2018/04/28 京都市街の北部を散策

昨年のGWは主に紀伊半島で、
4/29 大台ヶ原
4/30 九度山 護摩壇山
5/1 ドライブ
5/2 熊野三山
5/3 酷道425号線の一部
5/4 志摩
とこんなでした~
こうやって昨年のGWを自分のブログで振り返ってみると、どこへ行ったかのか記憶が蘇ってきて面白いっす。。。
歳年取ったせいもあって、1年前の記憶が随分と焼失。 
ほんで、忘備録としてブログに書いているのもありますが (‘ω’)ノ
さてとっ、今年のGWはというと、同じく関西で久しぶりに京都へ。
でも、最近国内外を問わず超人気の場所なので、混雑は避けられない。
一般的には、京都観光は清水寺や金閣寺でしょうが、既に何度も訪れているし、私の場合は京都の林道を観光っすね (・ω・)
その合間に、京都市内の少し混雑していない所を観光。
宿も京都市街の北を予約し、その北を拠点に京都市北部を今回巡ります~
28日の夜、22時に車で自宅を出発して、5時頃に京都市街北部にある宝ヶ池公園のコインパーキングに29日の5時頃に到着~
29日の初日は深夜移動もあって、まずは京都市街北部を少し応仁の乱の史跡巡りを兼ねてポタリング。
勿論、コインパーキング一番乗り~
IMG_1027_20180429044356345.jpg
24時間オープンで、24時間MAXで800円と比較的安く、何か所かあって広く(ここは第四駐車場)、混雑しない京都市街北部でもあるので、スタート地点をここにしたのもあります。。。
IMG_1029_2018042904435725a.jpg
写真たくさん撮ったので、整理に四苦八苦。。。 (/ω\)
とっ、以下は簡単なコメントでスミマセン m(_ _)m
社家の街並み
IMG_1073_2018042904435864c.jpg
上賀茂神社
IMG_1083_201804290531513f7.jpg
IMG_1091.jpg
船岡山の応仁永正戦跡の碑
山口県出身にとっては、戦国武将としてこの頃の大内家が最も強大でしたかね。
その大内義興が大群を率いてここに陣を構えた所。
日明貿易まで牛耳ったので。。。
IMG_1134.jpg
船岡山から京都市街を望む
IMG_1142.jpg
西陣界隈
狭い!
勿論、西軍が陣を構えたところで山名宗全の邸宅があった理由も周知の所。
IMG_1174.jpg
その山名宗全邸宅跡
IMG_1170.jpg
晴明神社
IMG_1197.jpg
相国寺
応仁の乱の大激戦地
大内政弘の大群派遣でさらに泥沼化!
IMG_1217.jpg
IMG_1223_20180429053152534.jpg
応仁の乱勃発地の御霊神社
IMG_1231_2018042904440669b.jpg
源光庵の丸い窓(悟りの窓)
IMG_1312.jpg
正伝寺の庭
IMG_1380.jpg
比叡山も見えます!
IMG_1390.jpg
「かざりや」のあぶり餅
IMG_1404.jpg
大友宗麟の菩提寺の瑞峯院
IMG_1467.jpg
珍しい苔の庭
IMG_1475.jpg
春の特別公開中の黄梅院
IMG_1546_20180429051449e27.jpg
下賀茂神社
IMG_1568.jpg
川合神社
IMG_1587_201804290533372b4.jpg
IMG_1585.jpg
詩仙堂
IMG_1616.jpg
八大神社(宮本武蔵)
IMG_1590_20180429051813b1e.jpg
IMG_1591.jpg
圓光寺
IMG_1697_20180429051459ef1.jpg
IMG_1663.jpg
この竹林の密集度!
IMG_1682.jpg
ご参考に全体のコースです。
GoogleMaps20180428_1.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2018/04/07 山伏峠と子の権現へ

