|
文字列には関連する記録がリンクされています。
年月日 内容 | 車種 | 距離[km] | スタート 道の駅 |
ゴール 道の駅 |
備考 [標高] レース・イベント 桜 紅葉 |
06/01/02 宇部探訪![]() |
クロス | 60 | 宇部市内 | 宇部市内 | 宇部市内 |
06/05/03 秋月〜下関![]() |
ロード | 95 | 秋月 | 下関駅 | 八丁越え[520m]、門司港、関門トンネル人道、下関 |
06/05/05 秋吉台![]() |
ロード | 90 | 宇部市内 | 宇部市内 | 秋吉台カルスト台地 |
06/12/31 秋穂![]() |
クロス | 70 | 宇部市内 | 宇部市内 | きららドーム、旧秋穂町、新山口駅 |
07/01/01 山口宇部空港![]() |
クロス | 20 | 宇部市内 | 宇部市内 | 山口宇部空港 |
07/01/03 宇部港![]() |
クロス | 35 | 宇部市内 | 宇部市内 | 宇部港 |
07/01/04 竜王山![]() |
クロス | 65 | 宇部市内 | 宇部市内 | 竜王山[139m]、宇部市内 |
09/04/30 山口県・角島 本州とは思えない景色。 やはり快晴の日がお勧めです。 ![]() |
ロード | 170 | みとう | みとう | 土井ヶ浜、角島、青海島、秋吉台 |
09/05/01 萩 国の重要伝統的建造物群保存地区の数としては京都市(4)に次いで2位の萩市(3)を散策。 ![]() |
ロード | 30 | 萩シーマート | 萩シーマート | 吉部の大岩郷、万倉の大岩郷、秋吉台、笠山、松下村塾、東光寺、城下町、萩城跡 |
09/05/02 津和野&山口 山口市は西の京と言われ、中世の街並みは実際に京都を模したらしいっすね。 ![]() |
ロード | 185 | 宇部市内 | 宇部市内 | 野谷峠、津和野、龍福寺、瑠璃光寺、周防大橋 |
09/05/03 下関![]() |
ロード | 20 | カモンワーフの市営駐車場 | カモンワーフの市営駐車場 | 国道2号線の「みちしお」、カモンワーフ、下関駅前、唐戸市場、宇部の新川祭り |
09/12/30 山口県防府市へ 日本三大天神のひとつ「防府天満宮」へ。 ![]() |
小径車 | 10 | − | − | 飛行機輪行(羽田−山口宇部)、三田尻埠頭、周防国分寺、防府天満宮、周防国衙跡 |
09/12/31 下関長府の城下町 萩に比べてマイナーですが、土塀等あって風情ある場所です。 ![]() |
小径車 | 5 | 下関市長府の観光会館 | 下関市長府の観光会館 | 唐戸、長府城下町、長府藩侍屋敷長屋、功山寺、高杉晋作の像、乃木神社 |
10/01/02 秋吉台&山口市湯田温泉![]() |
小径車 | 10 | 道場門前コインP | 道場門前コインP | 秋吉台、旧藩庁門、洞春寺、香山公園、うぐいす張りの石畳、枕流亭、瑠璃光五重塔、湯田温泉 |
15/08/10 周防大島一周 島の外周を走るのは爽快です。 ![]() |
ロード | 92 | 大畠 | 大畠 | 周防大橋、道の駅「サザンセトとうわ」、陸奥記念館、堅岩 |
15/08/11 角島とその他珍スポット 外国人が喜びそうな場所あり。 CNNでも紹介されたみたいっすね。 ![]() |
ロード | 15 | 角島 | 角島 | 角島、楊貴妃の里、竜宮の潮吹き、千畳敷、仙崎、秋吉台、万倉の大岩郷、吉部の大岩郷 |
15/08/14 関門海峡 行きは人道トンネルで九州に渡って、帰りは船で本州に帰還。 ![]() |
シクロ | 15 | 下関 | 下関 | 唐戸、人道トンネル、布刈公園、門司港、関門汽船 |
16/01/01 2016年初ラン 宇部市・霜降山へ 物部氏を祖とする厚東氏の山城跡。 ![]() |
シクロ | 36 | 宇部市 | 宇部市 | 霜降山、新町埠頭、山口宇部空港 |