※Google Maps は
コチラ
※トラック・ログは
コチラ
※スタート地点から2,3km程度GPSのログが欠けています。
その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へ
本日の日曜日、関東甲信越の天気予報は概ね晴れなので、久しぶりに輪行でツーリングする事にした。
場所はクリスタルラインに決定。
このクリスタルラインの一部区間は幾度と走ったことはあったが、全区間を通して走ったことは無いので、
気になっていた。(注 眠れなくなるほど気にはなっていない。。。)
クリスタルラインの概略図はコチラを。(地図の赤いライン)
そのクリスタルライン西側始点の清里までを輪行。
いつも通り、中央線始発で行動開始する。
そのため、3時半に起床!
電車移動時刻は次の通り。
国分寺駅(04:33) → 高尾駅(05:00) 高尾駅(05:16) → 大月駅(05:52) 大月駅(05:55) → 甲府駅(06:41)
甲府駅(06:45) → 小淵沢駅(07:24) 小淵沢駅(07:48) → 清里(08:12)
運賃
2,940円、時間も約3時間40分と やはり遠い。。。
因みに、クリスタルラインを走り終わった後、時間に余裕があればそのまま自走で帰還予定。
国分寺駅にて。
辺りはまだ真っ暗。
(輪行バックが裏表逆になってました。。。)
中はこの通りガラガラ。
因みに一番後方の車両の様子ですが。。。
まあ、全体的にこの様にガラガラです。
釣り人も早い。
仕掛けをチェック中の様で、気合入っています。
高尾駅ホームにて。
大きな天狗の面の像がホームにあるとは今まで知らなかったのである。
ホームの後ろに位置しているし。
因みに、写真の”女性専用”とこの天狗は無関係です。。。
(スミマセン。 お下劣で。。。)
いつもの通り、乗降客を見ると楽しい。
国分寺では、数人の組になった若者が乗ってくる。
多分、朝カラや居酒屋で盛り上がり、終電に間に合わなくなって、マンガ喫茶で時間つぶし等々。
一応、国分寺にはカラオケ・居酒屋(多数)・マンガ喫茶があるので。
立川では、ケバイ兄さん姉さんが乗ってきて、西八王子駅や高尾駅で殆どが降りる。
立川には大きな繁華街があるので。
(ここ最近、八王子よりもますます立川が繁栄してきている。 以前TVでも八王子から立川に
客や店が流れているのを見たことがある。)
釣り人は、おおよそ相模湖で降りる。
さらに清流を追い求めている人は鳥沢駅の方まで足を伸ばす。
ハイカーは塩山駅までで殆どが降りる。
その中でも、甲斐大和駅と塩山駅が多い。(多分始発のためと思われる)
もう少し遅い便になると、圧倒的に高尾駅が多いであろう。
塩山駅から先はジャージの学生が多くなる。
時間的に(6時半くらい)朝練であろう。
やっぱ、朝練しないと強くなれないよなぁ・・・
・・・と いろいろ考え楽しみながら、いつの間にか辺りが明るくなり、小淵沢駅に到着。
そして、小海線に乗車。
清里に行くと云えども、早朝なので未だガラガラ。
というか、最近の高速料金¥1000化の影響が少なからずあるであろう。
(中央高速の渋滞は慢性的であるし)
テレビでその現実を知るのも良いが、このように行動している中で知るのもなかなか
面白い。
たまに行動するのも良いものである。
本当にこの通りガラガラです。
いっそのこと、中央線の始発から小海線まで土日は最後尾の列車をサイクル・トレインに
してみてはどうであろうか?
小海線は わくわくエコランド とエコを大々的にうたっているし。
天気は快晴に!
写真は後方の眺め。
思わず、BD-1で清里周辺を散策したくなる程に景色が良い。
定刻通り清里駅に到着。(08:12)
私の他に輪行客が2人いたが、降りずにそのまま先に行ってしまった。
多分、次の野辺山駅で降りて、サイクリングでするのであろう。
どこまで行くのですかと、お互い尋ねる機会を逸したが、今回のルートを云うと
変態と思われるのがオチなので。。。
少なくとも、始発の電車ではバリバリのレーパン姿のサイクリストは私以外に
見受けられなかった。
もしかしたら、後発の列車にはいたかも知れないが。。。
(確かに速い人はその分、走行時間も短くて済むので)
駅前が以前よりもさらに整備され、スッキリしている。
まだまだ工事が進捗中。
ふと、自転車の団体が目に付く。
係りの人に聞いてみると、今日はグ
ランフォンド八ヶ岳の日であった。
参加人数1,500名と随分大きな大会であり、今中さんも参加する様である。
国道141号線を南に下る。
(そのすぐ先の右手にあるコンビニで補給)
1km位下った先にある標識を左折(津金方向)し、クリスタルラインに入る。
(黄色い標識も目印)
その2へ