桜も散って山方面も寒くなくなってきたので、今シーズン始めて埼玉県の山伏峠方面へ。
7時半頃に自宅を出発。
玉川上水にて。
すっかり新緑になってきました。
P1060655.jpg
路面がガタガタで幅狭だった横田基地横の道が新しくなって、走りやすくなりました
P1060661.jpg
花が咲いてこれも春らしいっす。
(成木にて。里山の景色ですが東京都っす)
P1060664.jpg
小沢峠にて。
P1060672.jpg
P1060670.jpg
どんよりと曇ってますが、とりあえず山伏峠まで行くとしましょう。
P1060676.jpg
路面濡れてます。
丁度雨が止んだ後みたいっすね。
P1060680.jpg
山伏峠にて。(10:15)
ここで引き返し。
P1060682.jpg
山伏峠の気温計は13℃。
暑くも寒くもない丁度走りやすい気温っすね。
P1060685.jpg
少しだけ標高が高いので、丁度、枝垂れ桜が満開状態。
P1060694.jpg
帰途において、山方面のシーズン初めだし、足腰の祈願へ子の権現に行ってみるとしましょう~
P1060695.jpg
ここを左折。
P1060695.jpg
天目指峠への道。
路面が少し荒れてますね。
P1060697.jpg
天目指峠にて。
かなり久しぶり。
P1060699.jpg
天目指峠を越え、ここを右折へ。
子の権現まで3kmと書いてありますね。
P1060704.jpg
ただ、子の権現までずっと10%越えみたいな感じ。
P1060707.jpg

子の権現
に到着~(11:30)
P1060708.jpg
いつもの通り、仁王様がお出迎え。
P1060713.jpg
とりあえず、仁王様のアップ。
P1060748.jpg
P1060749.jpg
マッチョ好きな人のために背中の写真。
P1060746.jpg
P1060747.jpg
境内の桜。
満開っすね。
P1060730.jpg
P1060724.jpg
折角なので祈願。
祈願のローソクですが、ボケ封じは未だ早いのでぇ〜(と思う)、足腰強健をチョイスして丈夫になるように祈願。
P1060734.jpg
P1060738.jpg
一応、ハンドルネームを記載。
後に祈願に来た人がこれを見たら訳が分からないと思われるでしょうが。。。
P1060737.jpg
飯能側はさらにマゾマゾな坂で、急降下~
路面が荒れてますね (/ω\)
ズルット滑りそうだったので、押し歩きして下りました。。。
P1060754.jpg
急坂のコメントも未だありますね。
いつか激坂に変えた方が。。。
P1060758.jpg
狭山湖にて。
P1060762.jpg
西武ドームにて。
丁度、デーゲームやってました。
今年は調子いいっすね。
P1060771.jpg
多摩湖にて。
結局、天気は快晴にならず。残念。
P1060773.jpg
その後、diossに寄ってサイクリング終了~
ご参考に全体のコースです。
走行距離:約106km
走行時間(休憩含む):約6時間半
消費カロリー:3,055C
GoogleMaps20180407_1.jpg
GoogleMaps20180407_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
  
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

CAAD12で伊豆一周(2018/03/03)

土曜日に伊豆一周サイクリングへ。
2月27日に強風の為に妻良で引き返したので、リベンジといった感じっすね。
(あと、1月20日にも伊豆一周実施
私の伊豆一周の場合は熱海や沼津は走らず、いつもの通り、伊豆の国市の道の駅「伊豆のへそ」から東の伊東方面へ出て、時計回りで一周するパターンっす。
マイカーで自宅を1時頃に出発し、道の駅「伊豆のへそ」へ。
少し早めの4時半頃にサイクリングスタート!(いつもなら5時頃)
IMG_0968.jpg
     
未だ夜中ですが、この日は丁度満月辺りなので、月明かりで薄っすらと辺りが見えるので少し走りやすい。
IMG_2801.jpg
  
冷川峠にて。
気温はマイナス2℃
3月になっても朝は冷えます。。。
IMG_0971.jpg
  
もうすぐ夜明け。
今日は天気も良さそうっすね。
IMG_0973.jpg
   
ハートマークのシロクマ。(国道135号線にて)
東伊豆らしいオブジェっすね。。。
IMG_0974.jpg
   
早朝は交通量が少なく快適。
IMG_2809.jpg
  
河津川の河口に到着~(07:50) 
見頃の様っすね。
IMG_2816.jpg
IMG_2834.jpg
  
河津桜はこんな感じ。
IMG_2825.jpg
  
今日は、EOS M100持参。
レンズはEF-M18-150mm
忍者ストラップで走ってます~
IMG_0983.jpg
まだ先は長いので、河口辺りだけ見て退散。
7時半頃でも既に多くの人が来てましたね(驚)
     
下田に到着~(08:40)
いつもの人魚の像にて。
下田のホームページを見ると、西伊豆町仁科出身の彫刻家の堤達男氏の作品で、タイトルは「冬」でした~
IMG_0981.jpg
  
南伊豆町の日野の菜の花畑にて。(09:20)
前回よりも開花が進んでました~
暖かくなってきたし、春本番といった感じっすね。
IMG_2835_20180304113554315.jpg
IMG_2837.jpg
   
