※プロアトラスSV使用
※Google Maps は
コチラ
その2へ その3へ その4へ
天気も良く、ここ最近、例年よりも気温が高いので、久々に麦草峠に行く事にした。
前回は、麦草峠から甲府市街へ抜けたが、今回は国道299号線をそのまま進んで行くルートとした。
先週の王滝よりさらに早く起床(3:30)して自宅を04:00過ぎに出発。
いつもの国分寺駅北口で自転車を分解。
(モンベルの輪行バックは上から被せるタイプで、簡単かつ軽量で便利。)
電車移動時刻は次の通り。
国分寺駅(04:33) → 高尾駅(05:00) 高尾駅(05:16) → 大月駅(05:52) 大月駅(05:55) → 甲府駅(06:41)
甲府駅(06:45) →
茅野駅(07:45)
乗客には朝帰りの若者やハイカーが多い。
いつも輪行の人を数人見かけるが、今回はいない。
甲府駅手前からは徐々に通勤や通学客が増えて来る。
(写真は甲府駅からの眺め。風林火山博を大々的に宣伝している。)
茅野駅で下車。
茅野駅まで来ると殆どハイカーはいなくなり、学生ばかり。
今回のバイクはLOOK 2号機。最近ご無沙汰してたので。
尚、新調したtuneのホイールを装着。(感触をつかむのも目的)
駅前のコンビニで補給をし、8:15過ぎに麦草峠に向けて出発。
茅野駅辺りの標高は約790mで麦草峠は2127m。
約1340m上る事になる。
国道299号線に合流し、これから永遠と国道299号線を進む。
最近見慣れたスーパの前を通過する。
(シマノ・バイカーズ・フェスティバルの時にも買い出しをしたスーパーでもある。)
辺りが開け、開放的な雰囲気に浸る。
山々が徐々に間近に迫ってきた。
黄土色に染まった田んぼ。
秋本番である。
八ヶ岳が正面に。
いよいよ八ヶ岳の麓へ。
別名メルヘン街道であり、親切に標高が書いてある。
(逆に 残り1000m弱登らなければならないと思うと、少々ヘコむかも知れないが。。。)
茅野駅辺りは既に暑かったが、この辺りから徐々に涼しくなる。
その2へ