリました。
そして、道の駅「しなの」に帰還。(17:30)
小谷から妙高へ抜ける林道は走り甲斐がありました。
バイクはロードよりもシクロかMTB或いは太めのタイヤのランドナーをお勧めします。
多分、私の様にロードバイクで走る人は少数派かも知れません。
妙高側のダートがロングなので、小谷側から上るのが走り易いです。
今回の路面のロングダートは25Cのタイヤではバンピーで、持久力や路面のトレース感覚やボディバランスの維持にはなりましたが、おしりと脚と握力に負担かかりましたです。ハイ。
それにしても、タイヤがパンクせずに良く持ちこたえてくれました!
(因みに、タイヤはブリヂストンのEXTENZA RR2X 700×25C)
ところで、立派な乙見トンネルを修復してますが、ダート区間を舗装化する計画はどうなんでしょうか。
個人的にはそのままが良いすかね。
ダートは貴重だし(笑)
ご参考に本日のサイクリングのコースとプロフィルです。
走行距離:約127km
走行時間(休憩含む):約10時間08分
総上昇量:2,643m
消費カロリー:5105 Kcal(Polar A360にて計測)
詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(KMLファイル.kml)
にほんブログ村