2014/03/09 武蔵嵐山辺りをブラブラ(その3) |
その1へ その2へ
嵐山史跡の博物館にて、少々この土地のお勉強(入館料は100円)
敷地内にある城跡へ。
写真は畠山重忠氏の像。
桓武平氏が祖らしいですが、源頼朝に従ったという、なんとなく歴史の面白さを感じますね。
中世のお城ですが、お濠も残ってますね。
城跡からそのまま南下して、都幾川の方へ進みます。
シナプスでこういう道を走るのは、本当に楽しいっすね。
続いて、鎌形八幡神社へ向かいます。
再び、都幾川沿いの道を走ります♪
ここは木曽義仲氏のゆかりの神社です。(11:58)
木曽義仲氏といえば、なんとなくSDA王滝を思い出します。
以前SDA王滝に行く途中にあった木曽福島の義仲館に立ち寄りましたが、
そこの館長のオッチャンをここに連れてきたいっすね。
かなり義仲にゾッコンでしたし。
次に笛吹峠に向かいます。
最初は西側の未舗装路の道から笛吹峠に向かおうとしましたが、その入り口でシクロに
乗ったサイクリストのおにいちゃんが藪の中から出てきました(驚)
どうやら、この先は雪で行けそうにないといことなので、笛吹峠へは舗装路で行きました。
残念。。。
それにしても、同類のサイクリストがこういう所にいるんですね。(笑)
その笛吹峠に到着。(12:25)
笛吹峠から東へは進めそうなので、行ってみます。
こんな感じの非常に風情のある道っすね。
普通のロードバイクでは無理ですが、シナプスなら問題ない路面ですね。
本当にシナプスは少々のダートでも走れる非常に楽しいバイクで、25Cの
細いタイヤなのにハンドルもとられない、ちょっとしたリジットのマウンテンの様です。
途中から藪になりましたが、
そのまま進んで見るとすぐに藪も終わり、元通りの道になりましたね。
舗装路に出てきました。
東松山市と鳩山町の境の様ですね。
この右の道から出てきました。(12:40)
帰途のついでに、北浅羽桜堤のオオカンザクラに立ち寄りました。(13:00)
コチラも蕾の状態でしたね。
帰途は加藤牧場に寄って、
アイスを食い〜の
さらにサイボクハムによって、ホットドッグを食い〜のして、
少々入間CRを走って、自宅に帰還。
以上。