伊豆の蛇石峠&大鍋峠(2016/01/10)

3連休の2日目も天気が良さそうなので、折角なので少し遠出しようと考え伊豆へ。
いつも伊豆一周している際に気になっていた 蛇石峠と大鍋峠 を走ることに決定。
まずは河津にあるバガテル公園まで車で移動。
そして8時ころにスタート!
DSC02908.jpg
大鍋峠の河津側はダートなので、いつもならシクロで走りますが、今回はおNEWのGIANT Defy Advanced 2で。
一応、グラベルロード的用途で買ったので。
因みに、オリジナルのタイヤは25Cですが、今日はかなり道が荒れてそうなので、パナレーサのグラベルキング28Cにチェンジ。
DSC02910.jpg
南下して下田市街地を通過して、まずは弓ヶ浜へ。(09:30)
高校野球児が砂浜で練習してましたね。
いや~快晴で気持良いっす。
DSC02945.jpg
青野川沿いの河津桜。
蕾も順調に育ってますね。
暖かいせいか なんと!一輪咲いてましたね。
DSC02975.jpg
そして、菜の花畑も一面黄色になってきました。
さすが、南伊豆は春到来が早いっすね(驚)
DSC02962.jpg
DSC02964.jpg
道の駅「下賀茂温泉 湯の花」にて「ところ抹茶」。(10:00)
チョット寒いっすが、好物のアイスは外せません。。。
DSC02987.jpg
蛇石峠の標識通りに進みます~
DSC02996.jpg
道幅が狭いっすが、路面はそんなに悪くはありませんね。
DSC03024.jpg
ほんで、蛇石峠に到着。(11:02)
急こう配は無かったかな。
ご覧の通り見通しは良くありません。。。
DSC03032.jpg
松崎側は少し道幅が広目でした。
路面も良好っだったすね。
DSC03037.jpg
昼食は松崎の「民芸茶房」にて干物定食。(12:00)
DSC03055.jpg
3種の干物が入ってます。
DSC03052.jpg
松崎からは、大鍋峠を越えて河津へ抜ける予定。
大鍋方面は「この先8km通行止め」と標識に書かれてますが、確認済みなので、大丈夫でしょう。
DSC03071.jpg
わかりにくいっすが、ここを左折~(12:25)
DSC03072.jpg
中盤辺りから勾配がキツくなってきましたね(汗)
DSC03090.jpg
通行止めの看板がありますが、控え目に道端に置いてあるので、そのまま通過~(13:08)
この辺りから少し凸凹したコンクリの路面に。
DSC03098.jpg
ここも通せんぼ無しっすね。
DSC03103.jpg
眼下は崖。
DSC03115.jpg
そして、大鍋峠に到着~(13:30)
ここからダートへ。
DSC03125.jpg
因みに、2つの通せんぼされた林道が合流してました。
DSC03123.jpg
DSC03127.jpg
石ころ系の路面っすかぁ。。。
DSC03142.jpg
山深いっすね。
DSC03136.jpg
一気に下ります~
DSC03157.jpg
ワサビ畑辺りから断続的にコンクリ路面に。
DSC03159.jpg
そしてダート終了~(14:25)
河津側はダートなので、河津側から上ると大変でしたね。。。
28Cを履いていたものの、大きな石ころの路面はやっぱり走行不能で、押し歩きというか押し走りしました(汗)
でも、多少の凸凹した路面は十分走ることができましたね。
Dfuseのシートポストは非常に良く振動を吸収してくれました(感動)
それと、ハンドルやリアがそれほど暴れなかったので、フレーム・フォークも安価な割にはよく設計されてますね。
DSC03182.jpg
ついでに河津町の河津桜の状況を見てみました。
まだまだ蕾が小さいっすね。
DSC03203_20160110231930c76.jpg
帰途は案の定、3連休渋滞が始まっていたので、
IMG_4840.jpg
湯の国会館」でゆっくりし、
IMG_4836.jpg
おなかが空いていたので、その「湯の国会館」で三島コロッケ定食ね。
IMG_4837.jpg
以上、本日のコースとプロフィールです。
総上昇量1,381mでダート走行とそれなりにマゾマゾコースだったので、この時期としてはまずまず。
走行時間:6時間6分
走行距離:88km
総上昇量:1,381 m
GoogleMaps20160110_1.jpg
GoogleMaps20160110_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(KMLファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

阿蘇神社詣で(2016/01/04)

1月4日に羽村市にある阿蘇神社詣へ。
DSC02666.jpg
DSC02694.jpg
DSC02688.jpg
既に宇部市の琴崎八幡宮でおみくじを引きましたが、念のためここでもトライ!
吉でしたね。
ラッキー!
DSC02678.jpg
阿蘇神社近くにある「根がらみ前水田」にて。
DSC02697.jpg
昨年のかかしが一部残ってましたね。
今年も楽しみです。
DSC02698.jpg
多摩サイにて。
今日も暖かい。。。
DSC02701_20160109075119cb6.jpg
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

新山口駅まで(2016/01/03)