今回も石廊崎へは行かずに、下賀茂温泉方面へショートカットします。
青野川沿の河津桜並木
こちらも見頃っすね。
IMG_2854_201803041137380b7.jpg
IMG_2862_20180304115927809.jpg
妻良にて(10:05)
前回は強風の為にここで引き返しましたが、今日は穏やか。
IMG_2868_20180304113739bcf.jpg
  
いつもの夕日ヶ丘休憩所のお猿さんの像の前にて。(10:45)
IMG_2874_201803041137408f0.jpg
   
伊浜を望みます。
伊豆一周できないジジイになったら、車で立ち寄って見たい所っすね(‘ω’)
IMG_2878.jpg
  
雲見にて。(11:10) (11:40)
今日は富士山もよく見えます!
IMG_2885.jpg
IMG_2894.jpg
IMG_2916.jpg
これから後半まで富士山チラ見で、いい景色が続きます~
IMG_2903.jpg
IMG_2918.jpg
マゾマゾなアップダウンの連続っすがね。。。
IMG_2924.jpg
  
海、澄んでます!
IMG_2925.jpg
  
松崎町にて。(11:45) 
久しぶりに民芸茶房に寄って、
IMG_1017.jpg
  
ひもの定食。
IMG_1024.jpg
今日は富士山全体が良く見えます~
IMG_2931.jpg
土肥にて。(13:55)
IMG_1029_201803041132190b0.jpg
こちらも見頃!
IMG_2934.jpg
  
土肥~戸田間の高低差250mの断崖絶壁の道を超えてとっ、
IMG_1033_20180304113219c92.jpg
  
戸田港に到着~(15:00) 
脚パンパンっす!
いつもより脚パンパンなのは、クランクが52×36Tだからかも。(今まで、50×34Tと甘えていたのでぇ)
IMG_1039.jpg
IMG_1042.jpg
戸田港を望みます(15:30)
この頃から少し風が強くなってきたっす。
IMG_2956_20180304114003829.jpg
IMG_2954.jpg
   
煌めきの丘から井田の集落を見下ろします。
あれれ、井田の文字を形どった菜の花畑は既に終わってました~
残念!
(ご参考 1 2
IMG_2964.jpg
IMG_2977.jpg
  
井田トンネルを潜って伊豆の大きなアップダウンの道ともオサラバ。(16:07)
IMG_1058.jpg
  
大瀬崎と富士山。
IMG_2987.jpg
  
ほんで、スタート地点に帰還~(17:15) 
今回はアルミのバイクのCAAD12 colorsで初めて伊豆一周を走りましたが、アルミのバイクと思えないしなやかさのある かつ 剛性の高いバイクでしたね。
フォークとシートポストもいいからかな。
IMG_1063_20180304114534a95.jpg
  
ご参考に全体のコースとプロフィールです。
走行距離:約183km
総上昇量:3,011m
走行時間(休憩含む):約12時間10分
消費カロリー:5,480C
GoogleMaps20180303_1.jpg
GoogleMaps20180303_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2017/02/17 伊豆一周断念。。。

