2016/09/03 渡良瀬渓谷から日光へ(その3)


その1へ その2へ


そして、金精トンネルを通過。
以前車で走った記憶では、暗くて長いトンネルだったと記憶してましたが、交通量が少なくて明るくて平坦基調の走りにくくはないトンネルでしたね。
ここ最近、狭くて真っ暗で長くてオバケの出るトンネル等々走ってますので、慣れもありますが。。。


片品方面へ急降下中〜

丸沼高原ではグラススキーやってました。

この国道、別名「とうもろこし街道」と呼んでますね。
沿道にはその関係の沢山の直売所があります。


・・・という事で、トウモロコシを補給食に。
甘くて美味しいトウモロコシは久しぶりでした。
お店のご主人曰く、5年前にこの品種を始めたとの事。
先日の台風で倒れたトウモロコシを雀にやられた様で、雀に注目される程に甘さ漂う美味しいトウモロコシという事っすね。



トマトもサービスしてもらいました。
ありがとさん!


片品を通過。
ここからは見慣れた道。
(ご参考に三叉路の右は紅葉の大変綺麗な坤六峠方面)


左手の大間々方面へ。


そして、薗原ダムを通過(15:43)


「根利」方面へ


以前、左手のロングダートの栗原川林道のある皇海山方面へ行ったことがあります。
今回はそのまま直進(大間々方面へ)。
因みに、青い標識は「根利宿」と書かれてますが、どうやら昔は宿場町だったらしいっすね。

この大間々方面へ抜けられる県道62号線、市の境が上りのピークでした。

国道122号線に合流.。
先程の上りピークから直滑降でした。
最後の方は勾配がひたすら10%あった様な感じ。
国道122号線から上る方は大変かも。。。
生活道路の様な路面の良い整備された県道でしたが、なんやかんやで高度1000m越えの県道でした。
今日はこれで脚売切れ。。。


そして、すぐ先にある道の駅に帰還。(17:25)
久しぶりの山岳ロングなので、最後には脚攣っちまいました。。。
でも、これでくらい今日は走ったという事なので満足。
攣りながらも走る!マゾマゾです。。。




以上