2018/11/11 北茨木紅葉サイクリング
走行距離:75km
総上昇量:1,410m
走行時間(休憩含む):約8時間半
自転車 : ロードバイク(キャノンディール シナプス)


地図

Google Maps はコチラ
※トラック・ログはコチラ
※kmlファイルはコチラ


日曜日、北茨木辺りも紅葉が見頃という事でGO!

6時半ごろに道の駅「さとみ」に到着〜
勿論、早朝というか夜に起床っす。
小平から北茨木まではおおよそ180km以上の距離があったので、同じ関東といえども遠いっすね。。。


7時頃にシナプスで出動!
まずは、先に袋田の滝に行くとしましょう〜
この周辺では一番混雑しそうな所なので、早いうちに。


ここを袋田の滝方面へ左折し、県道22号線へ。


まずは、峠越え1本開始〜


大子町にイン〜


上りの猪ノ鼻峠を通過〜
ここまで激坂はなかったすが、上りの前半に12%前後の勾配はありましたかね。


そして快適な下りっすが、寒いっ!
やはり、紅葉盛りの時期の朝は冷えます。。。


この辺りは、リンゴも栽培されているんですね。
それなりに寒い地域ということかな。


標高200mくらいの低い所でも紅葉が進んできてますね。


スタート地点から袋田の滝の入り口に1時間で到着。(8時頃)
予定よりも早く着いたので、未だ人出も少なくでラッキー!


自転車はそばに駐輪。
観光客は遠くにある駐車場から歩いてきてますが、自転車は奥まで来ることができるので楽っすね。


この時間、入場料は無料!!
トンネルを進みます。


ご参考っす。


第2観瀑台(第1デッキから第3デッキ)へのエレベータは未だ動いていないので、第1観瀑台へ。
水量が豊富っすね。
ご覧の通り絶景っす!

   


情報通り、ちょうど紅葉の時期っすね!

 

ここ第1観瀑台で30分くらい滞在。
未だ人が少ないし、見放題で撮り放題でした〜
少し後の時間にズレて行動してしまうと、もう大混雑でしょう。
第2観瀑台は上から見下ろす感じでしょうが、ここでも十分。
とっ、既に第2観瀑台へのエレベーは大渋滞でした〜(驚)

そして、入り口も。
既に入場料徴収してました〜

既に峠1本上ったので、ちょっと補給。

続いて次の紅葉スポットの永源寺へ向かうとしましょう〜

水郡線の常陸大子駅を望みます。
昨年の11月5日にこの水郷線で輪行して袋田の滝に来ようと思いましたが、水戸駅始発がおしくらまんじゅう状態の大混雑で断念したのでした〜
運行本数少ないしぃ、紅葉の時期の人気スポットなので。
ブログには書いてませんが、その時は折角なので以下の花貫渓谷へ。
ほんで、今回は少し離れた道の駅「さとみ」まで車出来て、そこから自転車で巡ってます。

そして、永源寺に到着。
ここも情報通り、紅葉最盛期!

別名、「もみじ寺」でもありますね。
ここの紅葉は真っ赤で素晴らしいっす!

 

ところで、ここのお寺は面白い像が沢山ありますね〜
クマモンに

ミッキーに

クジラに

イミナルティ〜に

コチラはニコン信者のお地蔵さん

サッカー好きのお地蔵さん

ゴルフ好きのお地蔵さん

その他まだまだ沢山っす。
なかなか個性のある像が多いっすね。
 

永源寺はなかなか面白いお寺でした〜

常陸大子駅にて
思ったよりも小っちゃな駅舎。

ちょっとだけ大子の街を走りました。
馴染みのない街を走るのが意外と好きなんっすね。
日帰できる距離ではありますが、なんか遠くに来た感じが増大するのでぇ。

11時半前の昼時なので、道の駅「だいご」へ。
勿論、駐車場は混雑!
自転車は関係ないっすがね。

やはり、「しゃも」っすね。
焼き鳥でも美味しく食べられればOK。
実は、街のしゃも屋さんはどこも混雑で断念。。。

ついでに鮎飯。

さらば大子!

続いて、北に向かって月待の滝へ行くとしましょう〜

そして、月待の滝へ到着。(12:30)
滝のそばまで自転車では行けないので、入り口に自転車を置き、その滝へ。

それなりに水量はありますね〜

ここは裏見の滝でもあります。

さてとっ、スタート地点に戻るとしますかね。
その前に、久しぶりに武生林道を走るとしましょう〜

国道461号線からここを右折して、武生林道の方へ。
ここからは以前走ったことのある道

国道461号線と違って極端に交通量の少ない道。
ご覧の通り、幅狭の区間もあるので。
生活道路みたいな感じがしますね。

意外と長い林道。
途中、2か所程度展望台があります。

 

武生林道終了〜(14:30)
再び、国道461号線へ。
こちらから武生林道を走る場合、見落としそうな狭い入り口っすね。

紅葉の盛りだし、そのまま帰るのは面白くないので竜神峡の亀ヶ淵まで行ってみましょう〜
亀ヶ淵へは自転車はOK

竜神吊橋のバンジー
絶叫が聞こえます(笑)

ここも紅葉の盛り!

亀ヶ淵に到着(15:15)
この先もハイキングの道は続いてますが、舗装路はここで終わり。

広場になってます。

ここを訪れたのは2回目

ダムからここまで約4kmくらいっすが、意外と歩いてきている人が居ますね。
外国人も来てました。
「小っちゃい。騙された〜」と冗談を言って笑ってました〜
確かに小っちゃい!

復路も紅葉を見ながらゆっくりと走行。

バンジー絶叫中〜
気持ちはわかります。。。

今回は橋の所までは行かず。
もう上るのは面倒だし。


でも、最後に国道461号線の上り1本ありますがね。
その上りの北沢峠を越えて、スタート地点の道の駅「さとみ」に帰還。
国道らしくない細い道でしたね。
茨木県は人気都道府県ランキングで最下位っすが(強調してすみません( ゚Д゚) )、
東京タワーよりもインパクトのある立派な塔あるし、鎌倉大仏よりも巨大な大仏あるし、放し飼いの広大な牧場あるし.、インスタ映えする見所は沢山。
(一応、フォロー)
確か、似たようなキャッシフレーズの宣伝があったような。。。


以上〜