2017/10/08 奥只見湖サイクリング

10月8日に奥只見湖へサイクリング。
奥只見湖は今回が2回目で、前回と同じく新潟県の浦佐駅から南会津のルートへ。
JR新小平駅から輪行。(05:00)
勿論、まだ真っ暗。。。
IMG_0009.jpg
大宮駅から新潟新幹線の始発列車(6時半頃)に乗って、浦佐駅で下車。(7時半過ぎ)
IMG_0010i.jpg
この浦佐駅から自転車を組みたてて、駅前のセブンで補給食を買って8時過ぎにスタート!
IMG_0011i.jpg
桧枝岐村・奥只見方面へ進みます。
P1050106.jpg
シルバーラインとの分岐にて。
枝折峠方向へ進みます。
P1050115.jpg
P1050118.jpg
奥只見レクリェーション都市公園を通過。(09:00)
尾瀬まで69kmと書かれてますね。
枝折峠ヒルクライムのスタート地点でもありますね。
P1050123.jpg
ゲートを通過。
P1050138.jpg
枝折峠への上り。
P1050146.jpg
P1050155.jpg
P1050158.jpg
2つ目の赤いスノーシェッドが見えたらゴールに近かったような。
P1050160.jpg
下界に上って来た道が見え、眺望は良いっすね。
P1050162.jpg
P1050165.jpg
枝折峠に到着。(10:35)
後半に勾配がキツくなるパターンの峠。
15%の区間もあったかな。
頂上には沢山の車!
P1050177.jpg
枝折峠の標高は1,065m
P1050178.jpg
奥只見湖側をダウンヒル中に八海山が見えました。
P1050195.jpg
奥只見湖がすぐ傍に。
ここからひたすら奥只見湖沿いを走行。
P1050199.jpg
P1050200.jpg
携帯は暫く不通っすね。(11:38)
このサバイバルな道が好きです。
富士山頂上でも携帯が通じる昨今、貴重ですし。
P1050205.jpg
湖岸沿いですが、平坦では無く幾らかアップダウンが有り。
P1050210.jpg
P1050211.jpg
P1050212.jpg
山には詳しくありませんが、地図から西ノ城・東ノ城という山でしょうね。
P1050213.jpg
民家は一切存在しない所。
でもツーリングシーズンなのかバイクは結構すれ違います。
P1050223.jpg
P1050215.jpg
「恋ノ岐乗越」にて。(12:25)
P1050226.jpg
久し振りに携帯が通じる所に。(12:42)
P1050227_20171016223049318.jpg
ここが奥只見湖を望める最後の場所。
P1050229.jpg
奥只見湖を過ぎて、鷹の巣高原キャンプ場を通過。
P1050232.jpg
P1050233.jpg
県境にて。(13:42)
新潟県から福島県へ。
P1050235.jpg
P1050240.jpg
尾瀬国立公園の燧ケ岳を望みます。
標高は2,356mと高く、東北地方最高峰との事。
意外にも北部はそれほど高い山は無いんですね。
自転車で色々な所を上っているので、少々マヒしてますが。。。
P1050241.jpg
P1050242.jpg
山の色が黄色くなってきていて、紅葉が進んでます。
P1050250.jpg
今日のピークは1500mくらいで、紅葉してました。
P1050251.jpg
尾瀬御池駐車場にて。
多くの登山客で賑わってました。
P1050283.jpg
桧枝岐村を通過。
今回で3度目通過ですが(いずれも自転車 1回目 2回目)、いつかは宿泊したい所ではあります。
P1050287.jpg
ここを右折して、最後の峠を越えて南会津町田島でサイクリング終了~
P1050293.jpg
以上、ご参考に今回のコースとプロフィールです。
走行距離:約150km
総上昇量:2,703m
走行時間(休憩含む):約10時間04
消費カロリー(GPSの計算値):4,927Kcal
GoogleMaps20171008_1.jpg
GoogleMaps20171008_2.jpg
GoogleMaps20171008_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(トラックファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村