2013/06/29 高ボッチ高原(その1)


走行距離 : 約42km
総上昇量 : 1350m
自転車 : ロードレーサー(CAAD10)


地図

Google Maps はコチラ
※トラック・ログはコチラ


その2へ その3へ その4へ


長野県の高ボッチ高原と平出遺跡に行ってきました。
・・・といっても、長野に行った本来の目的は、ツールド美ヶ原のレースに出場(因みに初参加)
するためであって、そのついでですが。
(どっちがメインだか。。。)
ツールド美ヶ原のレースの結果はというと、案の定、40代クラスの出走中、真ん中よりチョット上の
平凡タイム。
出張が多く、練習不足です。。。

さて、高ボッチ高原へはというと、塩尻峠の駐車場に車を停めて、ここから自転車で向かいました。

因みに、5時前に自宅を車で出発し、その前日は出張で深夜帰りで、殆ど寝てません。いつもの事ですが。。。
週末はあまり寝なくても寝不足にならないのが不思議。。。


8:50頃スタート


チョットして分岐点が出現。(8:52)
高ボッチ高原はどうやら左方向みたい。


今から行くその左折の道は旧中山道との事。
直進の道は塩嶺・高ボッチハイキングコースと書いてある。


やっぱりありました。
「熊出没注意」の看板。。。
最近良く見かけます。
・・・というか、その様な所を最近良く行ってます。。。


左折する前に、この分岐点の所に階段があるので、ちょっと行ってみると、


明治天皇御野立所の碑がありました。
要するに、明治天皇が休憩をとった所かな。


さて、左折して旧中山道方面へ進みましょう。


細い暗い下りの道を進んで大丈夫かなと思ったけれど、すぐに視界が開けてきました。




そして、中山道を歌った案内板がありました。(9:04)




その場所には旧道によくある一里塚の碑もありましたね。


この地点に道が分岐していて、写真中央奥の道に進んで高ボッチ高原を目指します。
ここで、旧中山道とはおさらばね。


案内板もあり、高ボッチ高原まで8kmと書いてあります。


高ボッチ高原がおおよそ1600mなので、約600m上ることになるのかな。
8kmで600mということは、単純計算で平均勾配7.5%か
結構な勾配があるって事すっね。。。

その道の様子です。
後半が確かキツかった感じで、GPSでは多分12%近くあった様な。。。


前が開けてきて、どうやら高ボッチ高原に到着した模様。(9:58)



その2へ