2016/09/17 南会津から会津若松城へ(その1)
走行距離:114km
走行時間(休憩含む):7時間13分
総上昇量:1,782m
自転車 : ロードレーサー(シナプス)

地図

Google Maps はコチラ
※トラック・ログはコチラ
※kmlファイルはコチラ


その2へ その3へ その4へ


扁桃腺で病み上がり中っすが、汗かきまくって体の毒素を放出しまくっての体力回復を兼ねて、3連休の土曜日にサイクリングしてきました〜
それに、日曜日と月曜はどうやら雨の予報の様なので。

先日は渡良瀬渓谷から奧日光を周回してきましたが、今回はさらにその北部の南会津辺りをスタートして周回しようかと。
田代山林道&帝釈山林道の周回平家の里&土路部の周回をしたので、その北部へ。
本当は久々にダートの七ヶ岳林道辺りも考えましたが、どうやら工事中みたいですし。(間違えてらスミマセン。。。)

4時頃に車で自宅をスタートして、8時前に福島県下郷町の「大川ふるさと公園」に到着。




因みに、公園の駐車場は8時15分〜17時15分の様ですが、既に門は開いてました!
それに、閉門は17時15分ですが、それまでには帰って来るのでいいかな。
ということで、すぐにサイクリングの準備を済ませて、8時過ぎにスタート!

左の会津若松方面へ

右の会津若松・大内宿の方へ。

続いて昭和の方へ。
まずは、船ヶ鼻峠→博士峠へと進んで会津若松へ向かう予定なので。

昭和の方へ進んだら、すぐにのどかな田園地帯へ。
すっかり秋らしい景色っす。

右に曲がると大内宿の方ですが、直進。

県道346号線を走行中〜
舟ヶ鼻峠11kmと書いてありますが、舟鼻トンネルの所っすかね。

この辺りの田んぼに「かかし」が見られませんね。。。


会津バスの「日影」という停留所。
一日4本程度っすかぁ〜

こんな奧にも民家があります。
雪が降り積もる時期は大変っすね。。。


要所にチェーン脱着場が見られます。


路肩の赤白のポールやガードレールの境界を示す標識の高さがあるので、結構な雪が積もるんででょうね。
ほんでとっ、ネットで調べてみると、冬の積雪量はやはり1m級でした!(驚)


右の金山・昭和方面へ。
ここから国道400号線に。

国道とはいっても、一部林道の様に狭い区間もありました。

舟鼻トンネルへ到着。(09:25)
標高は約950mくらいで、スタート地点から約450mくらい上昇。
それほど急な勾配は無く、坂練には良い峠道っすね。
今日は体が辛いっすが。。。



その2へ