2016/07/24 富士川から清水を往復(その2)


その1へ その3へ


道幅狭いっすね。。。


「薩埵峠」に到着~
伊豆半島が見えますね。

残念ながら富士山は見えず。

本当はこんな感じの景色を期待しましたが、残念!

さらにすぐ先のトイレのとなりにも「薩?峠」の碑がありました。
私のGPSでも標高は約80m

先週の掛川~静岡間のサイクリングで走った宇津ノ谷峠と同様に難所である事がわかりますね。
激坂にデフォルメした絵が多く、昔の人もマゾマゾっすね。。。

「薩埵峠」を下ってとっ、


清水港へ向かいます。

その折り返しの清水港に到着。


以前訪れた三保の松原方面を望みます。


さらに目的地の一つ「河岸の市」へ。


980円(税別)とはリーズナブル。



館内にあったゲームコーナー。
ちょっと、エイリアンの映画に出て来る実験室みたいっす。。。


とにかく、魚づくしです。。。


新幹線の車窓から見える清水港のコンテナターミナル。
近づいてみると、思ったよりも大きいターミナルでしたね。
ガントリークレーンあるし、コンテナ沢山っす!

帰途にあった興津坐漁荘にて。


入館料は無料でしたが、思ったよりも随分と広い家で見ごたえありました(驚)

ここでも扇風機に当たりながら、ごろ寝したい気分っす。


興津公園にて。


ご参考です。
薩埵峠が難所だった事がわかります。


健康ランド横から少し海岸に立ち寄ってみました。
「薩埵峠」が難所だという事がわかります。
因みに、先程の「薩?峠」の絵の様に昔は「薩?峠」は断崖絶壁ですぐ下は海の様でしたが、1854年の安政東海地震で海側が隆起したみたいっすね。
今、海側の平地を走れているのも、そのための様です。
地震のパワーはすごいですが、ちょっと東海地震が気にはなります。。。


その3へ