2018/06/24 奥多摩駅の方から有間峠の方へ
走行距離:117km
総上昇量:1,544m
走行時間(休憩含む):約11時間
自転車 : シクロクロス(LOOK X85)


地図


Google Maps はコチラ
※トラック・ログはコチラ
※kmlファイルはコチラ



前日は新潟県をサイクリングし、翌日は久しぶりに奥多摩をサイクリングしようかと出動〜
只、いつものように都民の森T.Tや柳沢峠ランでは面白くないので、奥多摩駅から飯能へ抜けてみようとトライ。
(その登山道経由で走っているルートをネットで見たことがあったので)

雨上がり直後の様な曇天っすが、7時過ぎに自宅をスタート!
拝島辺りで雨が降り始めて、増々強くなっていたので、羽村駅前で雨宿り。。。(8時半頃)

小雨になったし、通り雨ぽかったので、リスタート!
新奥多摩街道にて。
まだガラガラっすね。

青梅市街地にて。
いつもの通り、観光関連のオブジェを横目に通過。

ところで、青梅から花小金井行のバスがあったんっすね。(驚)
調べたら、停留所の数がなんと多い事
青梅市と小平市がバスで直通していたとは。 (゚д゚)
花小金井は小金井市ではなく、小平市の直轄地っすね。

なんかいつもより走りが重いなあと思ったら、シクロで出動してる事を忘れてました。。。

レトロな奥多摩駅に到着〜(10:00)
意外と疲れました。
過去によくもまあ、太いブロックタイヤの重い初級車MTBで奥多摩湖まで行ったもんだ。。。

駅前に外国人のツーリングの一団っすか。
PCを見てましたが、なんと奥多摩駅前はFree Wifi Spotになってました〜


なんと、タンデムで来たとは!

その他、お兄ちゃんが奥多摩駅まで輪行で来てました。
これから周遊を走って、五日市に抜けるとの事。
熱中症に気をつけてね〜

このまま柳沢峠まで行きたい所っすが、今日はここで青梅街道を離れて北上。
日原鍾乳洞方面へ。

野生動物注意の電光掲示板。
一応、東京都っす。。。

暫く道なりに進んでとっ、

林道「川乗線」の入り口に到着。(10:30)


勿論、熊さん付きね。。。 (/ω\)
登山道を通るので、熊除けの鈴2つ持参 (・ω・)ノ)

サイドから進みます〜

んっもう、不法投棄はあきまへんな。
このおかげでゲート設置されますがな。。。

ご参考です。
この林道を歩いて、川乗山や百尋ノ滝に行くハイカーをそれなりに見ました(追い越しました)

林道「川乗線」はこんな感じの幅狭の舗装路。
勾配はキツ目。
忘れましたが、感覚的に10%以上がずっと続く感じだったかな。

百尋ノ滝の入り口にて。
百尋ノ滝はパス。
こういう林道を自転車で走れなくなるほどにヨボヨボジジイになったら、車+歩きで来るとしよう。。。 (´・ω・)

百尋ノ滝の入り口から先はさらにサバイバル感のある景色になってきましたね。
まあ、百尋ノ滝から先は誰も来ないでしょうし。

あれっ、路面が新しく綺麗になったと思ったら、

突然ダートに。。。
まあ、この方が面白いっすがね。

フラットなダート系

三叉路が見えました。
(写真はその三叉路を振り返った所)

三叉路を曲がった場合は、引き続き林道「川乗線」。

有間峠の方へ行くにはそのまま直進。

その直進方向のすぐ先から林道「日向沢線」になりました。

引き続きダート道〜
途中、こんな山奥にワサビ畑ありました(驚)

踊平トンネルが見えたので、(12:20)

トンネル手前右の藪道に入って、ここから登山道に進みます〜

因みに、踊平トンネルの先はというと、
大崩落〜 (´゚д゚`)

藪道をチョット進んで、すぐに左に曲がって急上昇〜
勿論、自転車を抱えて上ります

道が合っているかどうかは、携帯に入れている山と高原地図で確認。
迷わずに行けるとは、便利な時代になりましたね。

そして、心臓バクバクMAXで尾根の登山道に出ました〜
良い感じの道っすね。
   

「日向沢の峰」の方へ進みます。(0.8km)
ここからさらに上昇〜
担いで上ります。
シクロで結構担いで上ったのは大菩薩峠以来かな。。。
(下りの写真は振り返ったところ)

そして、前方に頂点が見えてとっ、

「日向沢の峰」に到着。(13:30)
小柄で力持ちでないので、あ〜疲れた (/ω\)
マゾマゾっすね。。。

因みに、峰をウラと読むそうです。
ここでおっちゃん1人、無線やってました。

おっちゃん曰く、ここが飯能市の最高峰との事。
確かに、標に「飯能市最高峰 日向沢の峰 1356m」と書いてありますね。
そして、富士山も見えるとの事。
今日は見えず、残念!
ところで、地図を見ると丁度、埼玉県と東京都の境界でもあるんですね。
写真はその東京都側。
東京都とは信じられませんが。。。

さてとっ、有間峠の方へ向かいます。


蕎麦粒山・一杯水方面(左方向)へ

標高が高いので、涼しくて気持ちいいっす。
自転車を担いだりして、汗だくっすがね。。。 (・_・;)

ここから「有間山」の標の方へ急降下〜

因みに、そのまま直進の蕎麦粒山・一杯水方面はこんな感じっす。

担ぎで急降下中〜

見晴らしの良い送電鉄塔のある所に出ました〜

絶景っすね。
コチラは秩父側。

コチラは飯能側。

飯能市街地をデジタルズーム

因みに、落ちたらお陀仏。。。

その後、階段等あって、引き続き急降下し、
再び飯能側の林道「日向沢線」に出ました〜(14:25)

右手の方から下ってきました。

フラットな路面の林道「日向沢線」を走って、

有間峠に到着〜(14:35)

有間峠から名栗湖を望みます。
下界は暑いでしょうね。。。

ついでに飯能市街。

林道「広河原逆川線」を下って、名栗湖の方へ。

ところで、この看板ありました。
なんと、7月1日から来年の4月末まで飯能側は通行止めになる様です。
今日が走り納めになった感じっすね。
実際には日曜日の7月1日(日)まで走行可能

そして、名栗湖から先程の有間峠を望みます。

矢印の奥多摩の方から自転車で抜けてきました〜

今日は、舗装路、ダート、登山道、担ぎなどなどバリエーションあって面白いルートでした。
やっぱり下界は暑かった (・_・;)


以上〜