2016/03/21 またまた埼玉・ときがわ町辺りの林道サイクリング

ここ最近出張が多くて多忙で、サイクリングする機会はあまりなかったですが、3/21に再び埼玉・ときがわ町辺りの林道をサイクリングしてました。(前回は3/5)
いつもの通り道の駅「ふれあいの里たまがわ」からスタート。
今回は久しぶりにLOOK 585出動~
もしかしたら昨年の乗鞍HC以来かな。(レースは雨でDNSにしましたが)
DSC04348.jpg
このLOOKに装着していたホイールのリムが痛んでいて、その交換修理が完了したので、その試走も兼ねてます。
diossの手組ホイールですが、リム交換などフレキシブルに対応できるのが手組ホイールの利点でもありますね。
DSC04345.jpg
因みにHUBはTuneで、アルミホイールとしてはかなり軽量な仕様にしています。
DSC04344.jpg
今となっては旧式のオーソドックスな細身かつラグのカーボンバイクですが、総重量は6.7kg(特にフォークの重量が295g)で今でも十分通用する軽量バイクとは思います。
今のLOOKはどうでしょうかね。
DSC04346.jpg
まずは林道「栗山七重線」の方へ。
前回はここを直進しましたが、今回は別ルートから。
なんせ勾配が18%近くもありますので。。。
DSC04358_20160330194404095.jpg
白石峠のT.T開始のポイントにて。
T.Tのコースと同じく右折。
DSC04360.jpg
白石峠のT.Tのコースから離脱。
林道「赤木七重線」に入ります。
DSC04366.jpg
そして林道「栗山七重線」へと進み、林道「栗山七重線」終了。
DSC04402.jpg
前回と同様に、北の方へ下って林道「栗山線」→「栗山支線」→「萩帯線」へと進み、
DSC04415.jpg
東秩父の「花桃の郷 大内沢」へ。
DSC04436_20160330194512244.jpg
なっ なんか不思議なゆるキャラっですわね。。。
DSC04437.jpg
花桃は既にこんなに咲いてました(驚)
今年も もうそんな時期なんですね。
DSC04466.jpg
DSC04481.jpg
ここ大内沢から二木木峠へ行きますが、今回も林道を探検して別ルートで向かうとしますか。
とっ、花桃の郷の上の方に見知らぬ林道がありましたね。
林道「沢向線」と書いてありますが、色無しの控え目な看板っすね。。。
DSC04485.jpg
見慣れた場所に出てきました。
林道「沢向線」は完全舗装でした。
DSC04511.jpg
秩父高原牧場を通過~
DSC04539.jpg
林道「秩父高原線」を走ってとっ
DSC04556.jpg
定峰峠へ。
DSC04562.jpg
久しぶりに茶屋で昼食。
DSC04565.jpg
続いて白石峠へ。
定峰峠や白石峠はいつもの通りサイクリストが多かったっすね。
白石峠からときがわ町へ下らずに、奥武蔵グリーンライン経由で帰還することにしましょう。
DSC04572.jpg
高篠峠にて。
前回の3/5は大野峠方面は残雪がありましたが、今回は全く問題ありませんね。
DSC04575.jpg
大野峠にて。
DSC04578.jpg
刈場坂峠にて。
DSC04583.jpg
ご覧の通り、奥武蔵グリーンラインは残雪の心配は一切ありませんでした。
今年の雪は少ない傾向でしたね。
DSC04599.jpg
林道「笹号線」に入って越生町へ向かいます。
DSC04609_20160330204157c55.jpg
久しぶりに「赤坂小便小僧」へ
DSC04615.jpg
ご覧の通りっすね。
今回はとにかく出まくりでした。。。
DSC04619_20160330194704dfb.jpg
飛距離もバッケンレコード超えっすね。。。
DSC04622_2016033019470606a.jpg
越生梅林の前を通過。
開園してました。
今日が最終日みたいでしたね。
DSC04626.jpg
ピンク色の重機のある場所を通過。
確かアド街・越生編で出てましたね。
丁度、梅や桜の時期なので違和感はありません。。。
その後、道の駅に帰還
DSC04629.jpg
ご参考に本日のコースとプロィ-ルです。
走行距離:93km
走行時間(休憩含む):7時間30分
総上昇量:2400m
GoogleMaps20160321_1.jpg
GoogleMaps20160321_9.jpg
詳細はコチラ(HTML
詳細はコチラ(トラックファイル.trk
詳細はコチラ(KMLファイル.kml
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です