土曜日にNEWバイクで伊豆一周へ。
1週間にも及ぶ出張等で体が訛ってきたのもありまして。。。
土曜日の朝というか深夜2時頃に車で自宅を出発して、いつもの通り道の駅「伊豆のへそ」へ。(04:30)
ここから5時頃にスタート!
IMG_0828.jpg
伊豆スカイラインの冷川ICを通過。(05:55)
少し夜明けが早くなってますね。
6時前で空が明るくなってきました。
P1060563.jpg
前回は右に進んで一碧湖方面へ進みましたが、今回は直進方向の冷川峠方面へ。
P1060564.jpg
その冷川峠。(06:17)
雪は無くて、全く通行に問題ありませんでした。
気温はマイナス2℃でしたが。。。( ゚Д゚)
P1060566 (2)
P1060566.jpg
まずは下って、伊東市市街地から東伊豆へと向かいますか。
P1060567.jpg
今日は快晴で富士山も期待できるかな。
風が強いっすが。。。
(写真前方は稲取)
P1060578.jpg
河津川の河口辺りにて。(08:35)
P1060599.jpg
P1060586.jpg
河津桜が咲き始めてました。
河津桜まつりも始まってますね。
P1060588.jpg
下田にて。(09:40)
白浜辺りからさらに風が強くなってきましたね。。。(汗)
個人的にこの像を見ると、これから西伊豆のマゾマゾのコースの始まりよ といった感じがします。。。
P1060603.jpg
石廊崎方面は風が強そうなので、今回は右折してシートカットします~
それに青野川の河津桜も気になりますし。
P1060604.jpg
菜の花畑にて。
P1060608.jpg
開花が進んでますね。
南伊豆は、春間近といった感じっすね。
(今日は気温が低くて非常に寒いっすが。。。)
P1060609.jpg
青野川にて。
P1060610.jpg
ここの河津桜も咲き始めといった感じ。
木々がピンク色に染まってきました。
P1060616.jpg
妻良にて。(11:00)
さらに強風!
ふっとばされそうになりました(汗)
これまで平地でも下りでも速度上がらず。
この先も同じ状況が続きそうで、西伊豆の断崖絶壁の道で飛ばされたら危ないので、ここで伊豆一周は断念するとします。
脚も売切れに近いですし。。。
P1060621.jpg
ゆっくりと帰るとしますか。
ほんで、まずは「下田海鮮やまや」というお店で昼食をとってとっ、(12:00)
P1060624.jpg
P1060623.jpg
帰途は同じ道は面白くないので、天城峠方面へ。
伊豆縦貫道の工事が着々と進行してますね。
P1060628.jpg
河津のループ橋にて。(14:18)
P1060632.jpg
久し振りに旧道を通ろうと思ったら、積雪で通行止めでした~ 残念!
P1060638.jpg
仕方なく新天城トンネルを通過。
新天城トンネルは距離が長いですが、おおよそ平坦なのでそれほど大変ではなかったっすが、この手前の2,3のトンネルが上りでバス来るし、少しびびりました。。。
定番は修善寺から下田へ向かうルートでしょう。
逆はあまりお勧めできないっすね。
とにかく、両方向結構交通量が多く、バスも多い国道っすね。
P1060639.jpg
狩野川沿いを走行。
こちらも工事が進んでますね。
P1060642.jpg
その後、道の駅「伊豆のへそ」に帰還。(16:50)
P10606432.jpg
ここで、前から気になっていたホワイトバウムクーヘンを買って終了~
P1060645.jpg
ご参考に全体のコースとプロフィールです。
走行距離:約174km
総上昇量:2,639m
走行時間(休憩含む):約11時間50分
GoogleMaps20180217_1.jpg
GoogleMaps20180217_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

CAAD12 Colors

ニューバイクCAAD12 Colorsのご紹介を簡単に。
IMG_2774_20180208073709963.jpg
 色はSPECTRUM/CANNONDALE YELLOW/グロス仕上げ
IMG_2635.jpg
コンポはsimanoのR8000系
IMG_2643.jpg
トップチューブに黄色のラインガ入ってます。
IMG_26452.jpg
シートステイは扁平っすね。
IMG_2689_201802080736114eb.jpg
横から見ると薄っ!
IMG_2685_20180208073609b74.jpg
R8000のフロントディレーラはかなり小さくなっていますね。
IMG_2684_20180208073608f10.jpg
SPEED SAVEのロゴ入っ!
IMG_2690_20180208073612aff.jpg
BB辺りはガッチリしてます。
IMG_2681.jpg
という事で、アルミフレームのハイドロフォーミングの成型技術の進化に驚きっす。
Colors のフォークはフルカーボン。
上級グレードと同等のものでありがたいっす。
シートポストも上級グレードのSAVE シートポスト。
IMG_2680_20180208073516a42.jpg
クランクはCannondale BB30Aのクランクにせずに、ULTEGRA R8000系
Cannondaleのホログラムはお高いですし。。。
気が付けば、バイク全てコンパクトクランク(50×34)の軟弱になっていたので、あえて少し重めのギア52×36の男気クランクっす。
IMG_26372.jpg
サドルはprologo スクラッチ2で黄色のライン入り。
今まではセライタリアSLR系がメインでしたが、prologoは初めて。
IMG_2677_2018020807351460d.jpg
ホイールは元々持っていた10速のMAVIC OPEN PROの手組ホイールを11速のDURA ACEのHUBに交換。
IMG_2646.jpg
という事で、ULTEGRAのR8000の全体の感触としては、十分な性能ですね。
ALL ULTEGRAにしたので、変則はピカイチ。
リアの変則はショートストロークで変速するし、フロントの変則のし易さもさらに進化!
伊豆の険しい道でも走って、さらに感触を深く味わいたいとは思います。。。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2018/02/04 横浜シンボルタワー