1月3日、TVが面白くないので、新山口駅までサイクリングする事にしました。。。
交通量の非常に少ない農免道路で北上~
DSC02552.jpg
DSC02547.jpg
朝9時過ぎ頃ですが、気温は13℃!
今冬は驚くほど暖冬っすね。
DSC02545_20160109072853701.jpg
グロープも薄手で十分とは。。。
DSC02549.jpg
新山口駅の在来線側にとうちゃこ。
DSC02555.jpg
新幹線口に通じる陸橋を渡ります。
DSC02558.jpg
実はここに来た目的の一つはSLでした。
既に鉄っちゃんで賑わってますわ。。。
元大洋ホエールズの屋敷選手は居ないかな
客車が後退中。
DSC02571.jpg
そしてお目当ての蒸気機関車現る!
DSC02592.jpg
煙、結構出てますわ!
最近流行りの電気とのハイブリッドではなく、正真正銘石炭を燃やしてますわね。
DSC02610.jpg
出発前に先回りして撮影。
DSC02617.jpg
帰途に道の駅「きららあじす」にて
DSC02628.jpg
お約束のソフト。
本年度第一号はカボチャソフト。
DSC02632.jpg
結構汗かいたと思ったら16℃っすか(驚)
春みたいっすね。。。
DSC02637.jpg
日の山の東側を走って南下。
DSC02638.jpg
この日の山、象山とも言います。
象が伏せた姿に似ているのでね。
DSC02650.jpg
お昼は、地元ではメジャーな一久ラーメンへ。
DSC02663.jpg
かなりこってり系な豚骨ラーメンです。
これで今日頑張って消費したカロリーは御破算です。。。
IMG_4824.jpg
IMG_4825.jpg
ご参考に本日のコースです。
GoogleMaps20160103_1_20160109202022e46.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(KMLファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2015年走り納め(2015/12/30)

今年の正月は実家の宇部に帰省。
届ける物等々あったので(それに甥っ子がロードバイクを乗りはじめたので、中級グレードのホイールを譲るのも兼ねて)、車で帰省。
中央高速→圏央道→東名高速→伊勢湾岸道→東名阪→新名阪→名神→中国道→山陽道とっ1000km走って、燃費は19.5km/ℓでした。
高速料金は約2万円のところ、ETC割引で約6千円引きだったかな。
とにかくガソリン代含めても、飛行機の正規料金よりも随分安くついたのは確実。
12月29日の17時頃に小平を出発して夜間走ったので、少し名古屋手前で少し渋滞しただけでしたね。
ほんでとっ、2015年の走納めは宇部にて。
ついでに自転車も車載し持って帰ったので。
自転車で走る前に、山陽小野田方面に用事があったので、その帰りのついでに車で竜王山へ。
DSC02721.jpg
ここから種子島のロケットの煙が見える事があるんですね(驚)
DSC02416.jpg
山頂からの眺め。
瀬戸内の西の果に位置してますが、山口県東部や広島県の様な多くの島がありません。。。
DSC02735.jpg
関門大橋が見えました。
その左の陸地は九州島です。
本州から見れば海外っすが、パスポートは不要です。(笑)
DSC02700.jpg
こちらは山陽小野田市(旧小野田市の市街地方面)
DSC02711.jpg
こちらは宇部市。
手前のだだっ広い遊休地辺りは、確か火力発電所建設の計画があったような。
DSC02412_20160109065122277.jpg
こちらは宇部湾岸道路
交通量が国道190号線と少し分散された様な気はします。
DSC02729.jpg
こちらは知る人ぞ知る宇部興産の興産大橋
関係者以外は通ることのできない私道です。
勿論、通った事はありませんが、最近こんなんやってプログラムによっては見学コースとして通ったりしてるんですね。
DSC02731.jpg
その後、実家に戻って、短距離ですが走り納め。
かなりローカルな話題ですが、床波漁港にて。
DSC02421.jpg
山口宇部空港にて。
スターフライヤーが就航して、東京←→山口宇部が10便になって、少し便利にはなりました。
でも、今回は車で移動しましたが。。。
DSC02751.jpg
小さな地方空港なので、飛行機を間近に見ることができます。。。
DSC02753.jpg
以上。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

明けましておめでとうございます。 そして ブログ再開。

明けましておめでとうございます。
久しぶりのカキコっすね。
昨年の9月22日に立山の有峰林道でコースアウトして背骨を骨折しましたが、12月には完治しました。
(・・・とはいっても、10月半ばにはクリスタルラインを走ってましたが(笑))
思ったよりも強靭な体でした。
意外にも本ブログやホームページを見ている方もいらっしゃったので、背骨も治ったことだし、再開しようと思います。
ところで、その自分への快気祝いとして、GIANT DEFY ADVANCED 2 を昨年12月に買いました。
DSC02381.jpg
現在はやりつつあるディスクロードっすね。
因みにローターはシマノの冷却効果のある アイステクノロジー(6穴ボルトタイプ 160mm)のものに交換。
IMG_4801.jpg
ブレーキはそのまま。
TRP SPYRE AL製でデュアルピストンという事で、なかなかのすぐれものです。
以前シマノの機械式ディスクブレーを使用したことがありましたが、片方のパッドを押さえつけてローターを曲げで止める方式よりもなんとなくスムーズなタッチである様な気がします。
IMG_4788.jpg
こんな価格ですが、カーボンバイクでコンポはクランクまですべてシマノ105という信じられないスペック。
IMG_4771.jpg
IMG_4774.jpg
D-fuseのシートポストがしなって、振動を随分吸収してくれて驚きっ。
とにかく振動吸収に優れた背骨にも体全体にも優しいバイクっすね。
IMG_4796.jpg
重量的に少し重いので(約9kgくらいで特にホイールが重い)、バリバリレースの用途ではなく、ツーリングやグラベルロードなど遊び用途です。
一応、パナレーサのグラベルキングの28Cを試してみましたが、クリアランスも大丈夫でした。
IMG_4804.jpg
その他として、ケーブルホースはオリジナルの黒から青にカスタマイズ。
IMG_4805.jpg
バーテープもオシャレにスカイブルーに。
IMG_4779.jpg
暫くこのバイクで遊んでみようと思います。。。
(写真は狭山湖ダートにて)
DSC02395.jpg
追記)
昨年のおみくじは小吉でしたが、今年は大吉でした。
ラッキー!
IMG_4817_20160106212649895.jpg
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村