日曜日は、自走で横浜シンボルタワーへ。
小平の自宅を6時半頃出発。
写真は国分寺駅北口にて。
(小平は未だ高層ビルがありませ~ん)
IMG_2617.jpg
多摩川サイクリングロードにて。
ランナーが結構居ますね。
サイクリストは寒いので少ないかな。
IMG_2623.jpg
いつも通り、川崎のなんちゃら台を幾らか通って、青葉区から鴨居、星川へと抜けて横浜シンボルタワーに到着(09:45)
気温は前回の-5℃ほど低くはなかったすが風が冷たかったので、途中コンビニにてHOTコーヒーで暖をとりました~
IMG_2634.jpg
ホタテ貝のモニュメント。
昔、この辺りにホタテ貝が棲息していたらしいすね。
IMG_2650.jpg
横浜のホタテ貝で思い浮かぶのは、このホタテ貝がシンボルであるシェル石油の創業者のマーカス・サミュエルすっかね。
折角なので、最上階の展望台に上るとしましょう。
階段が色分けしてあるので、どの辺りに居るか目安になります。
今日は久しぶりのTIMEのロードのシューズなので、上り辛かったす。。。
他の人も息切れしてました(笑)
IMG_2670.jpg
最上階からの眺め。
ベイブリッジが良く見えますね。
IMG_2666.jpg
巨大港なので、行き交う船舶が沢山!
IMG_2674_20180205222323ffb.jpg
ガントリークレーンも沢山。(この写真だけでなく、周辺にもっと有ります!)
埠頭近くで育ったので、いつも埠頭を見るのが好きなんです~
IMG_2657.jpg
さてとっ、東京方面へ行ってみるとしましょう。
山下公園にて。
IMG_2696.jpg
中華街にて。
IMG_2698.jpg
11時頃っすが、折角なので中華街のここで早目の昼食に。
IMG_2699.jpg
IMG_0757.jpg
みなとみらいのビル群にて。
IMG_2703.jpg
子安の浜通りにて。
IMG_2707.jpg
運河に立ち並ぶ船溜まり。
スナップ写真になる風情のある所です。
IMG_2709.jpg
地元の人にとって、あまり自慢できない名前の通りっすね。(´・ω・`)
IMG_2710_201802052238113a6.jpg
川崎大師の近くにあった神社ですが、
IMG_2711.jpg
ノーコメント。。。 ( ゚Д゚)
IMG_2729.jpg
大師大橋を渡って東京都へ。(12:55)
IMG_2740.jpg
古墳と自転車。
都心にある芝丸山古墳っすね。
IMG_2746.jpg
芝公園にて。
高層ビルが乱立して東京タワーが見えにくくなってきている等、景観が問題になってきてますが、この辺りは未だ大丈夫そうっすね。
IMG_2750.jpg
皇居前のパレースサイクリングにて。(14:10)
IMG_2755.jpg
ついでに東京駅へ。
IMG_2768.jpg
前回来たのは夜なので、よくわからなかったすが、工事が終わって、スッキリした感じになりましたね。
IMG_2779.jpg
国立競技場は形が出来上がって来た感じっすね。
IMG_2783.jpg
西新宿にて。
IMG_2797_2018020523114783a.jpg
Old meets New TOKYOっすか。
念のため、前回の東京オリンピックの後の生まれの世代っすよ(´・ω・`)
IMG_2787_20180205231146dda.jpg
その後、自宅に帰還。
因みに、今回のカメラはEOS M100、レンズはEF-M15-45mmEF-M55-200mmを持参しました。
IMG_0752_20180206002106203.jpg
ストラップは忍者ストラップ
サイクリングには やっぱり これが便利っすね。
ご参考に全体のコースとプロフィールです。
走行距離:約125km
総上昇量:558m
走行時間(休憩含む):約9時間20分
消費カロリー:2,678C
GoogleMaps20180204_1.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

CAAD12

注文していたキャノンディールCAAD12 Colorsdiossさんに入荷。(おおよそ2カ月くらいかな)
ColorはSPECTRUM/CANNONDALE YELLOW/グロス仕上げで、とにかく懐かしいColorっす。
IMG_0671_20180127191704bd7.jpg
ULTEGRA R8000系で組んでもらう予定。(ホイール等は流用)
フォークはフルカーボンのSPEED SAVE フォーク(HPではHi-MODではなさそうですが)、シートポストもカーボンのSAVE25.4mmといったハイグレードのものが付属しているで、CAAD12 Colorsにした理由でもあります。
完成車の重いホイールは不要ですし。。。
アルミのバイクですが、これらの良いフォークとシートポストなので、中級カーボンバイクくらい走るかとは勝手に思ってます~
CAAD10からさらに改善されて乗り心地良くなっているそうだし、重量はそこそこ軽く仕上がると思うので、先日走った伊豆一周なんかは楽しいかも。
最近多用しているシナプスのポジションは少しアップライトなので、ライディングに少し差別化する意味でも。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村